Skip to content

アルテスパブリッシング

ページをめくれば、音楽。

アルテスパブリッシング

tweet
0
  • ショップ
  • 刊行予定
  • 重版情報
  • イベント
  • 本の購入方法
    • 書店・楽器店・CDショップで買う
    • インターネットで買う
    • 弊社から直接買う
    • 商品の交換・返品について
    • 電子書籍の購入方法
  • メルマガ・会員登録
    • ARTES インフォ*クリップ
    • フレンズ(無料)
    • サポーター(有料)
  • 書店・ショップの皆様へ
    • 取引している取次・卸
    • 新刊委託について
    • 返品について
    • ご注文方法
    • 直取引について
    • 新刊情報のご案内
    • 全点カタログ
  • 販売協力店

イベント

9/8 おおしまゆたかさんの講座『アイルランド伝統音楽の真髄』@朝日カルチャーセンター

『アイルランド音楽 碧の島から世界へ』の著者で、『アイリッシュ・ミュージック・セッション・ガイド』の訳者でもあるおおしまゆたかさんが、9月8日(土)に朝日カルチャーセンター新宿教室で講座を開きます。 ...
2018.06.292018.06.29

7/15(日)ミュージックブックカフェ トークシリーズ 001|ゲスト:菅野恵理子さん/いのうえとーるさん

07.15 [日]14:00-16:00@学び舎 遊人
あのFMラジオ番組「ミュージックブックカフェ」がトークセッションライブになって帰ってきました!! この3月までミュ...
2018.06.292018.07.19

8/4(土)川崎弘二×西田博至「武満徹から読み解く日本のアートとメディアの70年」@京都・誠光社

08.04 [土]19:00-@京都・誠光社
7/14(土)に発売される川崎弘二『武満徹の電子音楽』の刊行を記念して 京都市の書店、誠光社でトークイベントを開催しま...
2018.06.232018.08.06

【6/22締切!】7/1 オーケストラ・ニッポニカ演奏会チケット・プレゼント!

オーケストラ・ニッポニカのご提供で、来る7月1日(日)開催の同団の第33回演奏会「アカデミズムの系譜」のチケットを2名様×10組にプレゼントいたします(6月12日(火)配信の「ARTESフレンズ&サポ...
2018.06.162018.06.22

6〜7月も『古楽でめぐるヨーロッパの古都』関連イベントがもりだくさん!

6月・7月は『古楽でめぐるヨーロッパの古都』の世界を耳と目と舌(!)で体験できる音楽講座が目白押しです。日時は平日/週末、昼間/夜間、テーマもお勉強系/お遊び系、取り上げる古都もさまざま。ぜひお誘いあ...
2018.06.032018.06.03

6/16 〈フェーレ・トーキョー2018〉にブースを出します!

6月15(金)〜17(日)に開催される「伝統音楽とダンスのアイルランドまつり」、〈フェーレ・トーキョー2018〉にお誘いいただき、アルテスのブースを出すことになりました(「フェーレ」はアイルランド語で...
2018.05.29

【6/26 Vol.4開催!】 ピーター・バラカン×おおしまゆたか『21世紀をサヴァイヴするためのグレイトフル・デッド入門』

ピーター・バラカンとおおしまゆたかによる大好評対談企画、Vol.4を6月に開催します! 第3回は客席が過去最高の盛り上がりとなり、もう止まりませんデッド入門、今回は1969年初頭から71年春まで...
2018.05.292018.05.29

6/16 対談〈インディーズ・パブリッシャーのすすめ〉|苦楽堂代表の石井伸介さんとお喋りします

【5月30日追記】ありがたいことに、先ほどご予約が定員の20名に達しました。このあとは立ち見で我慢していただくか、あるいはキャンセル待ちとなりますので、ご了承ください。 (鈴木) 〈インディーズ...
2018.05.232018.05.30

【5/19-7/7】聖徳大学オープンアカデミー(SOA)「音楽でエンジョイする人生~プロに学ぶときめき術~」全5回開講!

聖徳大学が、地域社会への貢献と社会人の生涯学習支援のために1992年から開講している「聖徳大学オープン・アカデミー(SOA)」に、今年は「音楽でエンジョイする人生~プロに学ぶときめき術~」と題して、音...
2018.05.142018.07.19

5/24 村井康司×柳樂光隆「80年代ジャズとその時代」@下北沢B&B

3月新刊『現代ジャズのレッスン 1959年から考える』(村井康司著)の刊行記念イヴェント第2弾を、 5月24日(木)に下北沢の本屋B&Bで、音楽評論家の柳樂光隆さんをお迎えしてお届けします。 ...
2018.05.01

5/16(水)若尾 裕×後藤正文「音楽にとって自由とは何か? 〜『サステナブル・ミュージック 』を巡って〜」開催!

05.16 [水]19:00-21:00@京都・外
ついについに、待ちに待っていた待望の対談が実現します! 片や『サステナブル・ミュージック』の著者・若尾裕さん、 ...
2018.04.162018.05.18

スティーヴ・ジャンセンの写真展〈Through A Quiet Window〉、JR京都伊勢丹で本日から開催!

元JAPANのドラマー、スティーヴ・ジャンセンの写真集『Throuth A Quiet Window』を高橋幸宏さんプロデュース、アルテスの制作で発売したのは2015年10月。その写真展が今日からJR...
2018.04.132018.04.13

明日開催!アルテス11周年突入記念企画●この本が凄い!この音楽が熱い!―林田直樹×松本伊織

明日はこちら! 『ルネ・マルタン プロデュースの極意』著者で、ジャズ喫茶「いーぐる」でのクラシック講座を終えたばかりの音楽ジャーナリスト(元同僚)林田直樹さんと、『サウンド&レコーディング・マガジン』...
2018.04.132018.04.13

【4/21開催】音食紀行と渡邊温子さんのコラボ企画「歴メシ!でめぐるヨーロッパの古都」、好評につき第2弾を開催!

04.21 [土]12:30-14:30@松本記念音楽迎賓館
4月21日(土)12:30より東京都世田谷区にある松本記念音楽迎賓館にて、音食紀行と渡邊温子さんのコラボ企画「歴メシ!で...
2018.04.122018.07.19

5/16(水) 聴く&知る! アイリッシュ・バンジョー入門

『アイリッシュ・ミュージック・セッション・ガイド』& 『アイルランド音楽 碧の島から世界へ』刊行記念講座第6弾! 聴く&知る! アイリッシュ・バンジョー入門 日時:5月16日(水)20:00...
2018.04.122018.05.18

4/21・28放送!『題名のない音楽会』で2週連続「ラ・フォル・ジュルネ」特集!

04.21 [土]@テレビ朝日
テレビ朝日制作の音楽番組『題名のない音楽会』(毎週土曜10:00-10:30)で、4月21日(土)と28日(土)の2週続...
2018.04.092018.05.15

ナガオカケンメイさん、4/13のトークショーに向けて予習中!

04.13 [金]20:00-22:00@本屋B&B
▲ナガオカケンメイさんのメルマガ「もうひとつのデザイン」Vol.282より 来たる4月13日(金)に本屋B&B...
2018.04.042018.04.16

4/14 アルテス11周年突入記念企画●この本が凄い!この音楽が熱い!林田直樹×松本伊織@しばしば舎

まもなく創業11周年を迎えるアルテスのフェアを続けて下さっている蕨駅近くの書店「しばしば舎」で、来週末の14日(土)にこんなイヴェントがあります。 片やクラシックをメインに活躍する音楽ジャーナリ...
2018.04.022018.04.16

京都伊勢丹でスティーヴ・ジャンセン写真展〈Through A Quiet Window〉を開催!

元JAPANのドラマーとして知られるスティーヴ・ジャンセンの写真集『Through A Quiet Window』は、高橋幸宏さんのプロデュースによる日本オリジナル編集・発売アルテスで2015年に世に...
2018.03.272018.03.28

4/21 濱田髙志〈ミシェル・ルグランの軌跡(ライヴ編)〉開催!

この夏予定されている来日公演を記念して、ミシェル・ルグランの軌跡を映像と音でたどるイヴェントが、4月21日(土)に、お茶の水のエスパス・ビブリオで開催されます。出演は、『ミシェル・ルグラン自伝』監修、...
2018.03.27
«←...89101112...20...→»

イベント一覧

  • 【4月2日・美学校で開催!】ビートルズとそれからの世界、戦後文化の現代的意義『ビートルズ 創造の多面体』刊行記念トークショー

  • 【追加情報あり】吉原真里さんのイベント&ラジオ出演予定|『親愛なるレニー』プロモーション週間スタート!

  • 【3月13日(月)本屋B&Bで開催】ゲスト:鈴木慶一さん『ビートルズ 創造の多面体』刊行記念イヴェント

  • 【3月31日・本屋B&Bで開催!】伊藤ゴローさんをゲストに『神曲のツボ!』刊行記念トークショー第3弾!

  • 丸の内エリアに『親愛なるレニー』イベントのサイネージ広告が!

  • 『親愛なるレニー』第3刷の出荷を開始しました

  • 【3/12 10:00より開催】名古屋ライトハウス情報文化センターにて『ラドゥ・ルプーは語らない。』の読書会開催

    03.12 [日]10:00-12:00@名古屋ライトハウス情報文化センター

  • 【3/12 19:00より開催】本屋B&Bにて吉原真里さんと林田直樹さんが初トーク!

    03.12 [日]19:00-20:30@本屋B&B+オンライン

  • 【募集定員に達したため締め切りました】オーケストラ・ニッポニカ第42回演奏会に10名様をご招待!

    03.25 [土]14:30開演@紀尾井ホール

  • 【3/16 19:00より開催】吉原真里さんと篠田真貴子さんが代官山蔦屋書店で「愛」を語る!

    03.16 [木]19:00-20:30@代官山蔦屋書店

  • 【3/15 19:00より開催】「ビジネスパーソンに贈るバーンスタイン講座」開催!

    03.15 [水]19:00-20:30@Have a Nice TOKYO!

  • 『神曲のツボ!』刊行記念イヴェント@Fab Cafe Nagoyaのレポート公開!

  • 【2/1開催】『ブラジリアン・ミュージック200』刊行記念選曲会@Bar Music

  • 【3/4朝日カルチャーセンター】『ビートルズ 創造の多面体』著者・高山博さんのオンライン講座開催

  • 【1/26】“清水宏の「明日のためのスタンダップコメディ〜闘争的文化論〜」”に代表・鈴木が出演します@隣町珈琲

  • 【1/26】吉原真里さんが同志社大学の公開セミナーに登壇

    01.26 [木]15:00-17:00@同志社大学 今出川キャンパス

  • 【1/27・2/24・3/24開催(全3回)】吉原真里さんが「アジア人とクラシック音楽」を語る!

    01.27 [金]13:00-14:30@オンライン

  • 隆祥館書店で『親愛なるレニー』の売上が100冊を突破!

  • 【1/31開催】林田直樹さん初の著作集出版を記念して教文館ナルニア国でトークショー開催

    01.31 [火]18:30-20:00@教文館ナルニア国

  • 『音楽の友』で小町碧さんのリサイタルが紹介されました

新着情報

more>
  • 2023.03.172023.03.17
    • メディア掲載
    『レコード・コレクターズ』に『ブラジリアン・ミュージック200』の書評掲載!
  • 2023.03.132023.03.14
    • メディア掲載
    • 出演情報
    【動画リンク追加】吉原真里さんが「OTTAVA」に生出演!
  • 2023.03.13
    • メディア掲載
    「yoi」に『親愛なるレニー』の書評掲載
  • 2023.03.09
    • イベント
    【4月2日・美学校で開催!】ビートルズとそれからの世界、戦後文化の現代的意義『ビートルズ 創造の多面体』刊行記念トークショー
  • 2023.03.092023.03.13
    • イベント
    • 出演情報
    【追加情報あり】吉原真里さんのイベント&ラジオ出演予定|『親愛なるレニー』プロモーション週間スタート!
  • 2023.03.092023.03.07
    • メディア掲載
    • 出演情報
    【3/13生放送】吉原真里さんがJ-WAVEに生出演。別所哲也さんとバーンスタインを語る!
  • 2023.03.08
    • メディア掲載
    「アスペン・オンライン・コミュニティ」に『親愛なるレニー』の書評掲載
  • 2023.03.072023.03.07
    • メディア掲載
    • 出演情報
    【3/14生放送】吉原真里さんがTOKYO FM「THE TRAD」に出演。稲垣吾郎さんと『親愛なるレニー』を語る!
  • 2023.03.042023.03.07
    • 受賞・顕彰
    【3/7追記あり】『親愛なるレニー』がミュージック・ペンクラブ音楽賞を受賞!
  • 2023.03.01
    • メディア掲載
    『サウンド&レコーディング・マガジン』で『ブラジリアン・ミュージック200』を絶賛!
  • 会社概要|
  • お問い合わせ|
  • 特定商取引法に基づく表記|

Copyright © 2007-2023 Artes Publishing Inc. All rights reserved.