2017年から1年刊、全国のコミュニティFM向けのラジオ番組として放送され、2020年から2023年にはYouTube番組として配信した「ミュージックブックカフェ」が、こんどはリアルイベントとして戻ってきます。
メンバーはラジオ番組スタート時の「マスター」こと坂元勇仁さんと「常連客」の木村元に加え、YouTube時代のホストの一員だった河西恵里さん、そして強力な裏方として「厨房」から支えてくれる直林広高さんの4人。それぞれ会社の垣根をこえた「有志」として、「音楽本のある生活」を提案していきます。
第1回は4月12日(土)の午後、神保町の素敵なカフェ「月花舎」さんの2階スペースにて開催。坂元・木村・河西の3人が、『コンサートホール×オーケストラ 理想の響きをもとめて』(豊田泰久 語り手/林田直樹 聞き手/潮博恵 解説、アルテス刊)をネタ本に、音楽本の魅力について自由に語ります。キャパ10人ほどの小さな空間ですから、その場での参加者のみなさんとの語らいもたいせつにしたいと思っています。
イベントの詳細は以下のとおりです。お申し込みは下記のリンクから(小さなスペースのため、お申し込みはお早めにどうぞ!)。
music book café #001
https://musicbookcafe001.peatix.com/
日 時:2025年4月12日(土)15:00~17:00
場 所:神保町 月花舎(店内2階 イベントスペース)
東京都千代田区神田神保町3-5 ニュー徳栄ビル1F
(アクセス)
東京メトロ東西線・半蔵門線、都営地下鉄新宿線「九段下」駅より徒歩3分
東京メトロ半蔵門線、都営地下鉄新宿線「神保町」駅より徒歩3分
参加費:1,000円(ドリンク代含む)
募 集:10名(会場スペースの関係上、事前にお申し込みをお願いします)
今月のテーマ本
『コンサートホール×オーケストラ 理想の響きをもとめて──音響設計家・豊田泰久との対話』
・出版社:アルテスパブリッシング
・著者:豊田泰久 / 林田直樹 / 潮 博恵