『Jupiter』にて『礒山雅随想集』紹介 住友生命いずみホールの音楽情報誌『Jupiter』12月・1月号(Vol.185)に、12月14日発売の『礒山雅随想集 神の降り立つ楽堂にて』(礒山 雅 著/森岡めぐみ 編著/住友生命いずみホール 協...
「パヴァロッティが愛したイタリア料理のレシピ」が家庭画報ドットコムに登場!【12/1改訂】 【記事公開にともない、表現を改めました】 9月の新刊『パヴァロッティとぼく──アシスタント「ティノ」が語るマエストロ最後の日々』には、マエストロが愛し、みずからキッチンに立って客にふるまった数々...
『父と子の絆』ためし読みページを公開しました まもなく発売する夏葉社・島田潤一郎さんの新著『父と子の絆』の巻頭「息子とサツマイモ」と目次、パート1の1編目「ようこそ、この世界へ」の冒頭を公開しました。こちらからぜひお読みになってください。 ...
【お詫びと訂正】『つながりと流れがよくわかる 西洋音楽の歴史』のクレジットに不備がありました 10月23日に発売した『つながりと流れがよくわかる 西洋音楽の歴史』(岸本宏子+酒巻和子+小畑恒夫+石川亮子+有田栄:著/河合千明:イラスト)に、クレジットの不備がありました。 162頁に掲載したオ...
【12/4(金)オンライン配信】『父と子の絆』刊行記念トークショーを開催!@吉祥寺「百年」 東京・吉祥寺の新/古本屋「百年」で、 夏葉社・島田潤一郎さんの新刊『父と子の絆』(24日発売)の 出版記念トークショーを開催します。 お店で収録し、ZOOMを使ってオンラインで生配信するかたちで...
雑誌『pen』オンラインで『クリエイティヴ・マインドの心理学』紹介&「ためし読み」をアップ! 毎月2回発売されている雑誌『pen』(CCCメディアハウス)のウェブサイトで、『クリエイティヴ・マインドの心理学』をご紹介いただいています。タイトルは「5年間働いた大学附属図書館と、そこで出合った特別...
『イタリア好き』に『パヴァロッティとぼく』のレビュー掲載、読者プレゼントも! イタリアの旅や食の情報を満載したフリーマガジン『イタリア好き』Vol.43にて『パヴァロッティとぼく──アシスタント「ティノ」が語るマエストロ最後の日々』が紹介されました。 モデナ出身のパヴァロ...
ARTES インフォ*クリップ[vol.145]読書の秋に愛にみちた子育てエッセイと超重量級の現代音楽本が登場!号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ARTES インフォ*クリップ[vol.145]2020/10/25 読書の秋に愛にみちた子育てエッセイと 超重量級の現代音楽本が登...
【11/29オンライン開催】音楽出版社5社フェア・タイアップ。平野昭&かげはら史帆のベートーヴェン対談を開催! 11.29 [日]14:00-15:00@オンライン開催 音楽出版社5社による合同の「ベートーヴェン・フェア」のタイアップ企画として、『作曲家◎人と作品 ベートーヴェン』(音楽之...
音楽出版社5社の合同フェアがふたたび! 今年のテーマは「ベートーヴェン」! 昨年の「古楽本フェア」にひきつづき、今年も音楽出版社5社合同のブックフェアをおこないます。 今回のテーマはずばり!「ベートーヴェン」。今年、生誕250年を迎える楽聖ベートーヴェンはどんな困難な状...
『サウンド&レコーディング・マガジン』に『クラシック音楽家のためのセルフマネジメント・ハンドブック』の書評掲載 『サウンド&レコーディング・マガジン』12月号にB.ケレス+B.メーネ著『クラシック音楽家のためのセルフマネジメント・ハンドブック』(後藤菜穂子訳/石田麻子日本語版監修)の書評が掲載されました。評者は...
岸本宏子さんの逝去を悼んで いよいよ今週金曜日、10月23日に『つながりと流れがよくわかる 西洋音楽の歴史』(岸本宏子+酒巻和子+小畑恒夫+石川亮子+有田栄 著/河合千明 イラスト)が発売となります。 そんななか、悲しい知...
豊田泰久さんと林田直樹さんが「ポスト・コロナ時代のオーケストラと音響」を語る! 本日10月13日(火)は、アルテスが「フレンズ&サポーター」のみなさん向けに毎月配信している「ARTESフレンズ&サポーター通信」の配信日。さきほど最新号となるVol.42を配信いたしました。 ...
『熱帯の真実』の書評が『intoxicate』最新号に掲載! 10日に配布が始まったタワーレコードのフリーペーパー『intoxicate(イントクシケイト)』最新号#148に、 カエターノ・ヴェローゾ『熱帯の真実』の書評が掲載されました。 発売から2週間あま...
『ハーモニー』に秋山和慶さんのインタビュー掲載 全日本合唱連盟の機関誌『ハーモニー』秋号に指揮者の秋山和慶さんのインタビューが掲載されました。巻頭8ページという充実した内容。声楽家で合唱指揮者の辻秀幸さんをお相手に、恩師・齋藤秀雄さんのこと、指揮者...
【10月31日開催】ベルンハルト・ケレスさんがクラシック音楽家のセルフマネジメントを語る! 10.31 [土]17:30-19:00@オンライン 「音楽以外の芸術家にも参考になりそう」(日経新聞)、「勇気づけられる」(読売新聞)と各方面で話題の書籍、『クラシック音楽...
ARTES インフォ*クリップ[vol.144]晴れ渡った青空がひときわ目に染みますね!号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ARTES インフォ*クリップ[vol.144]2020/9/30 晴れ渡った青空がひときわ目に染みますね!号 アルテスパブリッシン...
10/23(金)カエターノ・ヴェローゾ『熱帯の真実』刊行記念トークショー開催!@代官山・晴れたら空に豆まいて カエターノ・ヴェローゾ『熱帯の真実』刊行記念のトークショーを、 10月23日(金)に代官山の「晴れたら空に豆まいて」で開催します! 登壇するのは本書の翻訳者・国安真奈さん、 解説を寄稿してく...
【10/2〜4】この週末、秋のケルト市「ケルトの冬じたく」開催! アイルランドや北欧のミュージシャンたちの画期的な来日公演を次々に実現させてきたTHE MUSIC PLANTの主催により、 今週末の3日間、秋のケルト市「ケルトの冬じたく(ちょっと北欧テイストも)」...
【11/14・15開催!】日本音楽学会全国大会にご招待します!(非会員限定15名様)【締め切りました!】 11.14 [土]@オンライン 【10/1追記:お申し込みが定員に達したため、締め切りました】 弊社の本をお読みくださっているみなさんであれば、「...