
お知らせ

アルテス10年目フェア、書店・楽器店で続々開催!
アルテスがこの4月から創業10年目に入ったことを記念して、「おかげさまで創業10年目突入フェア“音楽は読めばますます面白い”」を各地の書店で次々に開催していただいています。4月のジュンク堂書店ロフ...

『新版 学ぼう指揮法Step by Step』のワンポイント・レッスン動画を公開
山本訓久著『新版 学ぼう指揮法Step by Step──わらべ歌からシンフォニーまで』の内容に準拠したワンポイント・レッスン動画を公開しました。ぜひご覧ください。
https://www.yout...

『女性自身』に『マイケル・ジャクソンの思想』著者インタビュー掲載!
24日に発売された週刊『女性自身』(光文社)に、“『マイケル・ジャクソンの思想』から学ぶ、不安の時代を生き抜く勇気の持ち方5”と題して、著者・安冨歩さんのインタビューが見開き2ページに掲載されています...

『文化系のためのヒップホップ入門』9刷決定!
刊行から4年半を経ていまなお新しい読者を獲得し続けているロングセラー、『文化系のためのヒップホップ入門』。先日めでたく8度目の増刷=9刷、えいやっと(当社比)2000部を決めました。6月8日(水)から...

『毎日新聞』に『ナチュール 自然と音楽』の書評掲載
5月22日(日)付けの『毎日新聞』に『ナチュール 自然と音楽』の書評が掲載されました。
「環境」「宇宙」などを含む各章で、科学、哲学、文学、芸術、産業に触れながら、自然観の変遷の中での音楽を語る。自...
ARTES インフォ*クリップ[号外]『おとなのための俊太郎』発売記念コンサート開催!号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ARTES インフォ*クリップ[号外]2016/05/21
『おとなのための俊太郎』発売記念コンサート開催!号
アルテスパブリッシン...

『ステレオ』で『ナチュール 自然と音楽』紹介
『ステレオ』6月号にて『ナチュール 自然と音楽』が紹介されました。「古代から音楽のインスピレーションの尽きせぬ源泉であった「自然」をめぐって、音楽家たちがいかに創意を凝らした作品を残してきたか、そして...

『CDジャーナル』で『リュック・フェラーリ センチメンタル・テールズ』紹介
『CDジャーナル』6月号の「BOOK REVIEW」コーナーにて、『リュック・フェラーリ センチメンタル・テールズ』が紹介されました。「煙幕の音楽家」という見出しが秀逸。「目を凝らすように読み進めると...


菅野恵理子さんが「カフェ・フィガロ」に出演
『ハーバード大学は「音楽」で人を育てる』の著者・菅野恵理子さんが、ネットラジオ放送局「ブルーレディオドットコム」で配信中の「林田直樹のカフェ・フィガロ」に出演しました。現在、5/15(日)配信の前編が...

『レコード・コレクターズ』に『リュック・フェラーリ センチメンタル・テールズ』の書評掲載
『レコード・コレクターズ』6月号にて、『リュック・フェラーリ センチメンタル・テールズ』の書評が掲載されました。評者はジャズ評論家の松尾史朗さん。
……「自伝」とは全くのフェイクなのだ。断片的で反復...

『ぶらあぼ』で『新版 学ぼう指揮法Step by Step』紹介
『ぶらあぼ』6月号で『新版 学ぼう指揮法Step by Step』が紹介されました。書影と紹介文付きの4冊の最初に掲載していただきました。ページの下のほうに『おとなのための俊太郎』の情報も掲載されてい...

『週刊朝日』に『リュック・フェラーリ センチメンタル・テールズ』の書評掲載
『週刊朝日』5/27号に『リュック・フェラーリ センチメンタル・テールズ』の書評が掲載されました。評者は文芸評論家の陣野俊史さん。
言葉を書く。だがその言葉に含まれている過誤に敏感に反応する。言葉を...


『マイケル・ジャクソンの思想』を楽しむためのYouTubeリンク集を作りました
安冨歩さんによる革新的なMJ論『マイケル・ジャクソンの思想』はもうお読みいただけたでしょうか? 本書はマイケルのDVD『ライヴ・イン・ブカレスト』を見ながらお読みいただきたいのですが(このDVDは容易...

6/8 B&Bで開催!安冨歩トークショー「マイケル芸術の神髄を体験する」第2弾!
『マイケル・ジャクソンの思想』刊行記念、安冨歩トークショー「マイケル芸術の神髄を体験する」の第2弾「ビリー・ジーン編」を、来る6月8日(水)夜に下北沢の本屋B&Bで開催します!
今回はあのムーンウォ...


『古楽でめぐるヨーロッパの古都』出版記念講座@タニタ楽器北浦和東口センター
弊社より7月下旬に刊行予定の『古楽でめぐるヨーロッパの古都』は、チェンバロ奏者・渡邊温子さんが旅したヨーロッパのさまざま...

『intoxicate』で『ナチュール』『センチメンタル・テールズ』紹介
タワーレコードが発行するフリーペーパー『intoxicate』#121(4月号)にて、『ナチュール 自然と音楽』と『リュック・フェラーリ センチメンタル・テールズ』の2冊が紹介されました。『ナチュール...