ARTES インフォ*クリップ[vol.120]

ARTES インフォ*クリップ[vol.120]
『YMOのONGAKU』DOMMUNEでの配信は今夜19時から! 号

▼祝! アルテスパブリッシング創業12周年!
▼【4/10発売!】小鍛冶邦隆監修・著『楽典』
▼【4/25発売!】片山杜秀+山崎浩太郎著/田中美登里(聞き
手)『平成音楽史』
▼【4/25発売!】コリンヌ・シュネデール 著、西久美子 訳『旅
する作曲家たち』
▼【5/20発売!】『日本チェンバロ協会 年報 2019 第3号』
▼【重版】『YMOのONGAKU』、さらに増刷=4刷決定!!!
▼【イベント】4/23(火)DOMMUNEでYMOスペシャル第2弾!
▼【イベント】6/6と6/18に『YMOのONGAKU』刊行記念トーク
ショー開催!
▼【イベント】5/23(木)開催!
片山杜秀さんと山崎浩太郎さんが「平成音楽史」を振り返り、
「令和音楽史」を展望する!
▼【イベント】6/21(金)開催! 松平 敬レクチャートーク
「大阪万博のシュトックハウゼン」+「シュピラール」実演
▼【イベント】「ダ・ヴィンチ音楽祭in川口2019」の記者会見開
催!
▼【フェア】5月7日スタート!有隣堂新百合ヶ丘エルミロード店
での「3社合同音楽書フェア」
▼松田美緒さんが「おおいたのうた」CD制作プロジェクトのクラウ
ドファンディングをスタート!
▼メディア掲載情報
▼好評発売中の既刊より
▼アルテスの本のお買い求めはこちらのお店でどうぞ
▼アルテスのおすすめ! 旬の音楽情報
▼代沢だより

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ARTES インフォ*クリップ[vol.120]2019/04/23
『YMOのONGAKU』DOMMUNEでの配信は今夜19時から! 号
アルテスパブリッシング https://artespublishing.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■アルテスパブリッシング創業12周年!

創業12周年!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4月5日はアルテスの創業記念日。株式会社として登記してから丸
12年が経ち、今日から13期目に入りました。店頭に溢れている無
数の新刊・既刊の中からアルテスの本を選んで買ってくださる読者
の皆さんをはじめ、アルテスの出版活動を支えてくださっている多
くの方々に、今年もスタッフ一同から感謝の気持ちを贈りたいと思
います。
ここまでの12年間に発売したタイトルは約170(加えて雑誌『ア
ルテス』を計26号刊行)。これほどの数の本を世に出せるとは、1
冊目の『村上春樹にご用心』を作っていた頃には想像もしなかった
ことですが、これからも1冊1冊を丁寧に作ってきちんと読者に届
けるために、自分たちのもてる力を振り絞っていきますので、いっ
そうのご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■【4/10発売!】小鍛冶邦隆監修・著
『楽典 音楽の基礎から和声へ』

楽典


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
楽譜の読み書きから基本的な和声学習までをカヴァー。
東京藝大教授陣が執筆する新時代のスタンダード!

はじめの一歩こそ本格派で──
初歩的な楽譜の読み方と理解に始まり、
現代音楽にも通用する音程の厳密な把握、
音部記号を利用した移調法の実践、
本格的な理論学習の導入となる和声の基礎、
そして歴史的な観点からの楽語や演奏記号の解説まで、
最高水準の音楽的知を結集した入門書の決定版。

東京藝術大学音楽学部および同附属音楽高等学校が採用!

定価:本体1800円[税別]
A5判・並製(ビニールカバー装)・224頁
発売日:2019年4月10日
ISBN978-4-86559-197-2 C1073
ジャンル:音楽理論
装丁:桂川 潤

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■【4/25発売!】片山杜秀+山崎浩太郎著/田中美登里(聞き
手)『平成音楽史』

平成音楽史


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
クラシック音楽の30年をひもとき、
激動の時代を語り尽くす。
痛快無双のクラシック音楽談義!
カラヤン、バーンスタインが逝き、
アバド、クレーメルが新しい道を開拓。
そしてドゥダメル、クルレンツィス登場。

古楽運動にアメリカの没落を重ね合わせ、
マーラー・ブームを佐村河内事件の淵源と喝破する。

博覧強記の思想史家・片山杜秀と
演奏史の語り部・山崎浩太郎が
激動の平成時代をクラシック音楽という視点から語り尽くす!

片山──平成という時代に特徴的なことといえば、やはり壮大なま
がいものにこそ感動するというところじゃないでしょうか。
山崎──昭和まではクラシックをめぐる言説が男目線中心だったの
が、女性の力が増したからこそ、テノール歌手の魅力が堂々と語ら
れるようになった。
片山──森繁久彌と吉田秀和は同い年。これ重要(笑)。
山崎──宇野功芳の存在は、ある意味で司馬遼太郎と似てると思う
んです。

定価:本体1800円[税別]
四六判・並製・216頁
発売日:2019年4月25日
ISBN 978-4-86559-200-9 C1073
ジャンル:クラシック/音楽評論/社会
ブックデザイン:日髙達雄

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■【4/25発売!】コリンヌ・シュネデール 著、西久美子 訳
『旅する作曲家たち』

旅する作曲家たち


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ここではないどこかへ、
作曲家は音楽を手に携えて旅をする──
《ラ・フォル・ジュルネ音楽祭》日仏共通オフィシャルブック!
「行け! 外へ出て、遠方をめざせ!
 世界こそ、芸術家が挑むべき舞台!」
 ──C.M.v.ヴェーバー

修行のため400kmを徒歩で旅した大バッハ、
ヨーロッパ中を狂乱させたパガニーニの楽旅、
バルトークの民族音楽研究旅行、
豪華客船や鉄道に熱狂したタンスマンやオネゲル、
山をこよなく愛したマーラー、
転地療法に望みをかけたショパン……
旅はいかに作曲家たちの想像力を刺激したのか──

本書は、今年もゴールデン・ウィーク(5月3-5日)に開催される
《ラ・フォル・ジュルネTOKYO 2019》の日仏共通オフィシャル
ブックです。

定価:本体2400円[税別]
B6判変型・並製・328頁
発売日:2019年4月25日
ISBN 978-4-86559-201-6 C1073
ジャンル:クラシック/音楽史
装丁:折田 烈(餅屋デザイン)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■【5/20発売!】『日本チェンバロ協会 年報 2019 第3号』

日本チェンバロ協会 年報 2019 第3号


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
すべてのチェンバロ演奏家・研究者・愛好家のために──
日本のチェンバロ研究の最前線を伝える唯一のジャーナル。
第3号では「大クープラン」ともよばれるフランス・バロックの大
作曲家フランソワ・クープランを特集。2018年5月の「チェンバ
ロの日2018」にておこなわれた関根敏子氏の講演「クープラン時
代のパリの地図から見る音楽事情」の採録、および同イヴェントで
の講演をもとにした小穴明子氏の論文「標題付き描写音楽の思想的
背景を探る──美学思想史の観点から」を掲載しました。

研究レポートとしては、第2号にひきつづき、18世紀末に刊行され
た最初のフォルテピアノ教則本であるJ.P.ミルヒマイアー著『正し
いピアノ・フォルテ演奏法』の日本語訳の後半部を掲載。

研究論文としては、文豪ゲーテの名作に、作中に登場する「クラヴ
ィーア」に着目して新たな光を当てた宮谷尚実氏の論文と、フラン
スで刊行されたピアノ教本をもとに、当時のフランスで理想とされ
た演奏者の身体のあり方を明らかにした上田泰史氏の論文を掲載し
ています。

さらに、書評、楽譜紹介、アトリエ訪問、海外レポート、博物館レ
ポート、会員の録音物紹介、チェンバロやフォルテピアノにかんす
る研究や情報など、充実の内容となっています。

日本チェンバロ協会 公式ウェブサイト:
https://japanharpsichordsociety.jimdo.com/

定価:本体2800円[税別]
A5判・並製・216頁+カラー口絵4頁
発売日:2019年5月20日
ISBN 978-4-86559-198-9 C1073
ジャンル:クラシック/古楽/研究
ブックデザイン:中島浩

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■【重版】『YMOのONGAKU』、さらに増刷=4刷決定!!!

『YMOのONGAKU』、さらに増刷=4刷決定!!!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先週3刷を決めたばかりですが、それもすぐに捌けてしまいそう
で、4刷も作ることにしました。発売日から2週間で3度の増刷は
ちょっと経験がありません。SNSでも連日多くの方が読後感を書い
て下さってますし、まだまだ多くの方に読んでいただけそうでワク
ワクしています。
4刷は24日(水)から出荷可能となりますので、どうぞよろしく
お願いいたします。

YMOのONGAKU

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■【イベント】4/23(火)DOMMUNEでYMOスペシャル第2弾!

4月23日(火)DOMMUNEで『YMOのONGAKU』刊行記念YMOスペシャル第2弾配信!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4月23日(火)夜19時から、『YMOのONGAKU』の著者・藤井
丈司さんが再び〈DOMMUNE〉に出演します!
http://www.dommune.com/

今回のトークゲストは第1弾に続いてWatusi(COLDFEET)さ
ん、YMO縛りのDJにはWatusiさんに加えてHIDEO
KOBAYASHI aka H.I.D.さんも登場! ご期待ください。

■19:00〜23:30 ARTES PUBLISHING presents
『YMOのONGAKU』のDAIGAKU VOL.2
Talk Session:藤井丈司(著者/音楽プロデューサー)
Watusi from COLDFEET(プログラマー/ベーシスト/DJ)
DJ Plays YMO ONLY:Watusi(COLDFEET)
HIDEO KOBAYASHI aka H.I.D.

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■【イベント】5/23(木)開催!
片山杜秀さんと山崎浩太郎さんが「平成音楽史」を振り返り、
「令和音楽史」を展望する!

5/23 片山杜秀さんと山崎浩太郎さんが「平成音楽史」を振り返り、「令和音楽史」を展望する!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
平成もあと1カ月を切り、「令和」への改元が目前にせまってきま
した。
片山杜秀さんと山崎浩太郎さんが平成時代のクラシック音楽を語り
尽くした『平成音楽史』の発売を記念し、下北沢の「本屋B&B」
にて著者二人によるトークショーが開催されます。

片山杜秀×山崎浩太郎
「〈平成音楽史〉から〈令和音楽史〉を展望する!」
祝改元&『平成音楽史』刊行記念

片山杜秀×山崎浩太郎「〈平成音楽史〉から〈令和音楽史〉を展望する!」祝改元&『平成音楽史』刊行記念


お申し込みは上記リンクからどうぞ!

時間:20:00-22:00 (19:30開場)
場所:本屋B&B
東京都世田谷区北沢2-5-2 ビッグベンB1F
入場料■前売1500円+1 drink
   ■当日店頭2000円+1 drink

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■【イベント】6/6と6/18に『YMOのONGAKU』刊行記念トーク
 ショー開催!

【6/6開催!】著者×デザイナー×編集者が語る『YMOのONGAKU』のできるまで

【6/18開催!】『YMOのONGAKU』刊行記念「YMOの正誤表&各種アナログ/CD聴き比べ大会」


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
著者・藤井丈司さんのドミューンへの連続出演に続いて、『YMO
のONGAKU』刊行記念のトークイヴェントがふたつ決まりました。
会場はどちらもアルテスの地元=下北沢で、6月6日(木)はおなじ
み本屋B&B、同18日(火)は本書の元になったトークイヴェントを
行なったライヴハウス「風知空知」です。
それぞれに異なるゲストをお迎えして、まったく違うテーマ、趣向
でお送りしますので、ぜひご来場ください。
詳細は上記URLからどうぞ。

◎6月6日(木) 本屋B&B
著者×デザイナー×編集者が語る『YMOのONGAKU』のできるまで

時間 20:00-22:00 (19:30開場)
場所 本屋B&B(東京都世田谷区北沢2-5-2 ビッグベンB1F)
入場料 ■前売1500円+1 drink ■当日店頭2000円+1 drink
出演:藤井丈司(著者/音楽プロデューサー)
加藤賢策(デザイナー/LABORATORIES)
鈴木茂(編集者/アルテスパブリッシング)

◎6月18日(火) 風知空知
YMOの正誤表&各種アナログ/CD聴き比べ大会

時間 19:00から(開場18:30)
料金 2000円(+1ドリンク600円)
出演:藤井丈司
ゲスト:吉村栄一、布施雄一郎

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■【イベント】6/21(金)開催! 松平 敬レクチャートーク
「大阪万博のシュトックハウゼン」+「シュピラール」実演

【6/21(金)開催!】松平 敬レクチャートーク「大阪万博のシュトックハウゼン」+「シュピラール」実演


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発売以来各所で絶賛いただいている松平敬『シュトックハウゼンの
すべて』。刊行記念イベントがこんどは京都・メディアショップで
開催されます。松平さんの実演もおこなわれる、貴重な機会となり
ますのでぜひお見逃しなく!

詳細は下記ページをご覧ください。

http://kojiks.sakura.ne.jp/stockhausen.html

◎書籍「シュトックハウゼンのすべて」刊行記念
◎リュック・フェラーリ生誕90年企画 関連イベント
《特別講座:挑戦と継続 ヨーロッパの音楽教育が作り上げる力》
(参考上映:リュック・フェラーリ〈大いなるリハーサル〉)

■2019年6月21日(金) MEDIA SHOP(京都)
18:30開場 19:00開演
入場料:2,000円、学生:1,000円

■出演
松平 敬(演奏とレクチャー)
檜垣智也(サウンド・プロジェクション)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■【イベント】「ダ・ヴィンチ音楽祭in川口2019」記者会見開催!

「ダ・ヴィンチ音楽祭in川口2019」の記者会見開催!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4月17日(水)の午後、川口市の川口総合文化センター リリア音
楽ホールにて、「ダ・ヴィンチ音楽祭in川口2019」の記者会見が
開催されました。

音楽祭の総合プロデューサー・平井洋さんの司会のもと、まず音楽
監督をつとめる濱田芳通さんが音楽祭の主旨と各プログラムを紹介。
三味線奏者・本條秀慈郎さんは、自身が出演する「ミラノのダ・ヴ
ィンチ スフォルツァ家宮廷音楽と現代邦楽」(杉山洋一さんがプロ
デュース)の内容を説明。レオナルド・ダ・ヴィンチがプロデュー
スしたともいわれるオペラ《オルフェオ物語》で主役オルフェオを
歌うバリトン歌手・坂下忠弘さんが、音楽祭の舞台となるリリア音
楽ホールの音響の素晴らしさを紹介すると、音楽祭の公式アンバサ
ダーのひとりでE.ヴィンターニッツ著『音楽家レオナルド・ダ・ヴィ
ンチ』の訳者でもある音楽学者・金澤正剛さんは、レオナルドと音楽
との関係について深い知見を披露し、《オルフェオ物語》の制作にレ
オナルド自身がかかわった可能性が高いことを示唆しました。

アルテスの木村も、出版社であるアルテスパブリッシングがなぜこ
の音楽祭に協力するのか、公式アンバサダーの3人(金澤正剛さ
ん、矢澤孝樹さん、いのうえとーるさん)によるトークイヴェント
の開催や、音楽の本や楽譜を販売する物販コーナー(アカデミア・
ミュージックが販売)をもうけることの意味を説明。「本は読んだ
人を読む前とは違った人に変えてくれる。この音楽祭も体験するこ
とによって生まれ変われるようなものとなるのでは」と期待を語り
ました。

当日の模様は、司会の平井洋さんのブログや音楽ライター・井内美
香さんのFacebook(濱田さんほかのスピーチをダイジェストした
動画を観ることができます)でもより詳しくレポートされていま
す。
http://yohirai.blog.jp/archives/78906809.html

ダ・ヴィンチ音楽祭in川口2019 公式サイト
https://davinci.anthonello.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■【フェア】5月7日スタート!有隣堂新百合ヶ丘エルミロード店
での「3社合同音楽書フェア」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先日のニュースでお伝えしたとおり

新百合ヶ丘のタウン誌に有隣堂の音楽書フェアが紹介されました!


5月7日から有隣堂新百合ヶ丘エルミロード店にてアルテス、リッ
トー、DU BOOKSによる「3社合同音楽書フェア」が始まりま
す!
昨年の同時期にも開催し、たいへん好評をいただいたフェアです。
みなさまぜひお立ち寄りください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 松田美緒さんが「おおいたのうた」CD制作プロジェクトの
クラウドファンディングをスタート!

松田美緒がCD制作プロジェクトのクラウドファンディングをスタート!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アルテスからCDブック『クレオール・ニッポン』をリリースした
歌手の松田美緒が、近年取り組んでいる大分県の知られざるうたを
録音しCD化するにあたって、そのプロジェクトへのクラウドファン
ディング募集をスタートしています。詳細は上記URLをご覧ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■メディア掲載情報
https://artespublishing.com/news/media/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・美しい回想録。──『Jupiter』に『雨の歌』の書評掲載

美しい回想録。──『Jupiter』に『雨の歌』の書評掲載

・質の高い鎮魂歌を聞く思い──南日本新聞に『雨の歌』の書評掲

質の高い鎮魂歌を聞く思い──南日本新聞に『雨の歌』の書評掲載

・音楽を奏でるように描かれる肖像|読売新聞に『雨の歌』の書評
掲載

音楽を奏でるように描かれる肖像|読売新聞に『雨の歌』の書評掲載

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■好評発売中の既刊より
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
藤井丈司 著『YMOのONGAKU』

YMOのONGAKU

久保田慶一 編著『音楽用語の基礎知識』

音楽用語の基礎知識

松平敬 著『シュトックハウゼンのすべて』

シュトックハウゼンのすべて

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■アルテスの本のお買い求めはこちらのお店でどうぞ

本の購入方法


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アルテスの本は、全国の書店・楽器店・CDショップ・オンライン
ショップにてお買い求めいただけます。そのなかでもお求めいただ
きやすいお店のリストを公開していますので、ぜひご利用ください
(リストは随時更新しています。各店の在庫はご来店の前にご確
認・お問い合わせください)。

弊社ウェブサイト・お電話・FAXでもご注文をうけたまわっていま
す(送料無料)。

また、最新の全点カタログをウェブサイトにご用意してあります
(PDFとエクセル)。

書店・ショップの皆様へ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■アルテスのおすすめ! 旬の音楽情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎書籍
萩谷由喜子『〈音楽家の伝記 はじめに読む1冊〉クララ・シューマ
ン』ヤマハミュージックメディア
https://www.ymm.co.jp/p/detail.php?code=GTB01096304

ひのまどか『〈音楽家の伝記 はじめに読む1冊〉ベートーヴェン』
ヤマハミュージックメディア
https://www.ymm.co.jp/p/detail.php?code=GTB01096303

ひのまどか『〈音楽家の伝記 はじめに読む1冊〉バッハ』ヤマハミ
ュージックメディア
https://www.ymm.co.jp/p/detail.php?code=GTB01096302

近藤譲『ものがたり西洋音楽史』岩波ジュニア新書
https://www.iwanami.co.jp/book/b440448.html

岡田暁生『音楽と出会う』
http://sekaishisosha.jp/book/b439507.html

片山杜秀『新冷戦時代の超克―「持たざる国」日本の流儀―』新潮
新書
https://www.shinchosha.co.jp/book/610801/

片山杜秀・佐藤優『現代に生きるファシズム』小学館新書
https://www.shogakukan.co.jp/books/09825345

内田樹『街場の平成論』晶文社

街場の平成論

加藤典洋『〈「戦後再発見」双書8〉9条入門』創元社
https://www.sogensha.co.jp/productlist/detail?id=3971

宮脇俊文『ジャズ・エイジは終わらない 「夜はやさし」の世界』
青土社
http://www.seidosha.co.jp/book/index.php?id=3264

佐藤良明『ニッポンのうたはどう変わったか』平凡社ライブラリー
https://www.heibonsha.co.jp/book/b439467.html

荻野正昭『これからの本の話をしよう』晶文社

これからの本の話をしよう

望月えりか『見飽きるほどの虹』出版舎ジグ
https://jig-jig.com/published-book/jig-01/

ウィッチンケア第10号
https://www.facebook.com/Witchenkare

◎コンサート/イヴェント/TV番組

4/23|第二回女流義太夫と上方舞|竹本越孝、鶴澤寛也、山村若
静紀|橋楽亭(東京都中央区)
https://tsuruzawakanya.com/schedule?year=2019&month=04#schedule1087

5/3-5|ラ・フォル・ジュルネTOKYO 2019
https://www.lfj.jp/lfj_2019/

5/7, 14, 21|リュック・フェラーリ生誕90年企画「挑戦と継
続〜ヨーロッパの音楽教育が作り上げる力〜」|同志社大学・寒梅
館クローバーホール

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■代沢だより
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・上でも報告しましたが、去る4月17日、「ダ・ヴィンチ音楽祭in
 川口」の記者会見がおこなわれました。平井洋さんに誘われて、
 濱田芳通さんと3人で最初のミーティングをしたのは昨年6月。そ
 のときは「川口で古楽の音楽祭をやりたい」ということくらいし
 か決まっていなかったと思います。濱田さん率いるアントネッロ
 がレオナルド・ダ・ヴィンチがプロデュースしたとされるオペラ
 を本邦初演することは決まっていましたので、最初はアルテスは
 物販で協力するくらいのイメージだったのですが、せっかくなら
 「ダ・ヴィンチ」の名を象徴的に冠し、「人文知と音楽の融合」
 をうたう音楽祭にするべきではないかと提案してみました。幅広
 い人脈と音楽性をもつ濱田さんと平井さんの強力なタッグで、杉
 山洋一さん、黒田京子さん、工藤あかねさんをはじめとする異分
 野の音楽家が結集、たんなる古楽祭を超えた、まさに「本を読む
 ように楽しめる音楽祭」が実現することになりました。今年のお
 盆休みはぜひ川口へお越しください!        [木村]

・先月発売した『YMOのONGAKU』が売れ続けています。4刷が
あがってきたので在庫は一息つきましたが、今日のドミューンに続
いて、5月にはラジオ出演がふたつ、6月には上でお知らせしている
とおりトークイヴェントがふたつ、とまだまだプロモーションが続
きます。その合間を縫ってヒップホップ、ジャズ、ブラジル音楽、
ピアノ、アイルランド史、吹奏楽などなどの企画の編集作業を進め
ています。/ついにデビューしてしまった花粉症は幸い薬が効いて、
軽症で済みました(ホッ)。このまま10連休も乗り切りたいと思っ
てます。ラ・フォル・ジュルネには5日に参加予定。[鈴木茂]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ARTES インフォ*クリップ         配信数:2502通
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行日:2019年04月23日
発 行:株式会社アルテスパブリッシング
〒155-0032 東京都世田谷区代沢5-16-23-303
TEL 03-6805-2886│FAX 03-3411-7927
公式Facebook:http://www.facebook.com/artespublishing
公式Twitter:http://twitter.com/artespublishing
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*知人・友人の方々にメルマガ「ARTES インフォ*クリップ」の
 登録をぜひおすすめください。
 https://artespublishing.com/mail-magazine/