読売新聞に『シューベルトの手当て』の書評掲載

本日(12月10日)付の読売新聞読書面にクレール・オペール著/鳥取絹子訳『シューベルトの手当て』の書評が掲載されました。「記者が選ぶ」という短評欄です。 言葉によらない感情の伝達が、人の心にこれ...

「SCREEN ONLINE」で『親愛なるレニー』紹介

映画雑誌『SCREEN(スクリーン)』のオンラインマガジン「SCREEN ONLINE」で吉原真里著『親愛なるレニー──レナード・バーンスタインと戦後日本の物語』が紹介されました。 アカデミー賞20...

朝日新聞に漆畑奈月さんのインタビューが掲載されました

10月16日の朝日新聞朝刊に『聴かずぎらいのための吹奏楽入門』の著者のひとり、漆畑奈月さんのインタビュー記事「アツい音色、食わず嫌いは味見して」が掲載されました。デジタル版にも同時に公開され、全文を読...

『上海ブギウギ1945』が『intoxicate』で紹介されました

いよいよ放映が開始されたNHK朝ドラ『ブギウギ』で草彅剛さん演じる羽鳥善一のモデルとなっているのが、「東京ブギウギ」をはじめ「蘇州夜曲」「青い山脈」など数々の名曲を生んだ作曲家・服部良一。その生涯を描...