朝妻一郎さんのラジオ出演情報 『高鳴る心の歌』の著者・朝妻一郎さんのラジオ出演が立て続いています。 今朝(11日)はおなじみ別所哲也さんのJ-WAVE『TOKYO MORNING RADIO』に8時33分頃から登場して、朝妻...
【3/4開催】山田和樹さんと浦久俊彦さんが「浦安未来オーケストラ計画」を語る! 03.04 [金]19:00開演@J:COM浦安音楽ホール 『「超」音楽対談 オーケストラに未来はあるか』の著者、浦久俊彦さんと山田和樹さんが、3月4日(金)「浦安未来オーケストラ...
細川周平さんのレクチャー「日本の音楽雑誌五十年−1890年〜1945年」無料配信中 『音と耳から考える』の編著者で国際日本文化研究センター名誉教授・細川周平さんのレクチャー「日本の音楽雑誌五十年−1890年〜1945年」が今月15日からインターネットで配信されています。これは日本近代...
5日(土)『ウィークエンド・サンシャイン』に『音楽航海日誌』の荻原和也さんが出演! 明日=2月5日(土)、ピーター・バラカンさんのNHK−FM『ウィークエンド・サンシャイン』で『音楽航海日誌』が特集され、著者の荻原和也さんが出演します! 弊社の『魂のゆくえ』でもおなじみのピータ...
三浦裕子さんの「アフタヌーンティーと社交」講座が朝日カルチャーセンターで開催 02.26 [土]15:30-17:00@オンライン 『スイート・スイート・クラシック──洋菓子でめぐる音楽史』の著者・三浦裕子さんが、来年(2022年)2月26日(土)、朝...
【10/8-14開催】「オンラインdeチェンバロの日!」無料動画公開 @オンライン開催 弊社が年報の出版をお手伝いしている日本チェンバロ協会では、毎年5月に「チェンバロの日!」を開催してきましたが、コロナ禍の...
ブロムシュテット待望の来日、N響7公演を指揮! われらがマエストロ、ヘルベルト・ブロムシュテットがN響の舞台に戻ってきます! 1981年の初共演から40年、90歳を超えてなお、毎年N響との共演で、素晴らしい演奏を届けてくれていたマエストロも、...
【10/16ロードショー開始】渡邊順生さんが出演するドキュメンタリー映画『分子の音色』公開【2週目までタイムテーブル決定】 @ポレポレ東中野 弊社刊『新装版 バッハ・古楽・チェロ──アンナー・ビルスマは語る』の著者のひとりでチェンバロ奏者の渡邊順生さんとノーベル...
【10/7-11/1開催(全3回)】浜松で「音楽家のためのサバイバル講座」開催、石田麻子さんほか登壇 10.07 [木]18:00-@アクトシティ浜松研修交流センター 10月7日、20日、11月1日の3回にわたり、浜松市で「音楽家のためのサバイバル講座」が開催されます。 初日となる10...
日光ミュージックブックカフェに三浦裕子さんが出演。『スイート・スイート・クラシック』を語る! 毎回音楽書をめぐる話題をお届けするYouTube番組「日光ミュージックブックカフェ」にお菓子研究家の三浦裕子さんが出演、弊社刊の著書『スイート・スイート・クラシック──洋菓子でめぐる音楽史』について語...
【盛況&完売御礼】浦久俊彦さんと山田和樹さんの対談が上毛新聞で紹介されました 8月30日(月)高崎芸術劇場にて、浦久俊彦さんと山田和樹さんの「超音楽対談 オーケストラに未来はあるか」が開催されました。150名のお客様にご来場いただき、用意した新刊『オーケストラに未来はあるか』は...
【8/31-11/3開催】昭和音楽大学で「実演舞台芸術プロデューサー養成講座」が開講、ベルンハルト・ケレスさん、林田直樹さん、豊田泰久さんが登場! 09.04 [土]14:00-17:00@オンライン 昭和音楽大学にて、「令和3年度文化庁 大学における文化芸術推進事業」として「アートマネジメント人材育成事業 実演舞台芸術...
【延期になりました】山田和樹さんと浦久俊彦さんが「浦安未来オーケストラ計画」を語る! 09.03 [金]19:00開演@J:COM浦安音楽ホール 【本公演は開催延期となりました。振替公演日につきましては決まりしだい、下記「J:COM浦安音楽ホール」のHPにてご案内い...
【8/29開催】「英語ができなくても国際的に仕事をするには?」──山田和樹さんがユニークな英語講座を開講! 08.29 [日]15:30-17:00@朝日カルチャーセンター新宿教室+オンライン [山田和樹写真:© Yoshinori Tsuru] 現在もっとも忙しい音楽家のひとりとして、世界中を飛びまわる指...
【9/18オンライン開催】片山杜秀×山崎浩太郎「昭和音楽史」第5弾は日比谷が舞台! 09.18 [土]18:30-19:30@オンライン 朝日カルチャーセンター新宿教室の名物オンライン講座「昭和音楽史」第5回の開催が決定しました。日時は2021年9月18日(...
アルテス木村が濱田芳通&アントネッロのYouTubeに登場。『歌の心を究むべし』を語る! 濱田芳通&アントネッロのYouTubeにアルテス木村が登場。濱田さんの著書『歌の心を究むべし──古楽とクラシックのミッシングリンクを求めて』について語り合っています。 ~対談~『歌の心を究むべし...
「日光ミュージックブックカフェ」に木村がゲストとして出演 アルテスも制作に協力しておりましたYouTubeプログラム「日光ミュージックブックカフェ」(企画・制作:道の駅日光 日光街道ニコニコ本陣)で、「常連のゲンさん」としてレギュラー出演してきた私、木村が、...
【6/5オンライン開催】片山杜秀×山崎浩太郎「昭和音楽史」第4弾は「公会堂の時代」! 朝日カルチャーセンター新宿教室の名物オンライン講座「昭和音楽史」、第4回の開催が決定しました。日時は2021年6月5日(土)18:30-19:30(ただし大幅延長が予想されるのでご注意を!)。 テー...
「本とこラジオ」に桂川潤さんが出演、『漱石とブックデザイン』の話も! 装丁家の矢萩多聞さんとデザイナーのいわながさとこさんがパーソナリティをつとめるWEBラジオ「本とこラジオ」に、アルテスも『シューベルトの「冬の旅」』や『約束の地、アンダルシア』ほかさまざまな本のデザイ...
11月20日(金)夜9時05分〜島田潤一郎さんがNHKラジオ 「高橋源一郎の飛ぶ教室」 に出演! NHKラジオ第1で毎週金曜の夜に放送されている「髙橋源一郎の飛ぶ教室」、 明日20日の夜は夏葉社の島田潤一郎さんがゲストで登場します。 公式サイトではこんなふうに紹介されています。 11月2...