三省堂本店・文芸の第7位!

こんなニュースばかりですが、嬉しいのでお知らせ。 神保町の三省堂書店本店1階に週刊ランキングのベスト・テン本が面出しで並んでいますが、その堂々第7位に『村上春樹にご用心』がランクイン。先週末の毎日新聞...

『週刊現代』で新元良一氏絶賛!

15日に発売された「週刊現代」に1頁丸々使っての書評が掲載されました。評者は『翻訳文学ブックカフェ』でもおなじみの新元良一さん。 “複雑多岐な「村上作品」の全貌を全方位から解き明かす快著”と題されたこ...

「ほぼ日」に登場!

ご存じ「ほぼ日刊イトイ新聞」の「担当編集者は知っている」というコーナーで、『村上春樹にご用心』について書かせてもらいました! 昨年フリーランスの編集者として作った『玉置浩二 幸せになるために生まれてき...

東京堂書店のベストセラーにランクイン!

10月10日付け讀賣新聞夕刊の第5面「トレンド館」というページに掲載されている「週間ベストセラー」(10月9日、東京堂書店調べ)の第4位に『村上春樹にご用心』がランクイン! 短評には“「なぜハルキは世...

「書評空間」に掲載されました

紀伊國屋書店が運営している書評ブログ「KINOKUNIYA書評空間BOOKLOG」に、東京大学准教授の阿部公彦さんによる『村上春樹にご用心』のレビューが掲載されました(10月11日付)。題して「村上春...

『考える人』メルマガで紹介されました

新潮社の季刊誌『考える人』のメールマガジン254号の冒頭で、『村上春樹にご用心』を紹介してくださってます。内田さんの春樹論・文学論の核心を丁寧に読みこんでいただいて、とても嬉しいレビューでした。一部を...

「週刊朝日」で紹介されました

2日に発売された「週刊朝日」(朝日新聞社)の〈「一冊の本」が人生を変えることもある~小出版社の心意気〉という記事のなかでアルテスパブリッシングも紹介されています。筆者の小柳さんもお一人で左右社という出...

ユッスーの映画

ぼくがもっとも惚れ込んでいる同世代のミュージシャンのひとりであり、昨夏も何度目かの来日を果たし元気な姿を見せてくれたセネガルのスーパースター、ユッスー・ンドゥールの記録映画が、音楽評論家北中正和さんの...

ARTESインフォ*クリップ:9/29号

アルテスパブリッシングってどんな会社なの? ということを知っていただきつつ、新刊や近刊の最新情報をお伝えするペーパー『ARTES インフォ*クリップ』ができました。 ウェブサイトをご覧くださってる方々...

満員御礼

10月21日の刊行記念トークショーはおかげさまで早々に満員札止めとなりました。間に合わなかった方もいらっしゃるようで、申し訳ありません。 今日のランキングをチェックするとAmazon.co.jpで文学...

重版決定!

『村上春樹にご用心』は、昨日お世話になっている取次や卸しさんに納品したのですが、みるみるうちに在庫が減ってしまい、あわてて増刷(2刷)を決めました。まだ正式発売前だというのに、零細版元の新米営業として...

[ライヴ]10/27 高免信喜(g)@TOKYO TUC

2004年、ボストン・バークリー音楽大学を首席で卒業後、活動拠点をニューヨークに移し、数多くのミュージシャンと共演。全米で演奏活動を展開しているコンポーザー/ギタリストによるライヴ。おすすめです! ◎...