ARTES インフォ*クリップ[vol.114]『未来の〈サウンド〉』大好評発売中! 号

▼【11/26発売!】マーク・ブレンド 著、ヲノサトル 訳
『未来の〈サウンド〉が聞こえる 電子楽器に夢を託したパイオニ
アたち』
▼【12/14発売!】山本訓久 著『ブルクミュラーで指揮法入門』
▼プレイリストを公開しました!『文化系のためのヒップホップ入
門2』
▼【イヴェント】1/25 ヲノサトル×土佐信道トークイベント
「電子音楽は未来の夢を見たのか?」開催!
▼【ラジオ】12/9 川崎弘二さんがラジオ「ミュージック・バード
ウィークエンド・スペシャル」に出演!
▼好評発売中の既刊より
▼アルテスの本のお買い求めはこちらのお店でどうぞ
▼アルテスのおすすめ! 旬の音楽情報
▼代沢だより

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ARTES インフォ*クリップ[vol.114]2018/11/29
『未来の〈サウンド〉』大好評発売中! 号
アルテスパブリッシング https://artespublishing.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■【11/26発売!】マーク・ブレンド 著、ヲノサトル 訳
『未来の〈サウンド〉が聞こえる 電子楽器に夢を託したパイオニ
アたち』

未来の〈サウンド〉が聞こえる


──────────────────────────────
電子の音に取り憑かれた、情熱的すぎる人々。
未来のサウンドはいかにして大衆文化に忍び込んだのか?

電子楽器の誕生からシンセサイザー黎明期まで、先駆者たちの奮闘
をソフト&ハードの両面から描く画期的なノンフィクション!

テルハーモニウム、テルミンからノヴァコード、クラヴィオリン、
モーグ、EMS、アープに至る電子楽器の開発ドラマ、『サンダー
バード』や『禁断の惑星』、ラジオCMなどでの電子音楽の浸透、
ジョー・ミーク、レイモンド・スコットら先駆者たちの苦闘、ブラ
イアン・ウィルソンやポール・マッカートニーへの影響などなど、
歴史に埋もれていた「ポップ・カルチャーの電子音楽史」をひもと
く。

翻訳はソロやブラックベルベッツ、明和電機で活躍するミュージシ
ャンのヲノサトル。

本書に登場する楽曲を紹介したspotifyプレイリストを公開中!
読む前の予習、読んだあとの復習、読書中のBGMにぜひご活用く
ださい!!

定価:本体2400円[税別]
A5判・並製・356頁
発売日:2018年11月26日
ISBN 978-4-86559-191-0 C1073
ジャンル:ポピュラー音楽/ノンフィクション
ブックデザイン:加藤賢策 装画:今井トゥーンズ

──────────────────────────────
■【12/14発売!】山本訓久 著『ブルクミュラーで指揮法入門』

ブルクミュラーで指揮法入門


──────────────────────────────
誰もが知ってるあの曲だから、いますぐ振ってみたくなる。
大人気教本『学ぼう指揮法Step by Step』の姉妹編が登場!

ピアノ初心者向けのピアノ教本の超定番、ブルクミュラー《25の
練習曲》。誰もが知っているこのピアノ教本を使った、まったく新
しい指揮法教本が生まれました。
指揮法の学習において、もっとも苦労するのは、オーケストラや合
唱団など、自分の指揮に合わせて演奏してくれる人たちを確保する
のがむずかしいこと。そして、指揮の練習にいたる前の譜読みや楽
曲分析に時間がかかることです。

しかし、ピアノを勉強した人なら一度は練習したことのあるブルク
ミュラー《25の練習曲》なら、ピアニストがひとりいれば、指揮
の練習が成り立ちます。楽曲の構造がシンプルで、わかりやすいタ
イトルも付いているので、音楽をイメージしやすく、指揮者の基礎
訓練として必要なアナリーゼの勉強にもなります。

そして、この《25の練習曲》を子ども向けのピアノ教本とあなど
ってはいけません! ベートーヴェンやシューマン、ショパンなど
から受け継いだ西洋のピアノ音楽の精髄を、これから音楽を学ぶ子
どもたちに伝えようと、ブルクミュラーが苦心して編み上げた一級
の芸術作品なのです。この25曲をていねいにひもとくことで、音
楽史や音楽理論などの教養も、いつのまにか身についているにちが
いありません。

序文は『バイエルの謎』(新潮文庫)、『唱歌と十字架』(音楽之
友社)の著者として知られる音楽学者・安田寛さん。

指揮を教える先生や学ぶ人たちだけでなく、ピアノの先生や学習者
にもおすすめのユニークな指揮法教本の誕生です。

定価:本体2200円[税別]
A5判・並製(ビニールカバー装)・256頁
発売日:2018年12月14日
ISBN 978-4-86559-194-1 C1073
ジャンル:クラシック/演奏法
装丁:庄子結香(カレラ)

──────────────────────────────
■【イヴェント】1/25 ヲノサトル×土佐信道トークイベント
「電子音楽は未来の夢を見たのか?」

【1/25開催!】ヲノサトル×土佐信道トークイベント 「電子音楽は未来の夢を見たのか?」


──────────────────────────────
11月26日発売『未来の〈サウンド〉が聞こえる』の刊行を記念し
てトークイベントを開催します!
ゲストに明和電機代表取締役社長・土佐信道さんをお迎えして訳者
のヲノサトルさんと、本書に登場した偉大な先駆者たちの功績をた
っぷりと語っていただきます。

イベントの詳細はこちらからどうぞ!

ヲノサトル×土佐信道「電子音楽は未来の夢を見たのか?」『未来の〈サウンド〉が聞こえる』(アルテスパブリッシング)刊行記念

【出演】土佐信道(明和電機)
    ヲノサトル(作曲家・音楽家)
【時間】20:00-22:00 (19:30開場)
【場所】本屋B&B(http://bookandbeer.com/)
    東京都世田谷区北沢2-5-2 ビッグベンB1F
【入場料】■前売1,500yen + 1 drink
     ■当日店頭2,000yen + 1 drink

──────────────────────────────
【ラジオ】12/9 川崎弘二さんがラジオ「ミュージック・バード
ウィークエンド・スペシャル」に出演!

【12/9放送!】川崎弘二さんがラジオ「ミュージック・バード ウィークエンド・スペシャル」に出演!


──────────────────────────────
『武満徹の電子音楽』の著者、川崎弘二さんがラジオ番組「ミュー
ジック・バード ウィークエンド・スペシャル」に出演します!

武満徹が作曲した数々のミュージック・コンクレート作品や、ラジ
オ、テレビのための作品を、川崎さんの解説とともに、たっぷり4
時間お聴きいただける充実のプログラム、そしてなんと、早期購入
者特典となっていたCD「ルリエフ・スタティク」のプレゼントも
ございます!
貴重な音源を聴けるまたとない機会ですので、みなさんどうぞお聴
き逃しなく!

ミュージックバード The Classic ウィークエンド・スペシャル
メディア・パフォーマンスとしての武満徹の電子音楽
─ミュジック・コンクレート、ラジオ・ドラマ、テレビを中心に 
2018年12月9日(日)20:00-24:00
出演:川崎弘二

番組詳細

──────────────────────────────
■ メディア掲載
https://artespublishing.com/news/media/
──────────────────────────────
・現代にも通じるストレスの対処法と健康保持のメカニズムを探る
──『フレグランスジャーナル』に『音楽と病のポリフォニー』の
書評掲載

現代にも通じるストレスの対処法と健康保持のメカニズムを探る──『フレグランスジャーナル』に『音楽と病のポリフォニー』の書評掲載

・『レゲエ入門』を「金字塔」と『サウンド&レコーディング・マガ
ジン』で絶賛!

『レゲエ入門』を「金字塔」と『サウンド&レコーディング・マガジン』で絶賛!

・弱った身体と音楽の豊かさに橋をかけるためのヒントが隠されてい
る──『モーストリー・クラシック』に『音楽と病のポリフォニ
ー』の書評掲載

弱った身体と音楽の豊かさに橋をかけるためのヒントが隠されている──『モーストリー・クラシック』に『音楽と病のポリフォニー』の書評掲載

──────────────────────────────
■ 好評発売中の既刊より
──────────────────────────────
ヘルベルト・ブロムシュテット 著、ユリア・スピノーラ 聞き手、
力武京子 訳、樋口隆一 日本語版監修
『ヘルベルト・ブロムシュテット自伝』

ヘルベルト・ブロムシュテット自伝

長谷川町蔵、大和田俊之 著
『文化系のためのヒップホップ入門2』

文化系のためのヒップホップ入門2

──────────────────────────────
■ アルテスの本のお買い求めはこちらのお店でどうぞ

本の購入方法


──────────────────────────────
アルテスの本は、全国の書店・楽器店・CDショップ・オンライン
ショップにてお買い求めいただけます。そのなかでもお求めいただ
きやすいお店のリストを公開していますので、ぜひご利用ください
(リストは随時更新しています。各店の在庫はご来店の前にご確
認・お問い合わせください)。

弊社ウェブサイト・お電話・FAXでもご注文をうけたまわっていま
す(送料無料)。

また、最新の全点カタログをウェブサイトにご用意してあります
(PDFとエクセル)。

書店・ショップの皆様へ

──────────────────────────────
■ アルテスのおすすめ! 旬の音楽情報
──────────────────────────────
◎書籍
片山杜秀『ベートーヴェンを聴けば世界史がわかる』文春新書
https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784166611911

渡邊學而『聴いて発見!クラシック音楽のひみつ』音楽鑑賞振興財団
https://pioneer.jp/onkan/active/recommend.html

和田誠『忘れられそうで忘れられない映画』ワイズ出版
http://www.wides-web.com/

堀部篤史『90年代のこと 僕の修行時代』夏葉社

夏葉社

遠藤賢司/湯浅学(監修)『現在(イマ)ここで、ちゃんとやれ!
そして、夢よ叫べ!』リットーミュージック
https://www.rittor-music.co.jp/product/detail/3117313017/

マリヤ・アリョーヒナ『プッシー・ライオットの革命』DU
BOOKS
https://diskunion.net/dubooks/ct/detail/DUBK226

津田大介『情報戦争を生き抜く 武器としてのメディアリテラシ
ー』朝日新書
https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=20524

上田賢一『蓮如の言葉 どうせすぐに死ぬんやから、しっかり今日
を生きるんや!』河出書房新社
http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309027418/

◎CD
安達真理(ヴィオラ)+深沢亮子(ピアノ)/Winterreise 冬の旅
(ART UNION RECORDS)
http://www.mariadachi.com/index-cd-winterreise.html

水永牧子(チェンバロ)/J.S.バッハ:ゴルトベルク変奏曲
(Pooh’s Hoop/キングインターナショナル)
http://www.a30a.com/poohshoop/?fbclid=IwAR3Nr8quX-31mttS33oEMAvVbMvz9LOLlXuZhSoG9HJMYyND_QTFRFPZM7s

◎コンサート/イヴェント/TV番組
12/1・2|John John Festival 復活感謝祭|求道会館・表参道
CAY
https://www.johnjohnfestival.com/

12/2|プロの演奏家によるわたしの街の音楽会 音楽物語「くる
み割り人形」|日本福音ルーテル久留米教会

音楽物語「くるみ割り人形」2018

2019/2/1 – 4|ヴェーセン 30年の軌跡(fromスウェーデン)
http://www.mplant.com/vasen/

──────────────────────────────
■代沢だより
──────────────────────────────
・24日(土)にNHK BS1で放送された『ショパン・時の旅人たち 第
 一回国際ピリオド楽器コンクール』は、今年から始まった同コン
 クールのドキュメンタリーというだけでなく、ある種の人間ドラ
 マとしてもたいへん興味深い内容でした。
 https://www.nhk.or.jp/docudocu/program/2443/2779274/index.html
 フォルテピアノという楽器を、モダン・ピアノと対等、あるいは
 その音色の多彩さや表現の豊かさにおいて、モダン・ピアノを凌
 ぐ存在として捉えた番組コンセプトもさることながら、登場する
 若い音楽家たちが、フォルテピアノという楽器をたんなる芸術上
 の選択肢としてではなく、ある意味彼らの人生の選択肢として捉
 え、フォルテピアノとともに生きていきたいという思いを語って
 いる姿に、古楽運動もここまで浸透したのかと感慨深いものがあ
 りました。第2位入賞で話題になった川口成彦さんには、いま編
 集中の書籍に登場していただけることとなり、そこでどんな芸術
 観、人生観を語っていただけるか、とても楽しみです。[木村]

・この週末、日吉の慶應大学で開催された日本ポピュラー音楽学会
(JASPM)の全国大会に参加してきました。今年は第30回という記
念すべき節目にあたり、2日目のシンポジウムでは、創設のときから
長年この学会を引っ張ってこられた三井徹さん、細川周平さん、小
川博司さん、そして井上貴子さんが登壇されて、この30年を振り返
りました。アカデミズムとは無縁の学生生活を送り、学問にはまっ
たく向いていない自分のような人間でもこうして片隅にいられるこ
の学会の風通しの良さは、音楽学でも社会学でもないアメリカ文学
のご出身である三井さんのお人柄やお考えに依るところが大きいこ
とを実感。研究の対象が同じということで集まっている学会だけに、
方法論や研究成果の継承、後進の育成などの点で課題はあるものの、
20代とおぼしき若い参加者も目につきましたし、なにしろ面白いテ
ーマが無限に転がっている分野ですから、これからも楽しみです。
来年は輪島裕介さんが実行委員長となり、大阪大学で開催されます。
そうそう、懇親会で3曲披露してくれた慶應ライトミュージックソサ
エティの演奏があまりに素晴らしくて、来年は必ずやライヴを見に行
くぞと心に決めたのでした。[鈴木茂]

──────────────────────────────
ARTES インフォ*クリップ  配信数:2468通
──────────────────────────────
発行日:2018年11月29日
発 行:株式会社アルテスパブリッシング
〒155-0032 東京都世田谷区代沢5-16-23-303
TEL 03-6805-2886│FAX 03-3411-7927
公式Facebook:http://www.facebook.com/artespublishing
公式Twitter:http://twitter.com/artespublishing
──────────────────────────────
*知人・友人の方々にメルマガ「ARTES インフォ*クリップ」の
 登録をぜひおすすめください。
 https://artespublishing.com/mail-magazine/