ARTES インフォ*クリップ[vol.83]お薦めライヴ/イヴェントをミニ特集 !号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ARTES インフォ*クリップ[vol.83]2016/12/13
お薦めライヴ/イヴェントをミニ特集!号
アルテスパブリッシング
http://artespublishing.com
──────────────────────────────
□ CONTENTS □
・【イヴェント】訂正=アイリッシュ・ハープ入門は23日(金)開催です
・【ライヴ】松田美緒がクリスマスに郡上八幡で公演
・【公開講座】「小さな出版社の作り方」ライヴ版に出演します
・【書評】図書新聞に伊達政保さんの『相倉久人にきく昭和歌謡史』評掲載!
・【ウェブ】「宇都宮徹壱ウェブマガジン」に大石始さん登場!
・【ライヴ】12/15 アンサンブル・レゾナンツ/12/17女声合唱団 暁
・【ライヴ】12/24 John John Festivalのワンマン・ライヴ@求道会館
・アルテスのおすすめ! 旬の音楽情報
──────────────────────────────
■ 曜日訂正=アイリッシュ・ハープ入門は23日(金)開催です
http://artespublishing.com/news/1223_irishharp_bb/
──────────────────────────────
先日お送りしたARTESインフォ*クリップでご案内した〈アイリッ
シュ・ハープ入門〉の曜日が間違っていました。水曜日ではなく、
正しくは金曜日(天皇誕生日)です。ご予約はお早めにどうぞ!

『アイルランド音楽 碧の島から世界へ』刊行記念クリスマス・ス
ペシャル2016!
アイリッシュ・ハープ入門
──アイルランドのハープを見る・聴く・知る

日時◎12月23日(金・祝)13:30-15:30(13:00開場)
会場◎本屋B&B
   下北沢駅2分|世田谷区北沢2-12-4 第2マツヤビル2F
料金◎2000円+1drink order(500円)
出演◎村上淳志(アイリッシュ・ハープ)
   トシバウロン(バウロン)
   おおしまゆたか(著者)
予約:http://bookandbeer.com/event/2016122301_bt/

──────────────────────────────
■【ライヴ】松田美緒がクリスマスに郡上八幡で公演
http://www.miomatsuda.com/blog/concerts2.html
──────────────────────────────
『クレオール・ニッポン』のシンガー松田美緒が、今月25日に岐阜
県郡上八幡でクリスマス・コンサート「松田美緒・クレオール・う
たの旅~日本に芽吹いたキリシタンのうた~」を行ないます。山口
亮志(ギター)、ゲストの土取正行(エスラジ、三味線、唄、パー
カッション)とともに、日本に芽吹いたキリシタンのうたを中心に
お届けします。

■日時:12月25日(日)開場17:00 開演18;00
■会場:郡上大和フィールドミュージアム内「篠脇山荘』
■入場料:予約3000円 当日3500円(予約受付中)
■予約・問い合わせ:Tel / 080-1994-4647(井上)
 Mail→gujomusicfes[at]gmail.com

──────────────────────────────
■【公開講座】「小さな出版社の作り方」ライヴ版に出演します
http://artespublishing.com/news/komikare0318/
──────────────────────────────
今年9月に刊行された永江朗さんの新刊『小さな出版社のつくり方』
では、巻頭にアルテス代表ふたりを取材して1章を割いていただき
ました。そのライヴ版講座が来年2月から池袋のコミュニティ・カ
レッジで開催され、その第3回に弊社の鈴木が、『みんなの家。』
の著者で建築家の光嶋裕介さんとともに登場して、この本がどうや
って出来上がり、読者の手に渡ったのかをお話しします。

なかなか活字にはなりにくい、1冊の本が世に出るまでの具体的な
進め方を、著者とともにお話していくという貴重な企画です。でき
るだけ外には明かしたことのない内容になるよう努めますので、編
集や出版の仕事に興味のある方はぜひご来場ください。

『小さな出版社の作り方』ライブ版第3回(3月18日)
http://cul.7cn.co.jp/programs/program_780685.html
■開催日時:2017年3月18日(土)13:00~15:00
■講師:ライター 永江 朗
■ゲスト:鈴木茂(アルテスパブリッシング代表)
     光嶋裕介(建築家)
 こうしま・ゆうすけ 建築家・一級建築士 代表作に《凱風館》
 《如風庵》《祥雲荘》《望岳楼》など。2014年「ガウディ×井上
 雄彦」特別展公式ナビゲーター。2015年ASIAN KUNG-FU
 GENERATION「WONDER FUTURE」全国ツアー舞台美術担当。
 著書に『これからの建築』『建築武者修行』『幻想都市風景』他
 がある。HP:〈http://www.ykas.jp/

※第1回(2月18日)は『小さな出版社のつくり方』の版元である
 猿江商會の古川聡彦さんが永江さんと、第2回(2月25日)は小
 さい書房代表の安永則子さんが絵本作家の風木一人さんとともに
 登場します。

『小さな出版社のつくり方』ライヴ版 3回コース
http://cul.7cn.co.jp/programs/program_780598.html

──────────────────────────────
■【書評】図書新聞最新号に伊達政保さんの『相倉久人にきく昭和歌謡史』評掲載!
http://artespublishing.com/news/kayoushi_toshoshinbun/
──────────────────────────────
「図書新聞」の最新3283号で、評論家の伊達政保さんが『相倉久人
にきく昭和歌謡史』を採り上げて下さいました。本書の元になった
イヴェントにも何度も足を運ばれた伊達さんですが、こうして書籍
として読んでみて、「歌謡曲論の真髄がそこに展開されていた」こと
に改めて気づいたそうです。

「これまでの歌謡曲論のほとんどが歌詞論であり、だが歌にはメロ
ディがついている。しかしメロディと歌詞を一緒に論じるだけでも
ダメであり、歌の音色、すなわち声質をも考えなければならない。
〜また歌謡曲は作詞、作曲、編曲、歌手を総合して表現されるもの
であるという〜相倉氏ならではの見解だ」

と高く評価していただきました。
全文はこちらで読むことができます。
http://www.toshoshimbun.com/books_newspaper/week_description.php?shinbunno=3283&syosekino=9983
──────────────────────────────
■「宇都宮徹壱ウェブマガジン」に大石始さん登場!
http://artespublishing.com/news/uchida_kekoon/──────────────────────────────
サッカー・ジャーナリスト/写真家、宇都宮徹壱さんのウェブマガ
ジンで、『ニッポンのマツリズム』の著者・大石始さんを取材して
くださいました。「宇都宮徹壱ウェブマガジン」で公開中の「盆踊
りと祭りから見える「日本」の風景 『ニッポンのマツリズム 盆踊
り・祭りと出会う旅』著者 大石始インタビュー」がその記事です。

盆踊りと祭りから見える「日本」の風景 『ニッポンのマツリズム 盆踊り・祭りと出会う旅』著者 大石始インタビュー<1/2>


※「宇都宮徹壱ウェブマガジン」は有料(月額756円)です[無料
で読める記事もあります]。ご購読についてはこちらからどうぞ。

サッカーと祭り、いったいどんな共通点が? と不思議に思う方も
いるかもしれませんが、ともに日常から離れた祝祭空間ですし、宇
都宮さんといえばワールドカップやヨーロッパ選手権などの大舞台
を取材しても、その土地の人々の暮らしぶりや歴史と重ね合わせな
がら多様なサッカーのあり方を活写してきた方。しかも近年は小さ
な日本の地方クラブの現状を精力的に取材されていて、新著『サッ
カーおくのほそ道 Jリーグを目指すクラブ 目指さないクラブ』
(カンゼン)を上梓されたばかり。そんな宇都宮さんにとって、大
石さんが現場に身を投じて体験してきた日本各地の(とりわけ無名)
の祭りのありようや大石さんの取材方法は、とても身近なものだっ
たようです。

ジャンルの異なる書き手同士ならではの、多彩なテーマが浮かび上
がるとても新鮮な対話をどうぞお楽しみください。

──────────────────────────────
■ 新刊関連コンサートせまる!
  12/15 アンサンブル・レゾナンツ/12/17女声合唱団 暁
──────────────────────────────
前回のメルマガで「読者限定チケットご優待企画」としてお知らせ
したハンブルクの弦楽編成のグループ「アンサンブル・レゾナン
ツ」の東京公演がいよいよ15日(木)にせまってきました。バッ
ハと細川俊夫という伝統と現代音楽を融合した革新的なプログラム
を、東京と名古屋で演奏します。東京公演は下記のとおり、このメ
ルマガの読者限定での割引優待がありますので、ぜひご利用くださ
い。当日は会場で『細川俊夫 音楽を語る』の即売や細川さんによ
るサイン会もありますので、こちらもぜひ!
http://okamura-co.com/concerts/455/
東京:12月15日(木)19:00(開場18:30)
東京文化会館小ホール
S席 6,500円/A席 5,000円
※メルマガ読者限定割引:S席6500円→5500円/A席5000円→4000円
 お申込みはオカムラ&カンパニーまで
お問い合わせ:03-6804-7490/info[at]okamura-co.com

名古屋:12月16日(金) 19:00(開場18:30)
愛知県芸術劇場コンサートホール
S席4,000円(学生 2,000円)A席2,500円(学生 1,500円)
お問い合わせ:03-6804-7490/info[at]okamura-co.com

12/17(土)には「女声合唱団 暁」の柴田南雄作品演奏会が開催
されます。会場で『柴田南雄 音楽会の手帖』の即売もありますの
で、こちらもぜひご利用ください。
http://chorakatsuki.wixsite.com/
女声合唱団 暁 第9回演奏会
柴田南雄 生誕100年 女声合唱作品の夕べ
2016年12月17日(土)18:00開演
JTアートホールアフィニス

柴田南雄(1916~96)/
 三つの女声合唱曲 op.12 (1941‐48 / 52‐61)ピアノ:篠田昌伸
 六人の女声ソリストのための「歌物語」no.75 (1982)詩:吉増剛造
 女声合唱と筝のための「秋来ぬと」no.96 (1988)
 女声合唱と筝のための「さくら」no.108 (1992)筝:福永千恵子
 冬の歌 no.112 (1993)詩:新美南吉

──────────────────────────────
■ 12/24 John John Festivalのワンマン・ライヴ@本郷・求道会館
──────────────────────────────
『アイルランド音楽』(おおしまゆたか著)での対談やその刊行記念
イヴェントでおなじみのバウロン奏者トシバウロンさんが、フィドル
/ヴォーカルのジョン、ギターほかのアニーと3人で組んでいるグル
ープ、John John Festivalが、2年間の活動休止を経て、先月12日に
ニュー・アルバム『Forget me not』を発表しました。これがもう小
躍りしたくなるほど素晴らしいんです。溌剌とした躍動感、深みのあ
る音色、美しいメロディー、フレッシュなアレンジ、全編を貫くグル
ーヴ……確かにアイルランド音楽をベースにしながらも、彼らにしか
作れない豊かな音楽に溢れています。CDもぜひ聴いていただきたい
のですが(公式サイトから購入できます→
http://www.johnjohnfestival.com/online-shop/)、
今月24日には東京は本郷の求道会館でワンマン・ライヴがありますの
で、ぜひぜひ足をお運びください。

日時:2016年12月24日(土)open 16:00 / start 17:00
料金:前売 ¥3000/当日 ¥3500
会場:求道会館(東京都文京区本郷6丁目20番5号・南北線「東大前」
駅徒歩5分、丸ノ内線「本郷三丁目」駅徒歩15分)
定員:150名(定員になり次第、受付終了致します)
予約:johnjohnfestival[]gmail.com(お名前・連絡先・人数・イベン
ト名記載をお願いします。)
出店:食堂・音楽室 アルマカン(飲食物の販売を致します)
http://www.johnjohnfestival.com/news/
──────────────────────────────
■ アルテスの本のお買い求めはこちらのお店でどうぞ

本の購入方法


──────────────────────────────
アルテスの本は、全国の書店・楽器店・CDショップ・オンライン
ショップにてお買い求めいただけます。そのなかでもお求めいただ
きやすいお店のリストを公開していますので、ぜひご利用ください
(リストは随時更新しています。各店の在庫はご来店の前にご確
認・お問い合わせください)。

弊社ウェブサイト・お電話・FAXでもご注文をうけたまわっていま
す(送料無料)。

また、最新の全点カタログをウェブサイトにご用意してあります
(PDFとエクセル)。
http://artespublishing.com/store/
──────────────────────────────
■ アルテスのおすすめ! 旬の音楽情報
http://magazine.artespublishing.com/recommend──────────────────────────────
◎新刊書籍
五十嵐正(著)『ヴォイセズ・オブ・アイルランド アイリッシュ・
ミュージックとの出会い』シンコーミュージック・エンタテイメント
https://www.shinko-music.co.jp/item/pid0643879/
菅付雅信(著)『写真の新しい自由』玄光社
http://www.genkosha.co.jp/gmook/?p=11380
湯浅学(著)『21世紀のボブ・ディラン』音楽出版社
https://www.cdjournal.com/Company/products/mook.php?mno=20161208
牧村憲一(著)『「ヒットソング」の作りかた──大滝詠一と日本
ポップスの開拓者たち』NHK出版新書
https://www.nhk-book.co.jp/detail/000000885062016.html
光嶋裕介(著)『これからの建築』ミシマ社
http://mishimasha.com/books/kenchiku.html