線の音楽

『線の音楽』のあとがきを公開します

7/1発売予定の新刊、近藤譲さんの『線の音楽』は、1979年に出版された記念碑的名著の復刊。巻末に掲載された初版のための「あとがき」と、「復刊にあたって」という文章を、発売にさきがけて公開いたします。...
線の音楽

【速報】7/23 近藤譲×佐々木敦トークショー開催決定!

このほど『「4分33秒」論』(Pヴァイン)を出版した批評家・佐々木敦さんが、ケージを理解するうえで「とりわけ重要な本」と位置づけたのが、7月にアルテスから復刊される作曲家・近藤譲さんの処女音楽論『線の...

6/7・14 ミュージックバードにアルテス木村が出演

高音質「音楽専門」衛星ラジオ「ミュージックバード」で音楽プロデューサーの平井洋さんがホストをつとめる番組「プロデューサーの部屋」の、記念すべき第150回にアルテス木村が出演します。 6月7日(土)、1...
線の音楽

7/1発売! 線の音楽(近藤 譲 著)

「美は避けなければならない」。 美しさは、結果ではあっても出発点ではないのだから。(本文より) 1979年、日本の現代音楽の作曲と聴取に革新をもたらした記念碑的名著、待望の復刊! 十二音音楽、総音列音...

京都大学生協ルネでのアルテス全点フェア、快調です!

すでにお知らせしたように京都大学生協ショップルネにて「アルテス創立7周年記念全点フェア」が始まっています。昨日(5/22)は同大学構内で『すごいジャズには理由(ワケ)がある』の著者、岡田暁生さんとフィ...

文化通信「これからを担う出版人」にアルテスが登場!

出版業界紙「文化通信」最新号(5月19日付)の「これからを担う出版人」第4回にアルテスパブリッシングが登場! 記者さんが下北沢まで取材に来てくれました。木村と鈴木の写真まで掲載!(もやたら表情が硬いで...
聴く人(homo audiens)

横川理彦さんが『聴く人』を書評

『Sound & Recording Magazine』2014年6月号の「Books」コーナーにて、橫川理彦さんが近藤譲さんの『聴く人(homo audiens)』を書評してくださいました。...
ラテン音楽名曲名演ベスト111

5月15日『ラテン音楽名曲名演ベスト111』3刷出来!

2011年に発売したCD付きのラテン音楽ガイド『ラテン音楽名曲名演ベスト111』(竹村淳著)、しばらく品薄が続いていましたが、このたび再度増刷しました。3刷が来週できあがりますので、この機会にぜひお求...