ARTES インフォ*クリップ vol.052|モーツァルトを聴きながらレヴィ=ストロースを読もう!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ARTES インフォ*クリップ[vol.052]2013/08/25
モーツァルトを聴きながらレヴィ=ストロースを読もう!
アルテスパブリッシング
www.artespublishing.com
──────────────────────────────
□ CONTENTS □
・9/10発売!『「原典版」で弾きたい! モーツァルトのピアノ・ソ
 ナタ』(久元祐子 著)
・9/12発売!『レヴィ・ストロースと音楽』(ジャン=ジャック・
 ナティエ 著/添田里子 訳)
・ただいま編集中! 『「アジア人」はいかにしてクラシック音楽
 家になったのか』(吉原真里 著)
・“ジャンル無用の音楽言論誌”『アルテス』がデジタル・マガジ
 ンに!
・8/24〜 東京堂書店神田神保町店でアルテス/DU BOOKS合同全点
 フェア開催!
・8/10〜「編集者が選ぶ本フェア@ジュンク堂書店池袋本店」に参
 加しています
・9/21 朝日カルチャーセンターで小鍛冶邦隆さんの対位法&フー
 ガ講座開催
・9/21 奥和宏さんが四谷の「いーぐる」連続講演に出演!
・安田寛さんの「音痴と日本人」最終回を公開しました
・オリジナル・ブックカバーできました!
・アルテスの本のお買い求めはこちらのお店でどうぞ
・最近のアルテス──書評・イヴェントなど
・アルテスのおすすめ! 旬の音楽情報
・代沢だより


──────────────────────────────
■ 9/10発売!『「原典版」で弾きたい! モーツァルトのピアノ
  ・ソナタ──楽譜選びから演奏法まで』(久元祐子 著)
──────────────────────────────
ウィーン原典版、ベーレンライター原典版、ヘンレ版……
それぞれどんな特徴があるの? どう使ったらいいの?
楽譜の選び方やピアノ・ソナタで使われる形式の説明、デュナーミ
ク、アーティキュレーション、装飾法などの基礎知識、実演に役立
つ演奏技術を譜例を用いながらていねいにレクチャーします!
*9/5(木)著者のレクチャーコンサート開催!
 「モーツァルトのピアノ曲〜楽器と作品〜」≪学習する神童≫
 大阪・いずみホール
 出演者:久元祐子(ピアノ、お話)、礒山 雅(お話)
 http://www.izumihall.co.jp/schedule/concert.html?cid=545
 A5判・並製・176頁
 定価:本体1800円[税別]
 発売:2013年9月10日
 ISBN978-4-903951-68-3 C1073
 装丁:小嶋香織(oflo)
 ジャンル:クラシック/ピアノ演奏法
 http://www.artespublishing.com/books/903951-68-3.html
──────────────────────────────
■ 9/12発売!『レヴィ・ストロースと音楽』(ジャン=ジャック
  ・ナティエ 著/添田里子 訳)
──────────────────────────────
音楽という謎が人文科学の進歩の鍵を握っている。
──クロード・レヴィ=ストロース
音楽をみずからの思想のモデルとし、
あらゆる神話体系を音楽によって読み解く──
現代最高の知性の最深部にせまる知的冒険の書!
 A5判・並製・248頁
 定価:本体2500円[税別]
 発売:2013年9月12日
 ISBN978-4-903951-69-0 C1010
 装丁:折田 烈(餅屋デザイン)
 ジャンル:現代思想/音楽
 http://www.artespublishing.com/books/903951-69-0.html
──────────────────────────────
■ ただいま編集中! 『「アジア人」はいかにしてクラシック音
  楽家になったのか──人種・ジェンダー・文化資本』
 (吉原真里 著)
──────────────────────────────
アルテス10月の新刊は、2010年に『ヴァン・クライバーン国際ピア
ノ・コンクール』(弊社刊)でアメリカの一地方都市の市民ボラン
ティアが育む音楽コンクールの実態を活写したアメリカ文化研究者、
吉原真里さんによる新著。2008年にテンプル大学出版局から刊行さ
れた『Musicians from a Different Shore: Asians and Asian
Americans in Classical Music』を、著者自身が翻訳したものです。
現在の西洋クラシック音楽界(とくにアメリカの)におけるアジア
人およびアジア系の音楽家の活躍は特筆すべきものがあります。西
洋の教養文化の最たるものとされているクラシック音楽の世界で、
アジア人がここまで注目されるようになったのはなぜか──。100
人近くにおよぶアジア系音楽家のインタヴューを中心に、人種、ジ
ェンダー、文化資本などの見地から、クラシック音楽の本質にせま
ります!                      [長谷]
──────────────────────────────
■“ジャンル無用の音楽言論誌”『アルテス』がデジタル・マガジ
  ンに! 9月から月イチで配信開始! 連載30本超!
──────────────────────────────
2011年11月に創刊し、第4号までご高評をいただいた“ジャンル無
用の音楽言論誌”『アルテス』が、このほど電子版としてリニュー
アル、この9月から月刊でデータ配信を始めます!
http://www.artespublishing.com/blog/2013/08/24-1317
──────────────────────────────
■ 8/24〜 東京堂書店神田神保町店でアルテス/DU BOOKS合同全点
  フェア開催!
──────────────────────────────
昨春リニューアル・オープンした名書店、東京堂書店神田神保町店
で、8/24(土)からアルテスとディスクユニオンDU BOOKS合同の
全点フェアがスタートしました! 
http://www.artespublishing.com/blog/2013/08/22-1309
──────────────────────────────
■ オリジナル・ブックカバーできました!
──────────────────────────────
8/24(土)から始まる東京堂書店での全点フェア用に、オリジナル
・ブックカバーを作りました。
http://www.artespublishing.com/blog/2013/08/23-1312
──────────────────────────────
■ 8/10〜「編集者が選ぶ本フェア@ジュンク堂書店池袋本店」に
  参加しています
──────────────────────────────
ジュンク堂書店池袋本店9階芸術書フロアで開催中の「編集者が選
ぶ本フェア」にアルテスの鈴木と木村も参加しています。“カルチ
ャー系書籍を多く手掛ける、13名の伝説の編集者達”(伝説にされ
てしまいました^^;)が選んだ多彩な本をぜひお楽しみください。
http://www.artespublishing.com/blog/2013/08/06-1301
──────────────────────────────
■ 9/21 朝日カルチャーセンターで
  小鍛冶邦隆さんの対位法&フーガ講座開催
──────────────────────────────
『ケルビーニ 対位法とフーガ講座』の訳者、小鍛冶邦隆さんが朝
日カルチャーセンター新宿教室にて、「対位法とフーガって何だろ
う」と題して講座を開催します。
http://www.artespublishing.com/blog/2013/06/14-1265
──────────────────────────────
■ 9/21 奥和宏さんが四谷の「いーぐる」連続講演に出演!
──────────────────────────────
『アメリカン・ルーツ・ミュージック ディスクでたどるアメリカ
音楽史』の著者・奥和宏さんが、四谷のジャズ喫茶「いーぐる」の
連続講演第511回に出演します!
http://www.artespublishing.com/blog/2013/08/24-1316
──────────────────────────────
■ 安田寛さんの「音痴と日本人」最終回を公開しました
──────────────────────────────
東書WEBショップ「音楽専門館」の好評連載、安田寛さんの「音痴
と日本人」、ついに最終回となる第14回が公開されました。
http://www.artespublishing.com/blog/2013/08/22-1310
──────────────────────────────
■ アルテスの本のお買い求めはこちらのお店でどうぞ
──────────────────────────────
売れ行き良好書を中心に、アルテスの本をお買い求めいただきやす
いお店のリストを公開しています。ぜひご利用ください。リストは
随時更新しています。
http://www.artespublishing.com/bslist.html
※各店の在庫はご来店の前にご確認・お問合せください。
※このほか全国の書店・楽器店・CDショップ・オンライン書店でも
 お求めいただけます。
──────────────────────────────
■ 最近のアルテス──書評・イヴェントなど
──────────────────────────────
・『アメリカン・ルーツ・ミュージック』が『ミュージック・マガ
 ジン』誌9月号で書評されました
 http://www.artespublishing.com/blog/2013/08/25-1319
・『アメリカン・ルーツ・ミュージック』が『レコード・コレクタ
 ーズ』誌9月号で書評されました
 http://www.artespublishing.com/blog/2013/08/21-1304
・ジュンク堂書店池袋本店のトークセッションに鈴木が出演しました。
 http://www.artespublishing.com/blog/2013/08/06-1301
・KINOKUNIYA書評空間に『ウルトラセブンが「音楽」を教えてく
 れた』の書評掲載
 http://www.artespublishing.com/blog/2013/08/07-1302
・8/4 ヤマハ池袋店で青山通さん出演のトークイベント開催!
 http://www.artespublishing.com/blog/2013/07/10-1286
・8/1 Live Cafe Againで『アメリカン・ルーツ・ミュージック 
 ディスクでたどるアメリカ音楽史』刊行記念トーク&ライヴ開催!
 http://www.artespublishing.com/blog/2013/07/05-1284
──────────────────────────────
■ アルテスのおすすめ! 旬の音楽情報
──────────────────────────────
◎新刊
サラーム海上(著)『おいしい中東 オリエントグルメ旅』(双葉
文庫)
http://www.artespublishing.com/artes_musicinfo/001307
細田晴子(著)『カザルスと国際政治──カタルーニャの大地から
世界へ』(吉田書店)
http://www.artespublishing.com/artes_musicinfo/001315
小宮正安(著)『音楽史 影の仕掛人』(春秋社)
http://www.artespublishing.com/artes_musicinfo/001314
パスカル・ドゥヴァイヨン(著)村田理夏子(訳)『パスカル・ド
ゥヴァイヨンのショパン・エチュード作品25の作り方』(音楽之友
社)
http://www.artespublishing.com/artes_musicinfo/001313
曽我大介(著)『《第九》虎の巻──歌う人、弾く人、聴く人のた
めのガイドブック』(音楽之友社)
http://www.artespublishing.com/artes_musicinfo/001300
◎ライヴ/コンサート/イヴェント
9/3|アントネッロ|モンテヴェルディ「ポッペアの戴冠」|川口
総合文化センター リリア音楽ホール
http://www.anthonello.com/
9/6|蒔田尚昊と冬木透の宇宙 Vol.5|渋谷区文化総合センター大
和田 さくらホール
http://www.tmso.or.jp/j/concert_ticket/detail/detail.php?id=719
9/6-7|紀尾井シンフォニエッタ東京 第91回定期演奏会|紀尾井ホ
ール
http://www.kioi-hall.or.jp/20130906k1900.html
9/8|リレーション’70 第2回演奏会|東京オペラシティ リサイタ
ルホール
http://www.operacity.jp/concert/calendar/#/list/all/2013/09/e/5849
9/8|宮川彬良「心deバレエ」|ティアラこうとう 大ホール
http://www.ro-on.jp/Miyagawa_Akira/T-20130908.htm
9/13|東京現音計画#01|イタリア特集I:コンポーザーズセレクシ
ョン1・杉山洋一|杉並公会堂 小ホール
https://www.facebook.com/tokyocmp
9/19-20|松田美緒「地中海の歌〜リスボンから船に乗って Vol.
2〜」|ムジカーザ
http://www.dowland.jp/Concertinformation2/09_19_20.html
9/20|宮川彬良|歌劇「あしたの瞳」|東京芸術劇場 コンサート
ホール
http://www.geigeki.jp/performance/20130920c/
9/22|岩下智子|無伴奏フルートリサイタル|パウエル・フルート
・ジャパン アーティストサロン(西新宿)
http://ameblo.jp/love-rinchan/entry-11570771023.html
9/28|中川賢一「メシアンに捧げて」|タカギクラヴィア松濤サロン
http://okamura-co.com/ja/events/piano-axis/
9/29|ラ・フォンテヴェルデ第18回定期演奏会|Hakuju Hall
http://www.lafonteverde.com/
10/1|新実徳英|作品個展II〜室内楽を巡って〜|浜離宮朝日ホール
http://www.asahi-hall.jp/hamarikyu/event/2013/10/event1306.html
10/5|波多野睦美+栃尾克樹+高橋悠治「風ぐるま2013」(大阪公
演)|ドルチェ・アーティスト・サロン
http://www.suigyu.com/yuji/schedule.html
10/6|波多野睦美+栃尾克樹+高橋悠治「風ぐるま2013」(東京公
演)|アーティスト・サロン“Dolce”
http://www.suigyu.com/yuji/schedule.html
10/11|サントリー作曲家の個展2013|権代敦彦|サントリーホール
http://www.suntory.co.jp/suntoryhall/schedule/detail/20131011_M_3.html
10/12|カルロス・ヌニェス|すみだトリフォニーホール
http://plankton.co.jp/spain/index.html
10/23|エマ・カークビー+つのだたかし|白寿ホール
http://dowland.jp/Concertinformation2/10_23.html
──────────────────────────────
■ 代沢だより
──────────────────────────────
・猛暑のまっただ中、ちょうど自分の誕生日に“ワールド・ハッピ
 ネス2013”を楽しんで来ました。初めてライヴを見たミュージシ
 ャンの中で、トクマルシューゴの肉体感あふれる演奏(本人のギ
 ターがまた!)と、ASA-CHANG、大野由美子、小山田圭吾という
 豪華メンバーを従えたsalyu×salyuがすばらしくて、CDを改めて
 聴き直しています。近作では細野晴臣さんの『Heavenly Music』、
 高田漣さん『アンサンブル』、青葉市子さん『ラヂオ』、Soggy
 Cheerios『1959』など、邦人ミュージシャンによる聴き応えのあ
 るすばらしい作品を堪能。今楽しみにしているのはつい先日知っ
 たBabiさんのニュー・アルバム。          [鈴木]
・『世界一美しい本を作る男』という映画の試写を観てきました。
 ドイツの小出版社シュタイデルの本づくりの工程を追いかけたド
 キュメンタリー。ノーベル賞作家ギュンター・グラス、アメリカ
 の著名な写真家ロバート・フランク、シャネルのデザイナー、カ
 ール・ラガーフェルドなどのもとへ、トップみずから飛んでいっ
 て直接話をつけていく。いわゆるカリスマ編集者みたいですが、
 まったく違うのは印刷・製本までの全工程を自社でおこない、品
 質を管理していること。だから、アーティストにたいして「こう
 したほうがいい」とサジェスチョンするときの説得力がまったく
 違ってくる。考えてみれば、中世以来の出版の原点に立ち戻って
 いるだけともいえますが、それが現代においては画期的なビジネ
 スモデルになる。いろいろなことを考えさせる映画でした。ロー
 ドショーは9/21(土)からシアター・イメージフォーラムにて。
                          [木村]
──────────────────────────────
ARTES インフォ*クリップ[vol.052]     配信数:2,092
──────────────────────────────
発行日:2013年8月25日
発 行:株式会社アルテスパブリッシング
〒155-0032 東京都世田谷区代沢5-16-23-303
TEL 03-6805-2886│FAX 03-3411-7927
公式Facebook:http://www.facebook.com/artespublishing
公式Twitter:http://twitter.com/artespublishing
──────────────────────────────
*知人・友人の方々にメルマガ「ARTES インフォ*クリップ」の
 登録をぜひおすすめください。
 http://www.artespublishing.com/melmagamore.html
*アドレス変更、配信停止などは以下のアドレスへご一報くださ
 い。
 magazine●artespublishing.com ●=アットマーク