【締め切りました】【11/13・14開催】日本音楽学会全国大会にご招待します!(学生限定25名様) 【10月7日追記:定員に達したため締め切りました。多数のご応募ありがとうございました。通常の参加費を支払っての参加は可能ですので、ぜひ下記に記載した日本音楽学会のホームページよりお申し込みください】 ...
【10/7-11/1開催(全3回)】浜松で「音楽家のためのサバイバル講座」開催、石田麻子さんほか登壇 10.07 [木]18:00-@アクトシティ浜松研修交流センター 10月7日、20日、11月1日の3回にわたり、浜松市で「音楽家のためのサバイバル講座」が開催されます。 初日となる10...
東京オペラシティアートギャラリーで『和田誠展』開催!(10月9日〜) イラストレーター、グラフィックデザイナーとして長年第一線ですばらしい仕事を続けてこられた和田誠さん。惜しくも一昨年83歳で亡くなられましたが、その和田さんの展覧会『和田誠展』が、10月9日(土)から2...
【盛況&完売御礼】浦久俊彦さんと山田和樹さんの対談が上毛新聞で紹介されました 8月30日(月)高崎芸術劇場にて、浦久俊彦さんと山田和樹さんの「超音楽対談 オーケストラに未来はあるか」が開催されました。150名のお客様にご来場いただき、用意した新刊『オーケストラに未来はあるか』は...
【8/31-11/3開催】昭和音楽大学で「実演舞台芸術プロデューサー養成講座」が開講、ベルンハルト・ケレスさん、林田直樹さん、豊田泰久さんが登場! 09.04 [土]14:00-17:00@オンライン 昭和音楽大学にて、「令和3年度文化庁 大学における文化芸術推進事業」として「アートマネジメント人材育成事業 実演舞台芸術...
【延期になりました】山田和樹さんと浦久俊彦さんが「浦安未来オーケストラ計画」を語る! 09.03 [金]19:00開演@J:COM浦安音楽ホール 【本公演は開催延期となりました。振替公演日につきましては決まりしだい、下記「J:COM浦安音楽ホール」のHPにてご案内い...
【8/29開催】「英語ができなくても国際的に仕事をするには?」──山田和樹さんがユニークな英語講座を開講! 08.29 [日]15:30-17:00@朝日カルチャーセンター新宿教室+オンライン [山田和樹写真:© Yoshinori Tsuru] 現在もっとも忙しい音楽家のひとりとして、世界中を飛びまわる指...
【8/30開催】浦久俊彦さんと山田和樹さんがあらためて「オーケストラの未来」について語る! 08.30 [月]13:30開演@高崎芸術劇場 9月17日発売予定の『「超」音楽対談 オーケストラに未来はあるか』の著者、浦久俊彦さんと山田和樹さんが、一般発売に先がけ...
【9/11開催】四ツ谷いーぐるにて森本恭正さんと南博さんによる朗読と座談の会を開催 09.11 [土]15:30 start@四ツ谷 いーぐる 東京四ツ谷のジャズ喫茶「いーぐる」にて、『音楽の黙示録──クラシックとジャズの対話』の著者、森本恭正さんと南博さんによる...
【7/29開催】高知蔦屋書店で森本恭正さんの『音楽の黙示録』朗読会開催 07.29 [木]19:00-21:00@高知蔦屋書店 『音楽の黙示録』著者のひとりで作曲家の森本恭正さんが7月29日(木)、高知蔦屋書店にて朗読会を開催します。 著者が...
【8/13】寺嶋陸也さんが奏でる「被爆ピアノ」、そして東京音楽大学の学生たちの歌声!|「被爆ピアノコンサート」情報拡散・クラウドファンディングへの協力のお願い 08.13 [金]18:00-@東京音楽大学 ユージンプランニングの坂元勇仁さんが今年3月11日に開催した「みんなで卒業式」プロジェクトに続き、こんどは「被爆ピアノコ...
【9/18オンライン開催】片山杜秀×山崎浩太郎「昭和音楽史」第5弾は日比谷が舞台! 09.18 [土]18:30-19:30@オンライン 朝日カルチャーセンター新宿教室の名物オンライン講座「昭和音楽史」第5回の開催が決定しました。日時は2021年9月18日(...
【締め切りました!】【チケットプレゼント企画】オーケストラ・ニッポニカ第38回演奏会「松村禎三交響作品展」に10名様をご招待! 【2021/06/14追記:定員に達したため、募集を締め切りました。多数のお申し込み、ありがとうございました!】 毎回大好評のオーケストラ・ニッポニカのチケットプレゼント企画。 7月18日(日...
【8/22・29・9/5オンライン開催】吉原真里さんが「クラシック音楽と人種・ジェンダー・文化資本」を語る! 08.22 [日]10:00-11:30@オンライン 『「アジア人」はいかにしてクラシック音楽家になったのか?』(弊社刊、2013)の著者でハワイ大学アメリカ研究学部教授の吉...
【6/5オンライン開催】片山杜秀×山崎浩太郎「昭和音楽史」第4弾は「公会堂の時代」! 朝日カルチャーセンター新宿教室の名物オンライン講座「昭和音楽史」、第4回の開催が決定しました。日時は2021年6月5日(土)18:30-19:30(ただし大幅延長が予想されるのでご注意を!)。 テー...
「みんなで卒業式」プロジェクト|情報拡散・リクエスト・クラウドファンディングへの協力のお願い アルテスがいつもたいへんお世話になっているユージンプランニングの坂元勇仁さんがいま、「みんなで卒業式」というプロジェクトを進めておられます。 新型コロナウィルス感染防止の観点から、現在全国の多く...
【3/13開催】片山杜秀さんと山崎浩太郎さんが「昭和のコンサートホール」を語る! 03.13 [土]18:30-19:30@オンライン 片山杜秀さんと山崎浩太郎さんが「昭和」と「クラシック音楽」ののっぴきならない関係について語り倒すオンライン講座「昭和音楽...
1/16(土) BOOK LOVER’S HOLIDAYに参加します 本屋B&Bや発酵デパートメントはじめ、バラエティに富んだユニークなお店が集まる下北沢BONUS TRACK。小田急線の線路跡地に誕生した施設のなかで最も愛用しているところですが、その中庭で明後日16日...
【締め切りました】【チケットプレゼント企画】オーケストラ・ニッポニカ第37回演奏会「1964年前後・東京オリンピックの時代」に10名様をご招待! 03.21 [日]14:30開演@紀尾井ホール 【1月29日追記:おかげさまで募集枚数に達したため締め切らせていただきました】 ひさしぶりのチケットプレゼント企画...
【11/28・29】石巻・八戸・盛岡で島田潤一郎さんのトークイヴェント開催 アルテスから『父と子の絆』を刊行したばかりの夏葉社・島田潤一郎さんがこの週末東北地方3ヵ所でトークイヴェントに出演します。 28日(土)は14時から宮城県石巻市の「石巻まちの本棚」で、第10回い...