『ピアノスタイル』で『ピアノ大陸ヨーロッパ』紹介 『ピアノスタイル』8月号にて『ピア ノ大陸ヨーロッパ』が紹介されました。 19世紀にピアノが普及し、“クラシック”という音楽概念が誕生した背景に、工業技術の発展や社会の産業化などが存在していたこ...
『Jupiter』で『ピアノ大陸ヨーロッパ』と『フレデリック・ショパン全仕事』紹介 大阪・いずみホールの会報『Jupiter』vol.123にて、『ピアノ大陸ヨーロッパ』と『フレデリック・ショパン全仕事』が紹介されました。 ヨーロッパ主要都市の音楽事情など、ここに描かれる史実は...
殺人者はクラシックがお好き?──7/14 川本三郎×片山杜秀「続・偏愛談義」@古書ほうろう 5月におこなわれた川本三郎さんと片山杜秀さんのトーク・イヴェント「偏愛談義──古書も映画も音楽も」の第2弾が、ふたたび千駄木の古書ほうろうで開催されました。 前回の評判を聞きつけてか、お客様の入りは上...
夏休みは音楽書を読もう!──7/10片山杜秀×秋岡陽トークイヴェント報告 去る7/10(土)、ヤマハ横浜店にて、片山杜秀さんと秋岡陽さんのトークイヴェントが開催されました。同店で開催していただいている『クラシック迷宮図書館』『続・クラシック迷宮図書館』発売記念フェアの一環と...
『あんさんぶる』に片山杜秀さんのインタビューが掲載されました 『あんさんぶる』7月号に片山杜秀さんのインタビューが掲載されました。計4ページの充実したもの。 小学校受験のための塾で出会った先生、そして小学3年生の担任の先生の話は、はじめて読むエピソード。片山さん...
きたやまおさむさんの最後の授業が放映されます! 『ビートルズを知らない子どもたちへ』の著者、きたやまおさむさんは、今年3月に九州大学を定年退職されましたが、退職直前の1月に収録された番組が放映されます。これまでテレビにはほとんど出演されなかったきた...
『ステレオ』で『ピアノ大陸ヨーロッパ』紹介 『ステレオ』7月号で西原稔さんの『ピアノ大陸ヨーロッパ』が紹介されました。 19世紀になって市民社会に普及してきたピアノという楽器、ピアノ音楽がどのように形成されていったのかを、さまざまな側面か...
『フレデリック・ショパン全仕事』が『週刊朝日』で紹介 『週刊朝日』(7月2日号)で『フレデリック・ショパン全仕事』が紹介されました。「ショパン生誕200年に相応しい1冊。(中略)解説と譜面から、39年の人生が色濃くたちあらわれてくる」と評していただきまし...
『モーストリー・クラシック』で『ピアノ大陸ヨーロッパ』紹介 『モーストリー・クラシック』8月号に西原稔さんの『ピアノ大陸ヨーロッパ』の書評が掲載されました。「ピアノを切り口に19世紀のヨーロッパを鮮やかに切り取っている」と評していただきました。 [木村]...
『レコード芸術』で『クラシック迷宮図書館』『フレデリック・ショパン全仕事』紹介 『レコード芸術』7月号に片山杜秀さんの『クラシック迷宮図書館』『続・クラシック迷宮図書館』の書評が掲載されました。評者は中村晃也さん。 (略)「面白すぎ」の奥に、あなどりがたい洞察が光る。各編2...
西原稔さんの「基礎力としての音楽史」を読む 全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)のホームページに、西原稔さんが「基礎力としての音楽史」という文章を寄せていらっしゃいます。 http://www.piano.or.jp/report/news/20...
6/15-7/12 ヤマハ横浜店にて『クラシック迷宮図書館』特集! 片山杜秀さんの『クラシック迷宮図書館』および『続・クラシック迷宮図書館』の発刊を記念して、ヤマハ横浜店楽譜売場にて、明日6/15(火)よりフェアを開催していただけることになりました。「書評対象となった...
7/14 川本三郎さんと片山杜秀さんの「偏愛談義」、ふたたび! 前エントリで少しばかりフライングしてお伝えしましたが、5/11に開催して大好評だった川本三郎さんと片山杜秀さんの偏愛談義「古書も映画も音楽も」の第2回が、ふたたび古書ほうろうにて開催されます。 htt...
川本三郎さんが『東京人』で片山杜秀さんのことを 『東京人』で始まった川本三郎さんの新連載「東京つれづれ日誌」。本の話、漫画の話、鉄道の話、それから図書館への怒り(?)などなど、川本さんの日常がつれづれなるままに綴られた味わい深いエッセイです。 その...
7/9 吉原真里さんがピティナ本部事務局研修会で講演 『ヴァン・クライバーン国際ピアノ・コンクール』の著者、吉原真里さんがピティナ本部事務局研修会で講師を務めます。どなたでも参加可能です。詳細は以下のとおり。 http://www.piano.or.jp...
今井顕さんが「書評空間」で『ピアノ大陸ヨーロッパ』を紹介してくださいました ピアニストで国立音楽大学大学院教授の今井顕さんが、「KINOKUNIYA書評空間BOOKLOG」で『ピアノ大陸ヨーロッパ』を書評してくださいました。 http://booklog.kinokuniya...
6/5 吉原真里さんがクライバーン・コンクールについて語ります 朝日カルチャーセンター新宿校で、吉原真里さんの講座が開講されます。題して「クライバーン・コンクールのドラマと舞台裏」。吉原さんは6/25(金)にアルテスから発売予定の『ヴァン・クライバーン国際ピアノ・...
毎日新聞で『ピアノ大陸ヨーロッパ』が紹介されました 5/24付けの毎日新聞夕刊、「記者が選ぶ今週はコレ!」のコーナーで、西原稔さんの『ピアノ大陸ヨーロッパ』が紹介されました。評者は梅津時比古さん。毎日新聞のウェブサイトでも全文を読むことができます。 h...
八重洲ブックセンターの売上げで『フレデリック・ショパン全仕事』が2位! 『フレデリック・ショパン全仕事』が、八重洲ブックセンター本店「美術・音楽」部門の週間売上げランキング(5/2〜8日分)で、第2位に入りました。ちょうど「ラ・フォル・ジュルネ」開催時期と重なる1週間で、...