ディスクユニオン新宿クラシック館にてアルテスのクラシック本フェア開催中! 音楽を愛する人で連日賑わっているディスクユニオン新宿クラシック館にて、「アルテスパブリッシング クラシック本フェア」が始まりました。 吉原真里さん『「アジア人」はいかにしてクラシック音楽家になったのか...
11/19 『ERIS』『サンレコ』『アルテス』──電子版音楽誌編集長座談会を開催! 『ERIS』『サウンド&レコーディング・マガジン』そして『アルテス』という3つの電子版音楽雑誌編集長によるトークイヴェントを、11月19日(火)にお茶の水のエスパス・ビブリオで開催します! 詳細とご予...
11/11 片山杜秀さんのトークイベントをbookunion CLASSICで開催! 好評をいただいている片山杜秀の本シリーズも今回で6冊目!!!!!! その最新刊『現代政治と現代音楽』の発売を記念して、ディスクユニオン新宿クラシック館 bookunion CLASSICにてトークイベ...
浜書房・港南台バーズ店で音楽書フェア開催中! 浜書房・港南台バーズ店で音楽書フェアがスタートしています。新星出版社の新刊『いちばん親切な楽典入門』の刊行に合わせてのフェアですが、弊社も声をかけてもらいました。とってもいい感じのフェア棚です。お店...
東京堂書店の全点フェア その2(棚がすごいことに!) DU BOOKSと合同での全点フェア、さらに写真をアップします。2社の本がゆるやかにテーマごとに分かれていい具合にミックスされていて新鮮。清都さんの棚作りには感動しました。アルテス特製のオリジナ...
東京堂書店でのアルテス/DU BOOKS合同全点フェア、始まりました! 既報のとおり、8/24(土)から東京堂書店神保町店でアルテス/DU BOOKS合同全点フェア「音楽の力、書物の響き」が始まりました。 いったいどんなことになっているのか、本日初めて訪ねてみましたところ...
9/21 奥和宏さんが四谷の「いーぐる」連続講演に出演! 『アメリカン・ルーツ・ミュージック ディスクでたどるアメリカ音楽史』の著者・奥和宏さんが、四谷のジャズ喫茶「いーぐる」の連続講演第511回に出演します! アメリカ音楽を“ブルース以前とブルース以後”に...
オリジナル・ブックカバーできました! 明日から始まる東京堂書店での全点フェア用に、オリジナル・ブックカバーを作りました。さっき出来てきたのをさっそく本にかけてみて、スタッフみんなで悦に入ってるところです^^。サイズは1種類で、四六判&A...
8/24〜東京堂書店神田神保町店でアルテス/DU BOOKS合同全点フェア開催! 昨春リニューアル・オープンした名書店、東京堂書店神田神保町店で、明後日、24日(土)からアルテスの全点フェアがスタートします! 同書店の清都さんから、同じく音楽書籍をメインとするディスクユニオンDU ...
8/4 ヤマハ池袋店で青山通さん出演のトークイベント開催! ヤマハミュージック池袋店にて8/1(水)〜11(日)の期間、「夏休み・アニメ音楽祭」が開催予定です。金管五重奏でのアニソン無料ライブ(8/3)、エレクトーン無料ライブ(8/11)などがおこなわれ、2階...
冬木透×青山通トークショーを全編公開! 去る5/25(土)、原宿「ビブリオテック」にて開催した冬木透さんと青山通さんのトークショー「ウルトラセブンの音楽はなぜスゴイのか」を、アルテスのウェブサイトで公開しました。 http://www.ar...
サンブックス浜田山でアルテス全点展開中! 東京は渋谷と吉祥寺を結ぶ京王井の頭線の浜田山駅前にある書店「サンブックス浜田山」で開催中の「サンブックスが応援するみんなに知って欲しい出版社フェア」に、アルテスパブリッシングも仲間入りしました。レジ前...
朝日カルチャーセンターで小鍛冶邦隆さんの対位法&フーガ講座開催 『ケルビーニ 対位法とフーガ講座』の訳者、小鍛冶邦隆さんが朝日カルチャーセンター新宿教室にて、「対位法とフーガって何だろう」と題して講座を開催します。 ケルビーニの本を参考に、「バッハのインヴェンショ...
ヤマハ札幌店、日響楽器池下店でアルテス全点フェア開催中! ただいま札幌と名古屋で、「アルテスパブリッシング全点フェア」を開催中です! お近くの方はぜひお立ち寄りください。 ヤマハミュージックリテイリング札幌店(写真上・札幌市中央区) 日響楽器池下店(写真下・...
冬木透×青山通トークショー、大盛況! 昨日(5/25)、原宿のブックカフェ「ビブリオテック」にて、『ウルトラセブンが「音楽」を教えてくれた』の出版を記念し、冬木透さん(作曲家、『ウルトラセブン』音楽監督)と青山通さん(同書著者)のトークシ...
5/25 冬木透×青山通トークショー 定員に達しました 今週土曜日に開催予定の『ウルトラセブンが「音楽」を教えてくれた』刊行記念「冬木透×青山通トークショー」(於・ビブリオテック/詳細はこちら)は、おかげさまで予約が定員に達しました。今後は、お申し込みは可...
5/25 冬木透×青山通トークショーを開催します。 4/25発売予定のアルテス最新刊『ウルトラセブンが「音楽」を教えてくれた』の出版を記念して、原宿のブックカフェ「ビブリオテック」にてトークイベントを開催します。「ウルトラセブン」の音楽監督・冬木透さん...
三省堂神保町本店に『アルテス』=ジョン・ケージ・コーナー! 東京・神保町の三省堂書店本店4階に、今月12日に発売した『アルテス』VOL.04を中心に、その特集に合わせてジョン・ケージ関連の書籍・雑誌を特集したコーナーが設けられています。ぜひお立ち寄り下さい。...
『みんなの家。』光嶋裕介さんの個展、大阪で開催! 『みんなの家。』の建築家・光嶋裕介さんの個展が3月15日から大阪のNii Fine Artsで開催されます。『みんなの家。』のカヴァーも飾った光嶋さんのドローイングは『幻想都市風景』(羽鳥書店)にまと...
12/24『相倉久人のジャズ史夜話』『至高の日本ジャズ全史』刊行記念イヴェント開催! 来年1月15日にアルテスより発売する『相倉久人のジャズ史夜話──80の物語と160の逸話』と、今月の集英社新書『至高の日本ジャズ全史』という、相倉久人氏による2冊の刊行を記念して、12月24日(月・祝...