『ステレオ』に『大東亜共栄圏とTPP』の書評掲載

『ステレオ』10月号に『片山杜秀の本7 大東亜共栄圏とTPP』の書評が掲載されました。「……あらゆる世相を、音楽を通して語り尽くす。いわば新しいスタイルの社会批評といえよう」と評していただきました。[...

『ミシェル・ルグラン自伝』が公明新聞で紹介されました

先月22日の公明新聞文化面で、音楽評論家の宮本啓さんが映画『チャップリンからの贈りもの』とともに『ミシェル・ルグラン自伝』をご紹介くださいました。 これまで音や印刷物で自分の中に出来上がっていたルグ...

『intoxicate』で『大東亜共栄圏とTPP』紹介

タワーレコードのフリーマガジン『intoxicate』117号(2015年8月号)で、片山杜秀さんの『大東亜共栄圏とTPP』が紹介されました。タワーレコード本社の大場健さんが紹介してくださっています。...

『教育音楽』に新井鷗子さんのインタビュー掲載

『教育音楽』2015年9月号に『おはなしクラシック』シリーズの著者・新井鷗子さんのインタビューが掲載されました。おはなし付きのクラシック・コンサートの魅力、自分たちで上演するさいに気をつけるべき点など...

『ショパン』で『おはなしクラシック(2)』紹介

『ショパン』2015年8月号にて新井鷗子著『おはなしクラシック(2)』が紹介されました。  コンサートの最中に「どんな曲だっけ……」とパンフレットを見直す人も多いはず。コンサートや発表会などで、...

『教育音楽』で『おはなしクラシック(1)』紹介

少しご案内が遅くなってしまいましたが、『教育音楽』2015年7月号にて新井鷗子著『おはなしクラシック(1)』が紹介されました。 ……クラシック音楽のもう一つの楽しみ方を提案したのがこれ。(略)作...

片山杜秀さんの著者エッセイを公開しました

6月に刊行した『大東亜共栄圏とTPP──ラジオ・カタヤマ【存亡篇】』の著者・片山杜秀さんが『アルテス電子版』7月号に寄稿してくれたエッセイを公開しました。同書の内容ともリンクした、政治の歴史を知りつく...

月刊『あいだ』に『日本メディアアート史』の書評掲載

『あいだ』の会が発行する美術雑誌、月刊『あいだ』221号(2015年6月20日発行)に、馬定延さんの『日本メディアアート史』の書評が掲載されました。評者は国立新美術館美術資料室の伊村靖子さん。「「メデ...

朝日新聞で「注文出荷制」26社の活動が記事になりました

本日27日の朝日新聞夕刊(※東京版と名古屋版)に“売りたい本、届けます 小さな出版26社「注文出荷」”と題した記事が掲載され、アルテスも参加している「注文出荷制」版元の活動が紹介されました。昨日行った...