Skip to content

アルテスパブリッシング

ページをめくれば、音楽。

アルテスパブリッシング

tweet
0
  • ショップ
  • 刊行予定
  • 重版情報
  • イベント
  • 本の購入方法
    • 書店・楽器店・CDショップで買う
    • インターネットで買う
    • 弊社から直接買う
    • 商品の交換・返品について
    • 電子書籍の購入方法
  • メルマガ・会員登録
    • ARTES インフォ*クリップ
    • フレンズ(無料)
    • サポーター(有料)
  • 書店・ショップの皆様へ
    • 取引している取次・卸
    • 新刊委託について
    • 返品について
    • ご注文方法
    • 直取引について
    • 新刊情報のご案内
    • 全点カタログ
  • 販売協力店

イベント

【11/4(月・祝)開催!】ピーター・バラカン A Taste of Music Vol.2~レコードの日 スペシャル

代官山蔦屋書店の新しいイヴェントスペース「SESSION」で8月にスタートした ピーター・バラカンさんのイヴェント“A Taste of Music in 代官山 Session”。 11月4日に...
2019.10.152019.11.22

【延期・日程未定】トークイベント「ジョン・ケージとは何者だったのか」

10月13日(日)開催予定のトークイベント「ジョン・ケージとは何者だったのか」は 台風の接近にともない開催延期となりました。 延期日程につきましては後日あらためてご連絡いたします。 イベ...
2019.10.12

【10/13(日)開催予定】トークイベント「ジョン・ケージとは何者だったのか」の開催可否について

10月13日(日)開催予定のトークイベント「ジョン・ケージとは何者だったのか」の開催可否につきましては 当日の午前中に弊社SNS、ならびにHPに掲載いたします。 イベントの詳細はこちらからご覧...
2019.10.112019.10.12

11/10開催!スコットランド音楽入門〜トーク&フィドル・ハープ・ライヴ@B&B

トシバウロン&おおしまゆたかのコンビによる伝統音楽講座を久しぶりに開催します。 今回のテーマはスコットランド音楽。グラスゴウにある英国王立スコットランド音楽院出身のフィドラー、キャメロン・ニュエルと...
2019.10.092019.10.28

【12/28開催】朝日カルチャーセンターで片山杜秀×山崎浩太郎「平成音楽史」講座第2弾!

12.28 [土]18:30-20:00@朝日カルチャーセンター新宿教室
去る8月17日に開催してたいへん好評だった片山杜秀さんと山崎浩太郎さんによる「平成音楽史」講座の第2弾の開催が決まりまし...
2019.09.302020.01.23

10/16 〈ハイレゾで聴く『魂(ソウル)のゆくえ』〉OTOTOYハイレゾ試聴会Vol.5

10月16日(水)に渋谷区松濤のOtotoy本社で、『新版 魂(ソウル)のゆくえ』刊行記念ハイレゾ試聴会が開催されます。 著者のピーター・バラカンさん、ホストの髙橋健太郎さんのお二人が選ぶソウル/R...
2019.09.30

【12/5】『楽典』の監修者と著者によるセミナーを開催します

12.05 [木]10:30-12:30@東音ホール
今年4月に刊行した小鍛冶邦隆監修/大角欣矢+照屋正樹+林達也+平川加恵著『楽典』は、音楽大学受験のための参考書というだけ...
2019.09.272020.01.23

【10/25】青柳いづみこ×川口成彦トーク&コンサートを開催! 『音楽で生きていく!』を先行販売します。

10.25 [金]19:00-21:00@汐留ベヒシュタインサロン
11月12日発売予定の青柳いづみこ著『音楽で生きていく!──10人の音楽家と語るこれからのキャリアデザイン』は、現在もっ...
2019.09.262019.11.22

【10/29開催】朝日カルチャーセンター芦屋教室で多田純一さんが日本人とショパンの関係を語ります

10.29 [火]13:30-15:00@朝日カルチャーセンター芦屋教室
日本人のショパン好きは本国ポーランドでも有名だそうですが、今年は日本・ポーランドの国交樹立100周年ということで、「ショ...
2019.09.172019.11.22

【10/1, 10/29, 11/5開催】朝日カルチャーセンター新宿教室で山崎太郎さんによる全3回の《指環》講座開催

10.01 [火]13:00-14:30@朝日カルチャーセンター新宿教室
『《ニーベルングの指環》教養講座──読む・聴く・観る! リング・ワールドへの扉』の著者、山崎太郎さんが朝日カルチャーセン...
2019.09.172019.11.22

9/25(水)『新版 魂(ソウル)のゆくえ』刊行記念イヴェントその1!

09.25 [水]19:00-
今月20日に発売を予定しているピーター・バラカン『新版 魂(ソウル)のゆくえ』の刊行記念イヴェント第1弾が発表となりまし...
2019.09.082019.09.26

【WEB割引あり】小鍛冶邦隆さんが『楽典』を全3回で解説!

11.09 [土]10:30-12:00@朝日カルチャーセンター新宿教室
朝日カルチャーセンター新宿教室にて7月6日に開催され、たいへん好評だった小鍛冶邦隆さんによる『楽典』講座が、こんどはより...
2019.08.282019.11.22

【10/13(日)開催!】『すべての音に祝福を』『作曲家の告白』ダブル刊行記念トーク@本屋B&B

10.13 [日]15:00-17:00
この夏、アルテスパブリッシングから、2冊のジョン・ケージに関する本が刊行されました。 1948年と1989年におこ...
2019.08.262019.11.22

くまざわ書店武蔵小金井北口店で「音楽の本フェア」スタート!

本日21日より、くまざわ書店武蔵小金井北口店にて、 リットーミュージック、DU BOOKS、アルテスパブリッシングの合同音楽書フェアが始まりました! 合同フェアにもずいぶん慣れてきた営業担当3人が...
2019.08.222019.11.22

「ダ・ヴィンチ音楽祭in川口Vol.1」大盛況のうちに幕!

8月14日(水)〜17日(土)の4日間、川口でおこなわれた「ダ・ヴィンチ音楽祭in川口Vol.1」。おかげさまで大盛況のうちに終了いたしました。 メイン公演であったレオナルド・ダ・ヴィンチがプロ...
2019.08.192019.08.21

【9/4(水)開催!】『ジョン・ケージ 作曲家の告白』刊行記念 大西穣×小沼純一トークイベント@代官山蔦屋書店

09.04 [水]19:30-@代官山蔦屋書店
音楽の意味を根本から変えたのみならず、さまざまなジャンルでそれまで自明と考えられていた価値観のパラダイムシフトを促したジ...
2019.08.132019.11.22

【8/14から!】「ダ・ヴィンチ音楽祭 in 川口 vol.1」がいよいよ開幕!

かねてよりお知らせしている「ダ・ヴィンチ音楽祭 in 川口 vol.1」が、明日8月14日(水)からいよいよ開幕します! ダ・ヴィンチ音楽祭 in 川口 vol.1 「本を読むように楽しむ...
2019.08.132019.08.22

“藤井丈司とともにハイレゾで聴く『YMOのONGAKU』”のレポートがアップされました

去る5月28日に開催された“藤井丈司とともにハイレゾで聴く『YMOのONGAKU』──OTOTOYハイレゾ試聴会”のレポートがOTOTOYのサイトにアップされました。当日使われたオーディオ機器やセッテ...
2019.08.13

3社合同キャラバン・フェアは続く〜ディスクユニオン第6弾は新宿店で!

DU BOOKS、リットーミュージック、アルテスパブリッシングの3社合同で、 ディスクユニオン各店を巡回する「音楽書フェア」。 下北沢、御茶ノ水、池袋、関内、吉祥寺に続く6店舗目、ブックユニオン新...
2019.08.09

【9/16開催】〈コートールド美術館展開催記念〉小町碧さんがコートールドの音楽コレクションについて語る!

09.16 [月]16:00-17:30@朝日カルチャーセンター新宿教室
イギリスが世界に誇る印象派・ポスト印象派の殿堂、コートールド美術館。そのコレクションがこの秋日本にやってきます。 ...
2019.07.22
«←...45678...20...→»

イベント一覧

  • 『神曲のツボ!』刊行記念イヴェント@Fab Cafe Nagoyaのレポート公開!

  • 【2/1開催】『ブラジリアン・ミュージック200』刊行記念選曲会@Bar Music

  • 【3/4朝日カルチャーセンター】『ビートルズ 創造の多面体』著者・高山博さんのオンライン講座開催

  • 【1/26】“清水宏の「明日のためのスタンダップコメディ〜闘争的文化論〜」”に代表・鈴木が出演します@隣町珈琲

  • 【1/26】吉原真里さんが同志社大学の公開セミナーに登壇

    01.26 [木]15:00-17:00@同志社大学 今出川キャンパス

  • 【1/27・2/24・3/24開催(全3回)】吉原真里さんが「アジア人とクラシック音楽」を語る!

    01.27 [金]13:00-14:30@オンライン

  • 隆祥館書店で『親愛なるレニー』の売上が100冊を突破!

  • 【1/31開催】林田直樹さん初の著作集出版を記念して教文館ナルニア国でトークショー開催

    01.31 [火]18:30-20:00@教文館ナルニア国

  • 『音楽の友』で小町碧さんのリサイタルが紹介されました

  • 【新年1月8日開催!】刊行記念イヴェント“神曲のツボをさらに知る”@Fab Cafe Nagoya

  • 【2023/02/25開催】朝日カルチャーセンター立川教室にて編集講座を開催します

    02.25 [土]13:00-14:30@朝日カルチャーセンター立川教室+オンライン(アーカイブもあり)

  • 【12/11オンライン開催】朝日カルチャーセンターにて吉原真里さんが『親愛なるレニー』を語る

    12.11 [日]10:30-12:00@朝日カルチャーセンター新宿教室

  • 下野竜也さん、林田直樹さんとヴォーン・ウィリアムズを語り合う!

    12.09 [金]@サントリーホール

  • 【チケットプレゼント企画】オーケストラ・ニッポニカ第41回演奏会に10名様をご招待!

    12.11 [日]14:30開演@紀尾井ホール

  • 【11/5・12開催】大竹尚之さんが『古楽の終焉』を語る

    11.05 [土]15:30-17:00@朝日カルチャーセンター立川教室

  • 【11/13開催】吉原真里さんがアルテスから出版した3冊の著書を語る!

    11.13 [日]10:30-12:00@オンライン(Zoom)

  • 【11/12開催】吉原真里さんが大阪・隆祥館書店のトークイベントにオンライン出演。『親愛なるレニー』を語る!

    11.12 [土]15:00-17:00@隆祥館書店

  • 配信決定!10/4『神曲のツボ!』刊行記念トークショー@下北沢B&B

  • 弊社代表・木村元が朝日カルチャーセンターで出版講座開催

    10.29 [土]13:00-14:30@朝日カルチャーセンター立川教室

  • 【10月4日・本屋B&Bで開催!】冨田ラボ(冨田恵一)さんをお迎えして『神曲のツボ!』刊行記念トークショー!

新着情報

more>
  • 2023.02.01
      事務所の電話が復旧しました!
    • 2023.01.29
      • ARTESインフォ*クリップ
      メルマガ「ARTESインフォ*クリップ」をリニューアルしました
    • 2023.01.282023.01.28
      • 電子版
      『藤倉大のボンクリ・アカデミー』の電子版リリース
    • 2023.01.28
      • 重版
      『親愛なるレニー』の第2刷が完成! 週明けから出荷を開始します。
    • 2023.01.282023.01.28
      • メディア掲載
      毎日新聞で川本三郎さんが『親愛なるレニー』を書評!
    • 2023.01.27
      • メディア掲載
      • イベント
      『神曲のツボ!』刊行記念イヴェント@Fab Cafe Nagoyaのレポート公開!
    • 2023.01.262023.02.01
        【緊急のお知らせ】弊社事務所の電話が不通となっています
      • 2023.01.252023.01.25
        • メディア掲載
        “ビートルズ研究の決定版”と『サウンド&レコーディング・マガジン』3月号で高く評価されました!
      • 2023.01.252023.01.25
        • メディア掲載
        『日本病跡学雑誌』に『梨の形をした30の言葉』の書評が掲載
      • 2023.01.25
        • イベント
        【2/1開催】『ブラジリアン・ミュージック200』刊行記念選曲会@Bar Music
      • 会社概要|
      • お問い合わせ|
      • 特定商取引法に基づく表記|

      Copyright © 2007-2023 Artes Publishing Inc. All rights reserved.