7/26(木)菅野恵理子さんがファシリテートするリベラルアーツ・マインドを学ぶワークショップを開催します! 07.26 [木]19:00-21:00@3×3 Lab Future 6月26日に発売となった菅野恵理子さんの新著『未来の人材は「音楽」で育てる──世界をひらく5つのリベラルアーツ・マインド...
6〜7月も『古楽でめぐるヨーロッパの古都』関連イベントがもりだくさん! 6月・7月は『古楽でめぐるヨーロッパの古都』の世界を耳と目と舌(!)で体験できる音楽講座が目白押しです。日時は平日/週末、昼間/夜間、テーマもお勉強系/お遊び系、取り上げる古都もさまざま。ぜひお誘いあ...
【5/19-7/7】聖徳大学オープンアカデミー(SOA)「音楽でエンジョイする人生~プロに学ぶときめき術~」全5回開講! 聖徳大学が、地域社会への貢献と社会人の生涯学習支援のために1992年から開講している「聖徳大学オープン・アカデミー(SOA)」に、今年は「音楽でエンジョイする人生~プロに学ぶときめき術~」と題して、音...
【5/12夜】BSジャパン「エンター・ザ・ミュージック」に小町碧さんが登場! 05.12 [土]23:30-34:00@BSジャパン 毎週土曜夜11:30に放送しているBSジャパンのクラシック番組「エンター・ザ・ミュージック」に、『ソング・オブ・サマー ...
4/21・28放送!『題名のない音楽会』で2週連続「ラ・フォル・ジュルネ」特集! 04.21 [土]@テレビ朝日 テレビ朝日制作の音楽番組『題名のない音楽会』(毎週土曜10:00-10:30)で、4月21日(土)と28日(土)の2週続...
渡邊温子さんが函館のコミュニティラジオ「FMいるか」に出演 チェンバロ奏者の渡邊温子さんが、函館のコミュニティラジオ局・FMいるかの「暮らしつづれおり」に出演することになりました。放送日時は、2月12日(月・祝)午前11時10分より30分ほど、著書『古楽でめぐ...
【1/28開催】『歴メシ!』の遠藤雅司さんと渡邊温子さんがコラボ!|コース料理とともに楽しむ音楽セミナー開催 『古楽でめぐるヨーロッパの古都』の著者・渡邊温子さんと『歴メシ!──世界の歴史料理をおいしく食べる』(柏書房)の著者・遠藤雅司さんによる、コース料理とともに楽しむ音楽セミナーが開催されます。 「...
小町碧×林田直樹×オヤマダアツシ トークショー「真実のディーリアスを語る」全編をテキストで公開しました 去る10/29(日)、台風せまる豪雨のなか、下北沢の本屋B&Bにて開催された小町碧×林田直樹×オヤマダアツシ トークショー「真実のディーリアスを語る」の内容をテキストにて公開しました! 全6回の長編で...
アルテス鈴木・木村が「クラシカ・ジャパン」に出演。アルテスの10年を語る! クラシック音楽専門のTVチャンネル「クラシカ・ジャパン」のインタビュー番組「クラシカ・音楽人〈びと〉」に、アルテス鈴木と木村が出演します。 クラシカ・音楽人〈びと〉「アルテスパブリッシング 鈴木...
12/13 フランツ・ヴェルザー=メストとM.E.ボンズが来日。ベートーヴェンを語るシンポジウムが東京藝術大学で開催! 12.13 [水]18:30-21:00@東京藝術大学音楽学部 オーストリアの指揮者でクリーヴランド管弦楽団音楽監督をつとめるフランツ・ヴェルザー=メスト氏が、音楽学者でノース・カロラ...
11月26日(日)25:05〜日本テレビで『クレオール・ニッポン』ドキュメンタリー番組第2弾が放映! 昨年10月に放映された『ニッポンのうた』に続いて、松田美緒のCDブック『クレオール・ニッポン』のドキュメンタリー番組第2弾『移民のうた 歌う旅人・松田美緒とたどる もう一つの日本の記憶(仮)』が、今月...
彌勒忠史さんが朝日カルチャーセンターでオペラとギリシャ神話の関係を語る! 11.18 [土]13:00-14:30@朝日カルチャーセンター新宿教室 カウンターテナー歌手で弊社刊『歌うギリシャ神話──オペラ・歌曲がもっと楽しくなる教養講座』の著者、彌勒忠史さんが11月1...
人を育てる音楽とは?|ゲンロンカフェに椎名亮輔さんと菅野恵理子さんが登場! 09.14 [木]19:00-21:30@ゲンロンカフェ 作家・思想家の東浩紀さんが代表を務める株式会社ゲンロンが運営する「ゲンロンカフェ」では、さまざまな論客が登壇するトークイ...
『ピアノ・テクニックの科学』のセミナー動画公開 2016年9月27日にカワイ梅田でおこなわれた『ピアノ・テクニックの科学──プロフェッサー・ヤンケのピアノ・メソード』(アンスガー・ヤンケ+晴海・ヤンケ著)出版記念セミナーの内容が、全7本の動画とし...
山田和樹指揮、新井鴎子台本で「真夏の夜の夢」上演! 08.12 [土]15:00-17:00@洗足学園 前田ホール 8/12(土)、洗足学園ニューフィルハーモニック管弦楽団を日本を代表する指揮者のひとり山田和樹が指揮し、同大学声優アニメ...
彌勒忠史さんがラジオ「ミュージック・バード ウィークエンド・スペシャル」に出演! 07.09 [日]19:00-22:00 『歌うギリシャ神話』の著者でカウンターテナー歌手の彌勒忠史さんが、7月9日(日)19時放送開始のラジオ番組「ミュージック...
music book cafe、初回の放送が始まりました! アルテスパブリッシングとユージンプランニングがこの春からお送りするFM番組『music book cafe』、第1回の放送が20時から始まります。記念すべき第1回のゲストはクラシック音楽の構成作家・新...
『BRUTUS』最新号の特集に鈴木が参加しています。 雑誌『BRUTUS』最新号の特集は「はじまりの音楽」。坂本龍一さんが監されたこの企画にお誘いいただき、アルテス鈴木が1ページ参加しています。内田樹さん、小沼純一さん、岡田暁生さんとアルテスの著者たちの...
「片山杜秀のパンドラの箱」8年目に突入!1年で4年分楽しめるアーカイヴ放送も開始! 04.02 [日]23:00−24:00 政治思想史研究者で音楽評論家の片山杜秀さんが、最新の時事ネタを思いもよらない選曲とともに論じる「毒」演ラジオ番組「片山杜...
坂本龍一さんの新作「予想」に参加しました 今月29日に発売される坂本龍一さんの新しいアルバムを「予想」するという企画に鈴木が声をかけていただき、参加しました。レコード業界の慣例を破って「発売日まで、プロモーションを含めた音源の先行試聴やサンプ...