Skip to content

アルテスパブリッシング

ページをめくれば、音楽。

アルテスパブリッシング

tweet
0
  • ショップ
  • 本の購入方法
    • 書店・楽器店・CDショップで買う
    • インターネットで買う
    • アルテス公式ショップで買う
    • 商品の交換・返品について
    • 電子書籍の購入方法
  • サポーター会員登録
    • メルマガ会員
    • サポーター会員
  • ARTESインフォ*クリップ登録
  • 重版情報
  • 書店・ショップの皆様へ
    • 取引している取次・卸
    • 新刊委託について
    • 返品について
    • ご注文方法
    • 直取引について
    • 新刊情報のご案内
    • 全点カタログ
  • 販売協力店

ARTESインフォ*クリップ

メルマガ「ARTESインフォ*クリップ」をリニューアルしました

創業いらい約15年間、毎月(+号外も)配信してきた弊社公式メルマガ「ARTESインフォ*クリップ」を、このほど全面リニューアルしました。1月29日配信の「Vol.179」から装いもあらたにお届けしてい...
2023.01.29

ARTES インフォ*クリップ[vol. 178]新年は「近代フランス音楽の神話」を解き明かせ!号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ARTES インフォ*クリップ[vol.178]2022/12/25 新年は「近代フランス音楽の神話」を解き明かせ!号 アルテスパブ...
2022.12.25

ARTES インフォ*クリップ[vol.177]年末年始は豊穣なブラジル音楽を味わいつくせ!号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ARTES インフォ*クリップ[vol.177]2022/11/30 年末年始は豊穣なブラジル音楽を味わいつくせ!号 アルテスパブリ...
2022.11.30

ARTES インフォ*クリップ[vol.176]バーンスタインとふたりの日本人の物語がついに明かされる!号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ARTES インフォ*クリップ[vol.176]2022/10/27 バーンスタインとふたりの日本人の物語がついに明かされる!号 ア...
2022.10.27

ARTES インフォ*クリップ[vol.175]『親愛なるレニー』は感涙必至、感動のノンフィクション!号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ARTES インフォ*クリップ[vol.175]2022/09/30 『親愛なるレニー』は感涙必至、感動のノンフィクション!号 アル...
2022.09.26

ARTES インフォ*クリップ[vol.174]クラシックとジャズのレジェンドの 至芸を聴け!号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ARTES インフォ*クリップ[vol.174]2022/08/25 クラシックとジャズのレジェンドの至芸を聴け!号 アルテスパブリ...
2022.08.25

ARTES インフォ*クリップ[vol.173]9月からの新刊ラッシュにそなえて絶賛準備中?号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ARTES インフォ*クリップ[vol.173]2022/07/27 9月からの新刊ラッシュにそなえて絶賛準備中?号 アルテスパブリ...
2022.07.272022.08.25

ARTES インフォ*クリップ[vol.172]7月は怒涛の新刊4点に刮目せよ!号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ARTES インフォ*クリップ[vol.172]2022/06/29 7月は怒涛の新刊4点に刮目せよ!号 アルテスパブリッシング ...
2022.06.292022.08.25

ARTES インフォ*クリップ[vol.171]台本と音楽を同時に読む、新しいオペラ対訳誕生!号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ARTES インフォ*クリップ[vol.171]2022/05/27 台本と音楽を同時に読む、新しいオペラ対訳誕生!号 ━━━━━━...
2022.05.31

ARTES インフォ*クリップ[vol.170]公式キャラクター「セトラくん」参上!号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ARTES インフォ*クリップ[vol.170]2022/04/24 公式キャラクター「セトラくん」参上!号 アルテスパブリッシング...
2022.04.24

インフォ*クリップ[vol.169]本日創業15周年を迎え、第16期目に入りました!号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ARTES インフォ*クリップ[vol.169]2022/04/05 本日創業15周年を迎え、第16期目に入りました!号 ━━━━━...
2022.04.062022.04.07

ARTES インフォ*クリップ[vol.168]あと1週間で創業15周年!号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ARTES インフォ*クリップ[vol.168]2022/03/28 あと1週間で創業15周年!号 アルテスパブリッシング htt...
2022.03.28

ARTES インフォ*クリップ[vol.167]創業15周年記念出版第1弾発表!号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ARTES インフォ*クリップ[vol.167]2022/03/4 創業15周年記念出版第1弾発表!号 アルテスパブリッシング h...
2022.03.04

ARTES インフォ*クリップ[vol.166]日本の音楽著作権ビジネスの成り立ちを読む!号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ARTES インフォ*クリップ[vol.166]2022/02/01 日本の音楽著作権ビジネスの成り立ちを読む!号 アルテスパブリッ...
2022.02.01

ARTES インフォ*クリップvol.165「代表ふたりのベスト・オブ2021!」号

続いてアルテス代表のふたり、木村元と鈴木茂が昨年1年間に体験した 音楽や読書などから選んだベスト・オブ・2021をどうぞ! ────────────────────────────── ■ ...
2022.01.06

ARTESインフォ*クリップvol.164「アルテスの2021年はこんな年でした!」号

新年明けましておめでとうございます。 コロナ禍克服の見通しが依然立たないなかではありますが、 “音楽を愛する人のための出版社”アルテスパブリッシングは、 おかげさまで今年4月に創業15周年を迎え...
2022.01.062022.01.06

ARTES インフォ*クリップ[vol.163]マエストロのデザインを味わいつくせ!号

▼【1月の新刊】仲條正義 著『僕とデザイン』 ▼【1/15、2/19、3/19開催(全3回)】猫町倶楽部で『つながりと流  れがよくわかる 西洋音楽の歴史』の読書会開催 ▼啓文堂書店三鷹店で4回...
2021.12.26

ARTES インフォ*クリップ[vol.161]日文研に続いて国立民族学博物館の研究プロジェクトを書籍化!号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ARTES インフォ*クリップ[vol.161]2021/11/30 日文研に続いて国立民族学博物館の研究プロジェクトを書籍化!号 ...
2021.11.302021.11.30

ARTES インフォ*クリップ[vol.159]「あさイチ」でテレビのパワーを実感したぞ!号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ARTES インフォ*クリップ[vol.159]2021/09/25 「あさイチ」でテレビの強さを実感したぞ!号 アルテスパブリッシ...
2021.09.26

ARTES インフォ*クリップ[vol.158]怒濤の新刊ラッシュとなる(予定の)秋に向けて色々仕込み中!号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ARTES インフォ*クリップ[vol.158]2021/08/25 怒濤の新刊ラッシュとなる(予定の)秋に向けて色々仕込み中!号 ...
2021.08.25
12345...→»

お知らせ一覧

  • 2025.06.16

    レコード・コレクターズ7月号に和田博巳『楽しい音の鳴るほうへ』書評掲載!

    • メディア掲載
  • 2025.06.142025.06.14

    日本経済新聞で岡田暁生さんが『外交官の耳、作曲家の眼』を紹介

    • メディア掲載
  • 2025.06.14

    『日刊ゲンダイ』に『ミニシアター再訪』の書評掲載

    • メディア掲載
  • 2025.06.13

    東京新聞・中日新聞にオーケストラ・ニッポニカへの取材記事掲載。『近現代日本の管弦楽作品』も紹介!

    • メディア掲載
  • 2025.06.132025.06.13

    【7/13(日)14:00/月花舎】『今日もウルトラセブンのことを考えていた』出版記念──青山通トークイベント開催!(第39話「セブン暗殺計画 前篇」上映あり)

    • イベント
  • 2025.06.112025.06.11

    【電子書籍発売】『オーケストラがもっと楽しくなる! クラシック音楽の基礎教養』の電子書籍を発売中です!

    • 電子版
  • 2025.06.02

    日本経済新聞に『アモローゾ』の書評が掲載されました!

    • メディア掲載
  • 2025.06.01

    『音楽現代』に渡邊温子さんのインタビュー掲載

    • メディア掲載
  • 2025.06.012025.06.01

    【6/22開催】ミュージックブックカフェ第2回は音楽史を考えなおした快著を読む!

    • イベント
  • 2025.06.01

    毎日新聞に井上登喜子さんのインタビュー記事掲載

    • メディア掲載
  • 2025.05.302025.05.30

    『モーストリー・クラシック』に『オーケストラと日本人』の書評掲載

    • メディア掲載
  • 2025.05.30

    『intoxicate』に『オーケストラと日本人』の書評掲載

    • メディア掲載
  • 2025.05.19

    オーケストラと日本人|お詫びと訂正

    • 正誤表
  • 2025.05.172025.05.17

    東京新聞に『楽しい音の鳴るほうへ』の書評が掲載されました

    • メディア掲載
  • 2025.05.172025.05.17

    【7/24・8/28・9/18開講】長岡英さんが朝日カルチャーセンターで『クラシック音楽の基礎教養』をレクチャー

    • イベント
    • 出演情報
  • 2025.05.14

    【5/29・31開催】渡邊温子さんのレクチャーとコンサートのお知らせ

    • イベント
    • 出演情報
  • 2025.05.122025.06.16

    【5/18放送】ABCラジオ「堀江政生のザ・シンフォニーホールアワー」で『スイート・スイート・クラシック』紹介

    • メディア掲載
  • 2025.05.092025.06.16

    【5月16日(金)14時〜ブラジル大使館で開催】トークショー『ジョアン・ジルベルトと2冊の書物』(無料)

    • イベント
  • 2025.05.02

    『ピアノへの旅』電子版、発売しています

    • 電子版
  • 2025.04.272025.04.27

    有隣堂テラスモール湘南店で「音楽書厳選フェア」スタート!

    • フェア

新着情報

more>
  • 2025.06.16
    • メディア掲載
    レコード・コレクターズ7月号に和田博巳『楽しい音の鳴るほうへ』書評掲載!
  • 2025.06.142025.06.14
    • メディア掲載
    日本経済新聞で岡田暁生さんが『外交官の耳、作曲家の眼』を紹介
  • 2025.06.14
    • メディア掲載
    『日刊ゲンダイ』に『ミニシアター再訪』の書評掲載
  • 2025.06.13
    • メディア掲載
    東京新聞・中日新聞にオーケストラ・ニッポニカへの取材記事掲載。『近現代日本の管弦楽作品』も紹介!
  • 2025.06.132025.06.13
    • イベント
    【7/13(日)14:00/月花舎】『今日もウルトラセブンのことを考えていた』出版記念──青山通トークイベント開催!(第39話「セブン暗殺計画 前篇」上映あり)
  • 2025.06.112025.06.11
    • 電子版
    【電子書籍発売】『オーケストラがもっと楽しくなる! クラシック音楽の基礎教養』の電子書籍を発売中です!
  • 2025.06.02
    • メディア掲載
    日本経済新聞に『アモローゾ』の書評が掲載されました!
  • 2025.06.01
    • メディア掲載
    『音楽現代』に渡邊温子さんのインタビュー掲載
  • 2025.06.012025.06.01
    • イベント
    【6/22開催】ミュージックブックカフェ第2回は音楽史を考えなおした快著を読む!
  • 2025.06.01
    • メディア掲載
    毎日新聞に井上登喜子さんのインタビュー記事掲載
  • 会社概要|
  • お問い合わせ|
  • 特定商取引法に基づく表記|

Copyright © 2007-2025 Artes Publishing Inc. All rights reserved.