━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ARTES インフォ*クリップ[vol.037]2011/07/15
アルテスパブリッシング
www.artespublishing.com
──────────────────────────────
□ CONTENTS □
・7月31日発売! 加藤典洋『耳をふさいで、歌を聴く』
・8月5日(金) 加藤典洋さんと松家仁之さんのトークショー開催
・下北沢へ引っ越しました
・ただいま編集中
・ヤマハ池袋店でアルテス・フェア開催中!
・アルテスの本のお買い求めはこちらのお店でどうぞ
・アルテスのおすすめ! 旬の音楽情報
──────────────────────────────
■ 7月31日発売! 加藤典洋『耳をふさいで、歌を聴く』
──────────────────────────────
文芸評論、戦後日本論、アメリカ論などで長年活躍する著者が、初
めて音楽に挑む! 数百枚に及ぶCDを聴き続けて選んだ6組の日本
のアーティスト──奥田民生、スガシカオ、じゃがたら、フィッシ
ュマンズ、忌野清志郎、桑田佳祐──を論じた渾身の書き下ろし
750枚。音楽とは? 才能とは? ポップとは? その本質に深く
厳しく迫る!
◎加藤典洋(著)『耳をふさいで、歌を聴く』
四六判・並製・452頁
定価:本体2200円+税
発売:2011年7月31日
ISBN978-4-903951-45-4 C0070
ブック・デザイン:寺井恵司
企画・編集:広瀬陽一
──────────────────────────────
■ 8月5日(金) 加藤典洋さんと松家仁之さんのトークショー開催
──────────────────────────────
10日前に引越した自宅の片付けに連日追われて、お腹と背と腕の筋
肉が痛い……とうめきつつイヴェントのお知らせです。7月の新刊、
加藤典洋さんの書き下ろし音楽論『耳をふさいで、歌を聴く』の刊
行を記念して、8月5日(金)18時30分から三省堂書店神保町本店で
著者のトークショーを開催します。
聞き手に元『芸術新潮』『考える人』編集長の松家仁之さんをお迎
えして(村上春樹インタビューが新潮社での最後のお仕事でした)、
「シロート」がどっぷり音楽に浸かった執筆生活の様子や、その
「聴く」という体験から何を得たのか、などをお話いただきます。
ご期待ください!
同店で本書をお買い上げの方先着60名に整理券を配布します。予約
もお受けしていますので、詳しくは公式ブログをご覧になって下さ
い。みなさんのお越しをお待ちしています。 [鈴木]
◎加藤典洋『耳をふさいで、歌を聴く』刊行記念トークショー
「音楽とはなにか? 歌とはなにか?──日本のロックに挑む!」
出演:加藤典洋(早稲田大学国際学術院教授)
松家仁之(編集者、元『考える人』『芸術新潮』編集長)
日時:8月5日(金)18:30開演(18:00開場)/20:00終演予定
場所:三省堂書店 神保町本店 8階 特設会場
お問い合わせ:同店1階 03-3233-3312(代)
入場無料(同店で本書をお買い上げいただいたお客様に整理券を
配布)
──────────────────────────────
■ 下北沢へ引っ越しました
──────────────────────────────
前号でお知らせしたとおり、先月末に吉祥寺から下北沢へオフィス
を移転しました。下北沢駅南口商店街の喧騒を通り抜けた閑静な住
宅街に建つ3階建てのマンションの最上階。1階にはイタリアン・レ
ストラン(とても美味)や美容室(われわれにはあまり縁がなさそ
う?)があります。
思えば、創業から2年間はそれぞれの自宅を仕事場とし、次の2年間
は鈴木の自宅兼オフィスとして吉祥寺に一軒家を借り、ついに専用
オフィスを構えるにいたったわけで、本人はあまり自覚がなくても、
いつのまにか成長している4歳児のような心境です。 [木村]
◎新事務所
〒155-0032 東京都世田谷区代沢5-16-23-303
TEL 03-6805-2886|FAX 03-3411-7927
──────────────────────────────
■ ただいま編集中──椎名亮輔『デオダ・ド・セヴラック』
──────────────────────────────
昨秋刊行された『狂気の西洋音楽史──シュレーバー症例から聞こ
えてくるもの』(岩波書店)で、西洋音楽史に精神病という新たな
観点から光を当てた椎名亮輔さん(同志社女子大学教授)による、
フランスの作曲家デオダ・ド・セヴラックの評伝の評伝を現在編集
中です。
セヴラックは19世紀から20世紀への時代の転換期に、フランス楽壇
の中心であるパリから距離をおき、南仏を拠点に活躍した作曲家。
「地域主義」ともいわれる独自の美学を標榜し、民俗的な要素をと
りいれたその作品は、ドビュッシーが「彼は、良い香りのする音楽
を作る。そして、人はそこで胸いっぱいに深呼吸するんだ」と絶賛
したことでも知られます。本邦初の伝記にご期待ください。
なお、本書刊行に先駆けて、8月7日にはコジマ録音より著者がピア
ノ伴奏をつとめ、奈良ゆみさん(ソプラノ)が歌うCDがリリースさ
れます。こちらもあわせてどうぞ。
『デオダ・ド・セヴラック 歌曲と古いシャンソン』ALCD-7158
奈良ゆみ(ソプラノ)、椎名亮輔(ピアノ)
製造・発売元:コジマ録音
2011/08/07発売
http://www.kojimarokuon.com/
[木村]
──────────────────────────────
■ ヤマハ池袋店でアルテス・フェア開催中!
──────────────────────────────
東京・池袋駅東口のヤマハミュージック東京池袋店2階楽譜CD売場
にて、アルテスの本をフェア展開中です。弊社のメインである音楽
書はもちろんのこと、文芸評論など音楽以外のジャンルの本も揃っ
ています。ぜひお立ち寄りください。お店までは駅から徒歩3分で
す。 [鈴木]
──────────────────────────────
■ アルテスの本のお買い求めはこちらのお店でどうぞ
──────────────────────────────
売れ行き良好書を中心にアルテスの本をお買い求めいただきやすい
お店のリストを公開しました。ぜひご利用ください。リストは随時
更新しています。
http://www.artespublishing.com/blog/2012/01/01-863
※各店の在庫はご来店の前にご確認・お問合せください。
※このほか全国の書店・楽器店・CDショップ・オンライン書店でも
お求めいただけます。
──────────────────────────────
■ アルテスのおすすめ! 旬の音楽情報
──────────────────────────────
◎新刊
大里俊晴(著)『ガセネタの荒野』月曜社
http://www.artespublishing.com/artes_musicinfo/000877
オリヴィエ・ベラミー(著)/藤本優子(訳)『マルタ・アルゲリ
ッチ──子供と魔法』音楽之友社
http://www.artespublishing.com/artes_musicinfo/000875
河本真理(著)『葛藤する形態──第一次世界大戦と美術』(レク
チャー第一次世界大戦を考える)人文書院
http://www.artespublishing.com/artes_musicinfo/000874
黒田晴之(著)『クレズマーの文化史──東欧からアメリカに渡っ
たユダヤの音楽』人文書院
http://www.artespublishing.com/artes_musicinfo/000873
戸ノ下達也・横山琢哉(編著)『日本の合唱史』青弓社
http://www.artespublishing.com/artes_musicinfo/000872
佐藤剛(著)『上を向いて歩こう』岩波書店
http://www.artespublishing.com/artes_musicinfo/000870
大村恵美子・大村健二(編)『バッハ コラール・ハンドブック』
春秋社
http://www.artespublishing.com/artes_musicinfo/000845
中山康樹(著)『マイルス・デイヴィス『アガルタ』『パンゲア』
の真実』河出書房新社
http://www.artespublishing.com/artes_musicinfo/000842
高護(著)『歌謡曲──時代を彩った歌たち』(岩波新書)
http://www.artespublishing.com/artes_musicinfo/000836
川崎大助(著)『フィッシュマンズ 彼と魚のブルーズ』河出書房
新社
http://www.artespublishing.com/artes_musicinfo/000835
リロイ・ジョーンズ(著)飯野友幸(訳)『ブルース・ピープル─
─白いアメリカ、黒い音楽』平凡社ライブラリー
http://www.artespublishing.com/artes_musicinfo/000834
藤原ちから+辻本力(編著)『〈建築〉としてのブックガイド』明
月堂書店
http://www.artespublishing.com/artes_musicinfo/000833
レコード芸術(編)『クラシックCD 20世紀の遺産 探訪・1950〜
1999年』音楽之友社
http://www.artespublishing.com/artes_musicinfo/000830
加藤浩子(著)『ようこそオペラ! ビギナーズ鑑賞ガイド』春秋社
http://www.artespublishing.com/artes_musicinfo/000831
関口義人(著)『ジプシーを訪ねて』岩波新書
http://www.artespublishing.com/artes_musicinfo/000829
松原弘一郎ほか著『日本革命ロックガイド―1960-2010』design
studio STUDS
http://www.artespublishing.com/artes_musicinfo/000827
浅川マキほか(著)田村仁(写真)『ロング・グッドバイ──浅川
マキの世界』白夜書房
http://www.artespublishing.com/artes_musicinfo/000824
和久井光司(著)『フランク・ザッパ/キャプテン・ビーフハート
・ディスク・ガイド(レコード・コレクターズ増刊)』ミュージッ
ク・マガジン
http://www.artespublishing.com/artes_musicinfo/000823
アレックス・ロス(著)柿沼敏江(訳)『20世紀を語る音楽1&
2』みすず書房
http://www.artespublishing.com/artes_musicinfo/000822
岡田暁生(訳・解題)『ツェルニー ピアノ演奏の基礎』春秋社
http://www.artespublishing.com/artes_musicinfo/000820
野田努(著)『もしもパンクがなかったら』メディア総合研究所
http://www.artespublishing.com/artes_musicinfo/000819
ルース・タトロー(著)森夏樹(訳)『バッハの暗号』青土社
http://www.artespublishing.com/artes_musicinfo/000818
◎CD
波多野睦美(メゾソプラノ)+高橋悠治(ピアノ)『猫の歌』エイ
ベックス・マーケティング
http://www.artespublishing.com/artes_musicinfo/000876
──────────────────────────────
■ 代沢だより
──────────────────────────────
・「都心に進出」とか「どんどんお洒落な場所に」とか色々言われ
ますが、単純に木村が京王線、ぼくが井の頭線で通勤できるとい
うのが下北沢を選んだ最大の理由。他のスタッフも苦労せず通え
るし、仕事で出かけることが多い渋谷と新宿に出やすいし、とに
かく期待以上に快適なオフィスで嬉しい毎日。この暑さだけが!
[鈴木]
・昨年10月にとある高校の文化祭で息子がもらったカブトムシの幼
虫。土にたま〜に水をかけるだけで、ほとんど姿も見ることなく、
息子も興味を失いかけるし、自分も内心「もう死んでるんじゃあ
……」と思っていたのですが、このほどとつぜん成虫になってお
目見え!(雌でした) 幼虫から育てたのは初めてだったので、
年がいもなく興奮。じつはもう1匹、ノコギリクワガタの幼虫が
……(こちらはまだ姿を見せず)。楽しみです。 [木村]
──────────────────────────────
ARTES インフォ*クリップ[vol.037] 配信数:1,661
──────────────────────────────
発行日:2011年7月21日
発 行:株式会社アルテスパブリッシング
〒155-0032 東京都世田谷区代沢5-16-23-303
TEL 03-6805-2886│FAX 03-3411-7927
公式Twitter:http://twitter.com/artespublishing
──────────────────────────────
*知人・友人の方々にメルマガ「ARTES インフォ*クリップ」の
登録をぜひおすすめください。
http://www.artespublishing.com/melmagamore.html
*アドレス変更、配信停止などは以下のアドレスへご一報ください。
magazine●artespublishing.com ●=アットマーク
──────────────────────────────
Copyright (c) 2011 Artes Publishing Inc.
All rights reserved.