湯浅譲二さんの逝去を悼んで 作曲家の湯浅譲二さんが7月21日(日)、肺炎のためご自宅で逝去されました。享年94でした。 訃報 湯浅譲二氏が逝去されました|TOKYO CONCERTS https://www.tokyo-co...
『週刊読書人』「2024年上半期の収穫から」に『ソング&セルフ』が! 『週刊読書人』2024年7月26日号の特集は「2024年上半期の収穫から」と題して、各分野を代表する44人の識者へのアンケートが掲載されていますが、芸術学の分野では荻野哉さん(大分県立芸術文化短期大学...
詩集のように編まれたセラピーの記録──『精神療法』に『シューベルトの手当て』の書評掲載 『精神療法』第50巻第4号(金剛出版)にクレール・オペール著/鳥取絹子訳『シューベルトの手当て』の書評が掲載されました。評者は愛知みずほ大学人間科学部心身健康科学科教授の長岡由紀子さんです。 ...
【8/16・23放送】青山通さんがラジオNIKKEI「BIZ & TECH Terminal」に出演! 08.16 [金]19:00-19:15@ラジオNIKKEI 青山通さんが8月16日(金)・23日(金)の2週にわたり、ラジオNIKKEI「BIZ & TECH Termin...
【8/2 27:00放送】青山通さんが『週刊メディア通信』に出演! 08.02 [金]27:00-28:00@全国のコミュニティFM 高島幹雄さんがMCをつとめるラジオ番組『週刊メディア通信』(制作:ミュージックバード)に青山通さんが出演。桜井浩子さんと...
実際に体験した人間でないと知り得ない秘話の数々──東京新聞に『『ウルトラQ』『ウルトラマン』全67作撮影秘話』の書評掲載 今朝(2024年7月27日)付の東京新聞に桜井浩子+青山通著『『ウルトラQ』『ウルトラマン』全67作撮影秘話 ヒロインの記憶』の書評が掲載されました。評者は同紙記者の清水祐樹さん。 リアルな証言...
★配信のみに変更しました★【8/31@下北沢B&B】つやちゃん×いとうせいこうトークショー開催!『スピード・バイブス・パンチライン』刊行記念 ★このイベントは、台風10号の影響によりオンライン配信のみ(来店なし)に変更しました。著者といとうせいこうさんはZOOMで参加いたします。お客さまにはB&Bから個別にご案内しますので、どうぞよろしくお...
【8/21開催】スペシャルトークショー『証言!日本のロック70’s』あれから15年 2009年に2冊を刊行した『証言!日本のロック70's』(『ニュー・ロック/ハード・ロック/プログレッシヴ・ロック編』『Vol.2 ニュー・ミュージック~パンク・ロック編』、どちらも品切れです)。トー...
『スピード・バイブス・パンチライン』の序章「勝つためのしゃべりの時代に」を公開しました 今月の新刊(26日発売)のつやちゃん著『勝つためのしゃべりの時代に』の序章「勝つためのしゃべりの時代に」を「ためし読み」で公開しました。 「私たちは私たちのしゃべりによって、いよい...
音楽が聞こえる手形──『モノ・マガジン』にて『近衛秀麿の手形帖』が大きく紹介 『モノ・マガジン』2024年8月2日号(7月16日発売)にて、近衛音楽研究所監修『近衛秀麿の手形帖──マエストロの秘蔵コレクション』が紹介されました。 「monoの大捜査線」コーナーで、なんとカラー...
『コンサートホール×オーケストラ 理想の響きをもとめて』を増刷! 今年2月に刊行した『音響設計家・豊田泰久との対話 コンサートホール×オーケストラ 理想の響きをもとめて』(聞き手:林田直樹/解説:潮博恵)を増刷しました。第2刷の出荷は明日(7月17日)より開始します...
Yahoo!ニュースで『『ウルトラQ』『ウルトラマン』全67作撮影秘話』紹介 7月5日(金)配信のYahoo!ニュースに、6月30日に開催された桜井浩子さんのサイン会の様子が掲載されました。 【ウルトラマン】「フジアキコ」隊員登場!! 大いに盛り上がった"桜井浩子"さんの新刊...
実寸大でサイン、手紙も。裏話も面白い──毎日新聞に『近衛秀麿の手形帖』の書評掲載 本日(2024年7月6日)付の毎日新聞朝刊読書面に近衛音楽研究所監修『近衛秀麿の手形帖──マエストロの秘蔵コレクション』の書評が掲載されました。 今週の本棚|『近衞秀麿の手形帖 マエストロの秘蔵コレ...
アイデンティティをどこにもとめるか── 『音楽鑑賞教育』にて『ソング&セルフ』紹介 公益財団法人音楽鑑賞振興財団が発行する季刊誌『音楽鑑賞教育』2024年7月号(vol.58)にて、小山文加さんがイアン・ボストリッジ著/岡本時子訳『ソング&セルフ──音楽と演奏をめぐって歌手が考えてい...
音響と奏でられる音楽との高度な結びつき──横川理彦さんが『サウンド&レコーディング・マガジン』で『コンサートホール×オーケストラ 理想の響きをもとめて』を紹介 『サウンド&レコーディング・マガジン』2024年7月号にて、音楽家の横川理彦さんが『音響設計家・豊田泰久との対話 コンサートホール×オーケストラ 理想の響きをもとめて』(聞き手:林田直樹/解説:潮博恵...
【追記あり】思わずその手形に自分の手を重ねてしまう──板倉重雄さんが『intoxicate』にて『近衛秀麿の手形帖』をご高評 小沼純一さんが『日本音楽の構造』を紹介してくださった『intoxicate』2024年6月号(#170)には、板倉重雄さんによる『近衛秀麿の手形帖』の紹介も掲載されていました。 それぞれ[手形の...
小沼純一さんが「intoxicate」誌で『日本音楽の構造』を高く評価してくださいました タワーレコードのフリーマガジン『intoxicate』の最新170号(6月20日発行)で、中村明一『日本音楽の構造』を高く評価してくださいました。 尺八・箏・三味線による邦楽四重奏団と、尺八演奏家5...
『スクリーン』にて『ミニシアター再訪』紹介。読者プレゼントも! 近代映画社が発行する映画雑誌『スクリーン』2024年8月号にて、大森さわこ著『ミニシアター再訪〈リヴィジテッド〉──都市と映画の物語 1980-2023』が紹介されました。 世界じゅうの名作を送...
『モノ・マガジン』に桜井浩子さん、青山通さん登場。『ヒロインの記憶』を語る! 『モノ・マガジン』7月2日号(6月14日発売)に『『ウルトラQ』『ウルトラマン』全67作撮影秘話 ヒロインの記憶』の著者、桜井浩子さんと青山通さんが登場しました! 「ウルトラマンとULTRAMAN」...
【7/12対面/オンライン】西荻窪・今野書店で桜井浩子×青山通トーク&サイン会開催! 07.12 [金]19:00-20:20@西荻窪 今野書店 6月27日(木)発売予定の桜井浩子+青山通著『『ウルトラQ』『ウルトラマン』全67作撮影秘話 ヒロインの記憶』の刊行を記...