読売新聞に『クラシック音楽家のためのセルフマネジメント・ハンドブック』の書評掲載 9月27日(日)付けの読売新聞読書面にB.ケレス+B.メーネ 著/後藤菜穂子 訳/石田麻子 日本語版監修『クラシック音楽家のためのセルフマネジメント・ハンドブック』の書評が掲載されました。「記者が選ぶ...
日経新聞に『クラシック音楽家のためのセルフマネジメント・ハンドブック』の書評掲載 本日9月26日(土)付けの日本経済新聞読書面に、『クラシック音楽家のためのセルフマネジメント・ハンドブック』(B.ケレス+B.メーネ 著/後藤菜穂子 訳/石田麻子 日本語版監修)の書評が掲載されました...
『パヴァロッティとぼく』訳者のひとりごとを公開しました いよいよ9月28日に発売となる『パヴァロッティとぼく──アシスタント「ティノ」が語るマエストロ最後の日々』(エドウィン・ティノコ 著/楢林麗子 訳/小畑恒夫 日本語版監修)の訳者・楢林麗子さんが、アル...
9/27 J-WAVE「サウージ!サウダージ」でカエターノ・ヴェローゾ特集! 毎週日曜日の夕方5時から放送されている「サウージ!サウダージ」は、滝川クリステルさんのナビゲートでもおなじみ、ブラジルはじめラテン・アメリカやヨーロッパの音楽を毎週日曜日の夕方に届けてくれる、83年J...
中原仁さんが語るカエターノ・ヴェローゾの魅力とエピソード(「ブラジル特報」9月号より) 今月の新刊カエターノ・ヴェローゾ『熱帯の真実』に解説を書いて下さった岸和田仁さんが編集人を務めてらっしゃる「ブラジル特報」の2020年9月号カエターノ特集から、翻訳者の国安真奈さんに続いて、同じく解説...
翻訳者・国安真奈さんが語るカエターノと『熱帯の真実』(「ブラジル特報」9月号より) 今月の新刊カエターノ・ヴェローゾ『熱帯の真実』にボリュームたっぷりの解説を書いて下さった岸和田仁さんは、日本ブラジル中央協会発行の機関誌「ブラジル特報」の編集人をお務めです。その2020年9月号で、本...
オヤマダアツシさんの逝去を悼んで [写真は2018年10月29日、東京・下北沢の本屋B&Bで開催された「小町碧×林田直樹×オヤマダアツシ トークショー」での1枚。左から林田直樹さん、小町碧さん、オヤマダアツシさん] 音楽ライター...
カエターノ・ヴェローゾ『熱帯の真実』のプレイリスト公開! 今月28日に発売するカエターノ・ヴェローゾ『熱帯の真実』のサウンドトラックとして、一足早くSpotifyのプレイリストを公開しました。 カエターノ本人や盟友ジルベルト・ジル、妹マリア・ベターニア...
カエターノ・ヴェローゾ『熱帯の真実』特典ポストカードのご案内 今月28日に発売する新刊カエターノ・ヴェローゾ『熱帯の真実』を当サイトのショップでご購入くださった方に、 特典としてオリジナル・ポストカードをプレゼントします。 本書のデザイナー川名潤さんがカバー...
中国新聞にて『クラシック音楽家のためのセルフマネジメント・ハンドブック』紹介 8月29日(土)付けの中国新聞読書面にてB.ケレス+B.メーネ 著/後藤菜穂子 訳/石田麻子 日本語版監修『クラシック音楽家のためのセルフマネジメント・ハンドブック』が紹介されました。 ビジネ...
ARTES インフォ*クリップ[vol.143]ブラジルの至宝とイタリアの太陽が輝く9月!号 ARTES インフォ*クリップ[vol.143]2020/08/28 ブラジルの至宝とイタリアの太陽が輝く9月!号 アルテスパブリッシング ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...
ミュージックプラントがクラウドファンディング 「バンドにエイド」実施中! 1996年の創業以来、アイルランドや北欧の伝統音楽を中心に300枚以上のCDをリリースし、100本を越える来日公演を実現させてきたミュージックプラント(代表:野崎洋子)が、「バンドにエイド コンピレー...
『モーストリー・クラシック』に『オペラがわかる101の質問』と『クラシック音楽家のためのセルフマネジメント・ハンドブック』の書評掲載 『モーストリー・クラシック』2020年10月号の「book」のコーナーに、『オペラがわかる101の質問』(S.ヘンツェ=デーリング+S.デーリング 著/長木誠司 訳)と『クラシック音楽家のためのセルフ...
『音遊人』でアルテス本3冊紹介! ヤマハの音楽情報誌『音遊人(みゅーじん)』2020年秋号にて、アルテスの本が3冊も紹介されました。 この号は「おうちで音楽」という特集が組まれているのですが、そのなかの「音楽を本で楽しもう」とい...
『サンレコ』に『オペラがわかる101の質問』と『フォルテピアノ』の書評掲載 『サウンド&レコーディング・マガジン』10月号に、アルテスの新刊2冊の書評が同時掲載されました。評者は横川理彦さん。 まずはS.ヘンツェ=デーリング+S.デーリング著/長木誠司訳『オペラがわかる...
夏季休業[8月12日〜14日]のお知らせ いつもお世話になっています。 アルテスパブリッシングは 8月12日(水)から14日(金)を夏季休業といたします。 その間にいただいたご注文分については 17日(月)の出荷となりますので、 ...
三省堂書店 成城店で 「アルテス音楽本フェア」スタート! 小田急線成城学園前駅の改札から1分、成城コルティ2Fの 三省堂書店成城店で“アルテス音楽本フェア”が始まりました! 題して「出かけよう、本の中へ、音楽の森へ」。 今だからこそ、本の中で新しい...
カエターノ・ヴェローゾ『熱帯の真実』9月下旬発売予定! 50年以上にわたってブラジルの音楽をリードしてきた最重要ミュージシャンのひとり、 カエターノ・ヴェローゾの著書『熱帯の真実』を9月下旬に発売します。 熱帯の真実 カエターノ・ヴェローゾ著 ...
【8/16追記】【8/8開催】安達真理さんと東紗衣さんが『クラシック音楽家のためのセルフマネジメント・ハンドブック』を語る! 08.08 [土]20:00-22:00 8月8日(土)20:00から、クラリネット奏者の東紗衣さんのFacebookページにて、東さんとヴィオラ奏者の安達真理さ...
ARTES インフォ*クリップ[vol.142]久しぶりの青空が目に染みるぞ!号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ARTES インフォ*クリップ[vol.142]2020/8/1 久しぶりの青空が目に染みるぞ!号 アルテスパブリッシング htt...