「KINOKUNIYA書評空間」で、京都大学大学院経済学研究科教授(現代経済思想史)の根井雅弘さんが、菅野恵理子さんの『ハーバード大学は「音楽」で人を育てる』を書評してくださいました。
KINOKUNIYA書評空間|『ハーバード大学は「音楽」で人を育てる』菅野恵理子(アルテスパブリッシング)
内容を詳細に紹介してくださったうえで、
本書の狙いは、アメリカの有名大学に音楽学科があるのはなぜか、その歴史をひもとくことよって、今世紀における「リベラル・アーツ」あるいは教養教育をどのように再構築していけばよいかについて何らかの示唆やヒントを引き出すことにあると言える。
……本書のよさは、「音楽を学ぶ」から「音楽で学ぶ」へとシフトしてきた事例を豊富に紹介していることだろう。
……「音楽」と「リベラル・アーツ」に関心のある読者には興味深い情報が満載の好著である。
と高く評価してくださっています。
[木村]