弊社刊『新装版 バッハ・古楽・チェロ──アンナー・ビルスマは語る』の著者のひとりでチェンバロ奏者の渡邊順生さんとノーベル賞候補としてこれまで何度もマスコミに取り上げられる東京大学特別教授の有機化学者・中村栄一さん。二人の中学・高校時代からの交友、そして音楽や科学への情熱を描いたドキュメンタリー映画『分子の音色 A scientist and a musician』(杉本信昭監督)が10月16日(土)からポレポレ東中野にてロードショー公開されます。
映画「分子の音色」公式サイト
https://bunshi-no-neiro.com/
【10/11追記:2週目までタイムテーブルが決まりました】
10/16(土)〜22(金)
10:00 / 13:20 / 17:00
10/23(土)〜11/5(金)
10:00 / 13:30 / 17:40
11/6(土)〜
未定
中村さんはアマチュアのフラウト・トラヴェルソ奏者として、毎年夏に蓼科の「ハーモニーの家(渡邉暁雄メモリアル)」でサロン・コンサートを開いていますが、昨年8月のコンサートで渡邊さんと初めて公的な場での共演が実現。そのコンサートの様子を中心に、二人の卓越した精神の交流を描きます。
意味以前の存在、バッハの音楽のように言葉では置き換えられないリアリティ、
お二人の生き方にもこの映画そのものにも、たたずまいとしか呼べない在り方を感じます。
(谷川 俊太郎)
古楽好きの方々にはぜひ観ていただきたい作品です。