ARTESインフォ*クリップ[vol.134]『ジャズの「ノリ」を科学する』3刷出来!号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ARTES インフォ*クリップ[vol.134]2020/01/28
『ジャズの「ノリ」を科学する』3刷出来!号
アルテスパブリッシング
https://artespublishing.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼【2月新刊】〈music is music〉レクチャー・シリーズ『ポップ・
 ミュージックを語る10の視点』
▼【1/31・2/7開催(全2回)】山田和樹さんと浦久俊彦さんがオ
 ーケストラの未来を語る!
▼【2/3開催】HMV & BOOKS SHIBUYAで『文化系3』刊行記念
 トークショー
▼【2/3、3/2、3/30、4/20(全4回)】スガナミ楽器経堂店で『音
 楽で生きていく!』刊行記念セミナー開催
▼【2/22】『〈music is music〉ポップ・ミュージックを語る10の
 視点』刊行記念トーク&ライヴ開催!
▼【2/29開催】白石美雪さんがジョン・ケージの講座を開講!
▼啓文堂三鷹店で3社フェア!
▼ピティナ・eラーニングで『楽典』講座の動画が公開されました
▼「ダ・ヴィンチ音楽祭」が「メルキュール・デザール」年間企画
 賞の第1位に!
▼新井鷗子さんが横浜みなとみらいホール館長に!
▼加藤典洋さんのじゃがたら論が別冊ele-kingに再録
▼光嶋裕介さんの『みんなの家。』が文庫になります
▼メディア掲載情報
▼重版情報
▼好評発売中の既刊より
▼アルテスの本のお買い求めはこちらのお店でどうぞ
▼アルテスのおすすめ! 旬の音楽情報
▼代沢だより

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2月新刊】
〈music is music〉レクチャー・シリーズ
『ポップ・ミュージックを語る10の視点』
大和田俊之[編著] マスヤマコム+牧村憲一[プロデュース]

ポップ・ミュージックを語る10の視点


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いま音楽を語るときに私たちが語ること──
注目の論客たちがポップ・ミュージックの現在を多角的に論じた
刺激的な連続講座、待望の書籍化!
〈music is music〉レクチャー・シリーズは、投資家/コンテンツ
・プロデューサーのマスヤマコム(桝山寛)と音楽プロデューサー
の牧村憲一のプロデュース、『文化系のためのヒップホップ入門』
著者の大和田俊之のコーディネイトによって、2016年から18年に
かけて東京・渋谷で開催されました。

登壇したのは、すぐれた耳とシャープな視点を持って音楽に取り組
んでいるプロデューサー(冨田ラボ)、ジャズ作・編曲家(挾間美
帆)、音楽学者(南田勝也、増田聡、細馬宏通、永冨真梨、輪島裕
介、大和田俊之)、ライター/ジャーナリスト/評論家(柳楽光隆、
渡辺志保)の実力派10人。

最新型のジャズ、アメリカのヒップホップ、ロック、ポップス、
さらにはカントリーから東アジア圏のポップスまで、
いまポピュラー音楽を語るとき、どんな言葉が可能なのか?
音楽体験への新しい扉をひらく10の講座へようこそ!

定価:本体1900円[税別]
四六判・並製・344頁
発売日:2020年2月25日
ISBN9787-4-86559-215-3 C1073
ジャンル:ポピュラー音楽
ブックデザイン:加藤賢策(LABORATORIES)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1/31・2/7開催(全2回)】
山田和樹さんと浦久俊彦さんがオーケストラの未来を語る!

【1/31・2/7開催(全2回)】山田和樹さんと浦久俊彦さんがオーケストラの未来を語る!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今年の春に開催されて大きな反響を呼んだ「超・音楽対談」が、
ふたたび代官山で開催されます!
世界を股にかけて活躍する指揮者・山田和樹さんと、音楽だけで
なく幅広い芸術分野に見識をもつ文化芸術プロデューサー・浦久
俊彦さんが、今度は「オーケストラの未来」に焦点を絞って対談。
第1回「アマvsプロ 生き残るのはどっちだ!?」、第2回「理想
のオーケストラとは?」と、オーケストラ関係者もファンも聞き
逃せないテーマを、さまざまな視点から縦横に語りあいます。
詳細は下記のとおりです。ぜひ、「世紀の対談」の目撃者となっ
てください!

「超」音楽対談 冬の陣
【激論!オーケストラに未来はあるか?】(全2回)
代官山未来音楽塾 特別編
山田和樹(指揮者)×浦久俊彦(未来音楽塾塾頭)

2020年1月31日・2月7日「超」音楽対談 冬の陣【激論!オーケストラに未来はあるか?】

日時:第1回「アマvsプロ 生き残るのはどっちだ!?」
    2020年1月31日(金)19:00-21:00
   第2回「理想のオーケストラとは?」
    2020年2月7日(金)19:00-21:00
会場:クラブヒルサイドサロン
   (ヒルサイドテラスアネックスB棟2階)
受講料:一般 2500円/クラブヒルサイド会員・学生2000円
    (全2回セット券:一般4000円/会員・学生3000円)
予約:ご希望の回(第1回/第2回/セット券)とお名前・電話番号
をご記入のうえ、メールにてお申し込みください。
  クラブヒルサイド事務局
  E-MAIL: info●clubhillside.jp(●=アットマーク)
主催:クラブヒルサイド
   一般財団法人欧州藝術財団 浦久俊彦事務所
協力:株式会社アルテスパブリッシング
お問合せ:クラブヒルサイド事務局
     TEL: 03-5489-1267(11:00-21:00/月曜休)
     E-MAIL : info(アットマーク)clubhillside.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2/3開催】HMV & BOOKS SHIBUYAで
『文化系3』刊行記念トークショー

2/3(月)HMV & BOOKS SHIBUYAで『文化系3』刊行記念トークショー開催!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『文化系のためのヒップホップ入門3』刊行記念イヴェント第3弾
が2月3日(月)19時30分から渋谷のHMV & BOOKS SHIBUYA
で開催されます。
この日は、本にもご登場いただいた慶應大学准教授の有光道生さん
をゲストにお迎えして、トランプ大統領弾劾決議などで揺れるアメ
リカでヒップホップはどこへ行くのか? をさらに深く掘り下げて
いきます。
イヴェント終了後には出演者のサイン会も開催します。
参加方法などの詳細は同店のウェブサイトでご覧ください。
https://www.hmv.co.jp/store/event/40985/

長谷川町蔵×大和田俊之×有光道生トーク&サイン会
「ブラックネスのゆくえ──オバマ政権からトランプへ。アメリカ
社会とヒップホップ」

【日時】2020年2月3日(月)19:30スタート
【会場】HMV&BOOKS SHIBUYA 6F イベントスペース
【出演】長谷川町蔵、大和田俊之
【ゲスト】有光道生(慶應大学法学部准教授)
【入場料】フリー(購入者優先入場あり)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2/3、3/2、3/30、4/20(全4回)】スガナミ楽器経堂店で
『音楽で生きていく!』刊行記念セミナー開催

【2/3、3/2、3/30、4/20】スガナミ楽器経堂店で『音楽で生きていく!』刊行記念セミナー開催


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2月3日(月)から全4回にわたって、『音楽で生きていく!──10
人の音楽家と語るこれからのキャリアデザイン』の著者・青柳いづ
みこさんが、同書に対談相手として登場する音楽家をゲストに、サ
ロンセミナーを開催します。
本の中で語られたことをもっと詳しく、そして語られなかったこと
も──。ぜひお誘い合わせのうえお越しください!

青柳いづみこ先生との散歩
https://www.suganami.com/event/336431

2020年2月3日(月) 青柳いづみこ×村松稔之(カウンターテナー)
2020年3月2日(月) 青柳いづみこ×本條秀慈郎(三弦)
2020年3月30日(月) 青柳いづみこ×會田瑞樹(打楽器)
2020年4月20日(月) 青柳いづみこ×森円花(作曲家)

時間:10:30~12:30
場所:スガナミ楽器経堂店・グランドピアノサロン
受講料:会員(スガナミSC・PTNA町田支部)2500円(税込)/
 一般3000円(税込)
4回券:会員(スガナミSC・PTNA町田支部)8000円(税込)/
 一般10000円(税込)

※各回テーマ書籍・CD・楽譜がテキストになります。書籍・CD・
楽譜はスガナミ楽器で取り扱っております。
※各回終了後13:30より、レッスン受講もできます。ご希望の方
は、直接事務局までお問合せください。

お申し込み・お問い合わせ:スガナミ楽器 経堂店
 〒156-0051 世田谷区宮坂2-19-5松原ビル 3階
 03-3425-9311

ご予約はこちらからどうぞ
https://www.suganami.com/shop/contact?pid=1372

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2/22】『〈music is music〉ポップ・ミュージックを語る10の
視点』刊行記念トーク&ライヴ開催!

【2/22】『〈music is music〉ポップ・ミュージックを語る10の視点』刊行記念トーク&ライヴ開催!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2月新刊『〈music is music〉レクチャー・シリーズ ポップ・ミ
ュージックを語る10の視点』の刊行記念トーク&ライヴの開催が決
まりました。

前半は大阪から参加の音楽学者・輪島裕介さんと、本書の編者・大
和田俊之さんがシティ・ポップ談義を繰り広げ、後半は本書プロデ
ューサーの牧村憲一さんプレゼンツのシークレット・ライヴ、とい
う2部構成でお送りします。

2月22日(土)15時から渋谷のスマートニュース社で、入場料は
500円。会場では本書を先行して販売もしますので、ぜひお出かけ
下さい。

詳細と参加申し込みはこちらからどうぞ!
https://musicismusic.jp/ja/lec.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2/29開催】白石美雪さんがジョン・ケージの講座を開講!

【来年2/29開催】白石美雪さんがジョン・ケージの講座を開講!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
朝日カルチャーセンター新宿教室にて、『すべての音に祝福を ジ
ョン・ケージ50の言葉』の著者・白石美雪さんの講座が開講されま
す。本書におさめられたケージの言葉をあらためて紐解き、現代に
も生きるケージの思想を考える内容となっております。
ぜひみなさまふるってご参加ください。

ケージの言葉と音楽 「すべての音に祝福を」から
https://www.asahiculture.jp/course/shinjuku/6bd03d65-aa31-c65f-ce58-5d7c99749c5b

日程:2020年2月29日(土)
時間:15:30-17:00
回数:1回
受講料(税込)
会員:3300円 一般:3960円

《4分33秒》という沈黙の作品で知られるアメリカの作曲家ジョン・
ケージ。彼は易経や禅を通して東洋の宗教や文化に深い関心をもち、
創作においても当時のヨーロッパの前衛音楽とは異なる価値を追求
しました。20世紀の現代音楽史に大きな足跡を残しましたが、彼の
音楽の面白さや芸術をめぐる思想が今日、正しく伝わっているかは
疑問です。2019年10月に出版した『すべての音に祝福を』(アル
テスパブリッシング)はこうした問題意識から、ケージが書いた数
々のエッセイやレクチャーの言葉を短く引用して、ひとつずつ解説
を加えました。この講座では、この本で取り上げた言葉と実際の作
品を結びつけて紹介すると同時に、現代へと通じるエッセンスを読
み解きます。(講師・記)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
啓文堂三鷹店で3社合同フェア!

啓文堂三鷹店で3社フェア!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昨年につづいて啓文堂三鷹店では2度目となる音楽出版3社合同
フェアを開催中!
リットーミュージック、DU BOOKS、アルテスパブリッシングの
イチオシ本を集めました♪ 会期は1月末までの予定です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ピティナ・eラーニングで『楽典』講座の動画が公開されました

ピティナ・eラーニングで『楽典』講座の動画が公開されました


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ピティナ(全日本ピアノ指導者協会)の運営する「ピティナ・eラ
ーニング」で、小鍛冶邦隆監修『楽典──音楽の基礎から和声へ』
の内容を紹介する講座を収録した動画が公開されました。

21世紀の「楽典」──音楽の基礎から和声へ|PTNA
http://www.piano.or.jp/seminar/news/2020/01/09_25899.html
※ダイジェスト映像あり

出演は同書の監修者である小鍛冶邦隆さん、著者の大角欣矢さん、
林達也さんの3人。それぞれの担当した章について、具体的な例を
挙げながら、この『楽典』が従来の楽典本とくらべてどのような特
色をもっているのか、音楽教育にどのように役立てていけばよいの
かを解説しています。とくに林達也さんによるピアノを弾きながら
の和声の解説、大角欣矢さんによる歴史上の文献を参照しながらの
音楽用語の解説は、従来の楽典のイメージを覆す「生きた音楽教
育」の見本となっています。
全編を視聴するには登録が必要ですが、音楽教育に携わる方々には
必ずや関心をもっていただけるであろう内容ですので、ぜひともご
覧いただければさいわいです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「ダ・ヴィンチ音楽祭」が「メルキュール・デザール」年間企画賞
の第1位に!

「ダ・ヴィンチ音楽祭」が「メルキュール・デザール」年間企画賞の第1位に!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アルテスも協力し、8月に開催した「ダ・ヴィンチ音楽祭in川口
Vol.1」がウェブ音楽批評誌「メルキュール・デザール」の「2019年
第5回年間企画賞」の第1位を受賞しました。

2019年 第5回年間企画賞|メルキュール・デザール

2019年 第5回年間企画賞

選評は以下のとおりです。

 今年度のアニバーサリー企画の中でピカイチとの評価。古楽はも
 ちろん現代音楽、ポピュラー音楽など多彩なコンサートとともに
 無料のシンポジウムを行うなど、企画そのものと連関させる仕掛
 けも効く。
 『オルフェオ物語』はレオナルドの時代の台本のみの情報から、
 残されている当時の音楽に歌詞をあてはめ上演可能なものとする
 などの工夫が凝らされ、500年以上前の音楽のみずみずしさ、そ
 れを現代に活かす演奏者たちの熱意が伝わるものであった。
 音楽祭としての企画力と実行力に敬意を表しつつ、次回以降に期
 待するものである。

なお、「メルキュール・デザール」では「ダ・ヴィンチ音楽祭」関
連で以下のレビューをアップしてくださっています。

[ダ・ヴィンチ音楽祭 in 川口 vol.1]
オルフェオ物語|藤堂清

ダ・ヴィンチ音楽祭 in 川口 vol.1 オルフェオ物語|藤堂清


オルフェオ物語|大河内文恵

ダ・ヴィンチ音楽祭 in 川口 vol.1 オルフェオ物語|大河内文恵


ラクリメ~涙の系譜|藤原聡

ダ・ヴィンチ音楽祭 ラクリメ~涙の系譜|藤原聡


ラクリメ LACHRIMAE~涙の系譜~|齋藤俊夫

ダ・ヴィンチ音楽祭 ラクリメ LACHRIMAE~涙の系譜~|齋藤俊夫


レオナルド・ダ・ヴィンチ時代の音楽|藤堂清

ダ・ヴィンチ音楽祭 in 川口 vol.1 レオナルド・ダ・ヴィンチ時代の音楽|藤堂清

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新井鷗子さんが横浜みなとみらいホール館長に!

新井鷗子さんが横浜みなとみらいホール館長に!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
横浜みなとみらいホールは2007年4月以来、作曲家の池辺晋一郎さ
んが館長を務めてこられましたが、今年4月から新館長に弊社刊「お
はなしクラシック」シリーズの著者で構成作家の新井鷗子さんが就
任することが決まりました。
新井さんは、3年に一度横浜で開催される音楽フェスティバル「横
浜音祭り」のディレクターとしても尽力されていましたから、まさ
に満を持しての就任となります。
新井さん、おめでとうございます! 新井さんならではの意欲的な
公演企画を楽しみにしています!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
加藤典洋さんのじゃがたら論が別冊ele-kingに再録

加藤典洋さんのじゃがたら論が別冊ele-king『じゃがたら おまえはおまえの踊り』に再録されました


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中心人物だった江戸アケミの死とともに活動を停止(永久保存)し
ていたバンド、じゃがたらは、日本のロック史上1、2を争う重要
なバンドですが、この1月末、アケミの30回忌を期して30年ぶりの
新曲録音、CD『虹色のファンファーレ』(P-vine)の発売、渋谷
でのライヴ(昨日参加してきました)とトーク・イヴェントの開催
と、Jagatara2020として再び姿を現しました。

さらに、野田努さんの編集によって別冊ele-king『じゃがたら 
おまえはおまえの踊りをおどれ』という書籍も発売されました。
南流石、OTOはじめメンバーの最新インタビューにくわえて、多彩
な顔ぶれによるコラム(古川日出男さんの名前も!)、栗原康×二
木信の対談、ディスコグラフィー、年表など、濃密きわまりない
読み応えたっぷりの内容ですが、そこにアルテスから2011年に刊
行した加藤典洋さんの『耳をふさいで、歌を聴く』のじゃがたら論
が全編再録されています。本のほうは在庫がなくなり(事務所に
1、2冊あるだけで倉庫にはゼロです)、書店の店頭にあるものを
お探しいただくしかないので、こういう形で新しい読者を得られる
ことがとても嬉しいです。本の2割以上を占めるボリュームにもか
かわらず、掲載を決めてくださったことに感謝しています。

ギタリストのOTOさんが「加藤さんに会って話をしたかった」と言
ってくださったりしていて、当時のファンとしては感無量でもある
のですが、昨晩のライヴを加藤さんに聴いていただけていたらと思
うと、大切な人を失ってしまった悲しさが募ります(加藤さんは昨
年5月逝去されました)。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼光嶋裕介さんの『みんなの家。』が文庫になります

光嶋裕介さんの『みんなの家。』が文庫になります


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アルテスから2012年7月に刊行した建築家・光嶋裕介さんの『みん
なの家。建築家一年生の初仕事』が、3月にちくま文庫から発売され
ます。

文庫化にあたっては、8年後の今になって思うことを描きおろした
新原稿が各章ごとに追加され、哲学者・鷲田清一さんの解説が付く
という贅沢な作りになっています。もちろん漫画家・井上雄彦さん
と施主との対談や口絵写真もそのままお楽しみいただけます。

『増補みんなの家。 建築家一年生の初仕事と今になって思うこと』、
詳細は下記リンクからどうぞ。
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784480436559

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メディア掲載情報
https://artespublishing.com/news/media/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・『サウンド&レコーディング・マガジン』に『ジャズの「ノリ」
 を科学する』書評掲載!

『サウンド&レコーディング・マガジン』に『ジャズの「ノリ」を科学する』書評掲載!

・毎日新聞で『ジャズの「ノリ」を科学する』紹介

毎日新聞で『ジャズの「ノリ」を科学する』が紹介されました

・『Jupiter』で『音楽で生きていく!』紹介
 https://artespublishing.com/news/202002-03_jupiter_ikiteiku/

・朝日新聞鳥取県版に『文化系のためのヒップホップ入門3』が紹
 介されました
 https://artespublishing.com/news/hiphop_asahitottori/

・日本経済新聞で『音楽で生きていく!』紹介
 https://artespublishing.com/news/20200118_nikkei_ikiteiku/

・『潮』に『音楽で生きていく!』の書評が掲載されました。
 https://artespublishing.com/news/202002_ushio_ikiteiku/

・読売新聞に『音楽で生きていく!』の書評が掲載されました!
 https://artespublishing.com/news/20200105_yomiuri_ikiteiku/

・坂本龍一さんに「坂本図書」で『作曲家の告白』を取りあげてい
 ただきました!
 https://artespublishing.com/news/fujin_cage/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
好評発売中の既刊より
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2刷出来!】
小鍛冶邦隆 監修/大角欣矢+照屋正樹+林達也+平川加恵 著
『楽典 音楽の基礎から和声へ』

楽典

【11月新刊/3刷出来!】
井上裕章 著『ジャズの「ノリ」を科学する』

ジャズの「ノリ」を科学する

【12月新刊】長谷川町蔵+大和田俊之 著
『文化系のためのヒップホップ入門3』〈いりぐちアルテス〉010

文化系のためのヒップホップ入門3

【11月新刊】青柳いづみこ 著
『〈対談〉音楽で生きていく!
──10人の音楽家と語るこれからのキャリアデザイン』

〈対談〉音楽で生きていく!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アルテスの本のお買い求めはこちらのお店でどうぞ

本の購入方法


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アルテスの本は、全国の書店・楽器店・CDショップ・オンラインシ
ョップにてお買い求めいただけます。そのなかでもお求めいただき
やすいお店のリストを公開していますので、ぜひご利用ください
(リストは随時更新しています。各店の在庫はご来店の前にご確認
・お問い合わせください)。

弊社(ウェブサイト・電話・FAX)でもご注文をうけたまわってい
ます(送料無料・郵便振替手数料弊社負担)。

また、最新の全点カタログをウェブサイトにご用意してあります
(PDFとエクセル)。

書店・ショップの皆様へ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アルテスのおすすめ! 旬の音楽情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎書籍
別冊ele-king『じゃがたら おまえはおまえの踊りをおどれ』
http://www.ele-king.net/books/007360/

菅付雅信著『動物と機械から離れて AIが変える世界と人間の未来』
新潮社
https://www.shinchosha.co.jp/book/353071/

後藤雅洋著『一生モノのジャズ・ヴォーカル名盤500』小学館新書
https://www.shogakukan.co.jp/books/09825366

野川香文著『ジャズ音楽の鑑賞 復刻版 日本初のジャズ評論集』

ジャズ音楽の鑑賞 復刻版 日本初のジャズ評論集

宇田和弘監修『Album Selection Series カントリー・ミュージック』ミュージック・マガジン

文藝別冊『ザ・フー』河出書房新社
http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309980010/

嶋護著『ジャズの秘境 今まで誰も言わなかったジャズCDの聴き方がわかる本』DU BOOKS
https://diskunion.net/dubooks/ct/detail/DUBK269

lightmellowbu『オブスキュア・シティポップ・ディスクガイド』
DU BOOKS
https://diskunion.net/dubooks/ct/detail/DUBK261

小出亜佐子著『ミニコミ「英国音楽」とあのころの話 1986-1991 UKインディーやらアノラックやらネオアコやら……の青春』
DU BOOKS
https://diskunion.net/dubooks/ct/detail/DUBK255

伊藤一樹著『落語レコードの世界 ジャケットで楽しむ寄席演芸』
DU BOOKS
https://diskunion.net/dubooks/ct/detail/1008015463

DUMB TYPE 著『DUMB TYPE 1984 2019』河出書房新社
http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309256474/

内田樹×えらいてんちょう『しょぼい生活革命』晶文社

しょぼい生活革命

◎コンサート/イヴェント/TV番組
2020/02/02|ヴォチェス・エクスプレセ×サンフォニア・ドラマテ
ィーク演奏会|かつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホール
http://sinfoniadramatique.web.fc2.com/

2020/02/08|ROSCO|チャールズ・アイヴズ ヴァイオリンとピア
ノのためのソナタ 全曲演奏会|東京オペラシティ リサイタルホ
ール
http://rosco2001.com/news.html

2020/02/15|會田瑞樹|ヴィブラフォン ソロリサイタルin OSAKA
|ザ・フェニックスホール

會田瑞樹 ヴィブラフォン ソロリサイタル in OSAKA

2020/02/19|脇園彩|メゾ・ソプラノ・リサイタル|ヤマハホール
https://www.yamahaginza.com/hall/event/4000

2020/02/22|朴葵姫+上野星矢|ラテンの響き|小金井 宮地楽
器ホール
https://koganei-civic-center.jp/calendar/2020/02/035498.html

2020/02/23|オーケストラ・ニッポニカ第36回演奏会「日本バレ
エ・舞踊史における1950年」|紀尾井ホール
http://www.nipponica.jp/concert/next_concert.htm

2020/02/28|シンフォニエッタ静岡|第60回定期公演|紀尾井ホ
ール
http://www1.odn.ne.jp/ssj/concert-teiki.html

2020/03/01|井上郷子ピアノリサイタル#29|松平頼則・松平頼暁
ピアノ作品集|東京オペラシティ リサイタルホール
https://www.confetti-web.com/detail.php?tid=55338

2020/03/06|高橋悠治ピアノ・リサイタル|浜離宮朝日ホール
https://www.asahi-hall.jp/hamarikyu/event/2020/03/event1559.html

2020/03/19・20|彌勒忠史プロデュース|バロック・オペラ絵巻
「アモーレとプシケ」|紀尾井ホール
http://www.kioi-hall.or.jp/20200319k1800.html

2020/03/19|青柳いづみこ+高橋悠治|4手連弾によるストラヴィ
ンスキー:バレエ音楽「春の祭典」|KIWA(天王洲アイル)
http://www.oasis-kiwa.com/schedule/view/622

2020/03/21|湯浅譲二+一柳慧|JCAA PRESENTS──The Cross Talk
+|サントリーホール ブルーローズ
http://www.jcaa1970.com/jcon.htm

2020/03/29|荘村清志×大友直人(指揮)東京都交響楽団|荘村
清志スペシャル・プロジェクトvol.4|デビュー50周年記念 特別
公演|サントリホール 大ホール
http://www.kajimotomusic.com/jp/concert/k=758/

2020/03/30|蒔田尚昊|歌の世界──アヴェ・マリアから 歌曲
・合唱作品まで|紀尾井ホール
http://www.kioi-hall.or.jp/category/concert/kioihall?ky=2020&km=3#post_0330

2020/04/05|川口成彦|フォルテピアノ・レクチャーコンサート
「若きショパンが生まれた時代」|青山音楽記念館 バロックザ
ール
https://barocksaal.com/schedule/1803/

2020/04/22|低音デュオ|第12回演奏会|杉並公会堂小ホール
https://www.facebook.com/events/680762542429320/?ti=icl

2020/05/15|第26回 テッセラ音楽祭「新しい耳」第1夜|梯剛之
ピアノ・ソロ──ゴルトベルク変奏曲|サロン・テッセラ
https://www.atarashii-mimi.com/

2020/05/16|第26回 テッセラ音楽祭「新しい耳」第2夜|工藤あ
かね×廻由美子──月に憑かれたピエロ|サロン・テッセラ
https://www.atarashii-mimi.com/

2020/05/17|第26回 テッセラ音楽祭「新しい耳」第3夜|寺島陸
也の耳vol.6──ピアノ・ソロ|サロン・テッセラ
https://www.atarashii-mimi.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■代沢だより
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・2月の新刊『〈music is music〉レクチャー・シリーズ ポップ・
ミュージックを語る10の視点』にご参加いただいているジャズ作編
曲家の挾間美帆さんが、最新アルバム『Dancer in Nowhere』で今
年のグラミー賞ラージ・ジャズ・アンサンブル部門にノミネート!
残念ながら受賞は逃しましたが、LAで華やかな授賞式を楽しんで
いらしたようです。これを機にノミネートされたアルバム『Dancer
in Nowhere』はじめ挾間さんの作品にぜひ耳を傾けてください。
/今週は木村がインフルで倒れ、鈴木も熱を出してしまい、出社す
るスタッフの数が減ってます。スタッフ不在でご不便をおかけする
かもしれませんが、そんな事情ですのでご許しください。[鈴木]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ARTES インフォ*クリップ         配信数:2446通
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行日:2020年1月28日
発 行:株式会社アルテスパブッシング
〒155-0032 東京都世田谷区代沢5-16-23-303
TEL 03-6805-2886│FAX 03-3411-7927
公式Facebook:http://www.facebook.com/artespublishing
公式Twitter:http://twitter.com/artespublishing
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*知人・友人の方々にメルマガ「ARTES インフォ*クリップ」の
 登録をぜひおすすめください。
 https://artespublishing.com/mail-magazine/