Skip to content

アルテスパブリッシング

ページをめくれば、音楽。

アルテスパブリッシング

tweet
0
  • ショップ
  • 刊行予定
  • 重版情報
  • イベント
  • 本の購入方法
    • 書店・楽器店・CDショップで買う
    • インターネットで買う
    • 弊社から直接買う
    • 商品の交換・返品について
    • 電子書籍の購入方法
  • メルマガ・会員登録
    • ARTES インフォ*クリップ
    • フレンズ(無料)
    • サポーター(有料)
  • 書店・ショップの皆様へ
    • 取引している取次・卸
    • 新刊委託について
    • 返品について
    • ご注文方法
    • 直取引について
    • 新刊情報のご案内
    • 全点カタログ
  • 販売協力店

フェア

5/11-31《注文出荷制》23社フェアを紀伊國屋書店グランフロント大阪店で開催!

来る5月11日(月)から31日(日)まで、大阪・梅田の紀伊國屋書店グランフロント大阪店で、取次による配本を行なわず、お店からの注文に応じて出荷している出版社23社のお薦めタイトルを集めたフェアが開催さ...
2015.04.302015.05.13

丸善丸の内本店で15社合同音楽書フェアが開催されました!

ラ・フォル・ジュルネ音楽祭で丸の内、有楽町エリアが音楽一色となるゴールデンウィーク。昨年にひきつづき今年も丸善丸の内本店にて「15社合同音楽書フェア」が開催されます。開催期間は4月30日~6月10日(...
2015.04.282017.11.21

ヤマハ池袋店で「ラ・フォル・ジュルネ音楽祭関連本フェア」が開催されました!

今年もゴールデンウィークの5月2、3、4日の3日間、東京国際フォーラムにて「ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン〈熱狂の日〉音楽祭2015」が開催されます。 ヤマハミュージックリテイリング池袋店(東京...
2015.04.272017.11.21

ジュンク堂書店池袋本店にて「小さな出版社のおもしろい本」フェアが開催されました!

ジュンク堂書店池袋本店9Fカウンター前にて、「小さな出版社のおもしろい本」フェアが今週から開催されています。 このフェアは、昨年12/25に発売された『小さな出版社のおもしろい本』(三栄書房)で取り...
2015.02.202017.11.21

青山ブックセンター六本木店にて『日本メディアアート史』選書フェアが開催されました!

『日本メディアアート史』の刊行を記念し、本日より青山ブックセンター六本木店にて著者のマ・ジョンヨンさんによる選書フェアを実施中です。「メディアアートの『メ』」と題し、「メディアアートがわかる本」「本を...
2015.01.262017.11.21

丸善アークヒルズ店の「一箱クラシック本・音楽書市」が開催されました!

段ボール箱ひとつ分をお店にみたて、プロアマ問わずに古本を販売するフリーマーケット型の古本市のことを「一箱古本市」といいます。そのアイデアをお借りし、今回のフェアでは音楽書専門出版社6社がクラシックの殿...
2014.11.172017.11.21
ジュンク堂書店プレスセンター店にて「JAZZ vs CLASSIC フェア」開催中です!

ジュンク堂書店プレスセンター店にて「JAZZ vs CLASSIC フェア」が開催されました!

日本記者クラブや多くの新聞社がオフィスを構える日本プレスセンタービルの1Fにあるジュンク堂書店プレスセンター店にて、「JAZZ vs CLASSIC フェア」が本日より開催中です! ジャズとロック(...
2014.10.152017.11.21

蔦屋書店ひたちなか店にてジャズ・フェアが開催されました!

北関東最大級の複合書店である蔦屋書店ひたちなか店にて、ジャズ・フェアが開催されています。 アルテスの本も、売れ行き良好の岡田暁生×フィリップ・ストレンジ『すごいジャズには理由がある』や、高評をいただ...
2014.09.012017.11.21
«←...45678

お知らせ一覧

  • 2022.06.252022.06.25

    7/18開催|柴田元幸×直枝政広×鈴木博文「黙ってレコードを聴く会をじっさいにやってみます」『鑑識レコード倶楽部』刊行記念イヴェント

    • イベント
  • 2022.06.242022.06.24

    『未来の人材は「音楽」で育てる』をもとにしたオンライン教材が誕生!

    • 電子版
  • 2022.06.232022.06.23

    飯尾洋一さんが『オペラ対訳×分析ハンドブック サロメ』を紹介

    • メディア掲載
  • 2022.06.22

    『モーストリー・クラシック』で青澤隆明さんが『ラドゥ・ルプーは語らない。』を紹介

    • 2022.06.222022.06.22

      『ミュージック・マガジン』7月号に『鑑識レコード倶楽部』の書評掲載!

      • メディア掲載
    • 2022.06.22

      本屋Titleで『仲條正義 絵の中に入る』原画展を開催(6/24-7/11)

      • イベント
    • 2022.06.22

      図書新聞に『鑑識レコード倶楽部』の書評掲載!

      • メディア掲載
    • 2022.06.20

      【ヴォーン・ウィリアムズ・プロジェクト】『レコード芸術』に小町碧さん寄稿&インタヴュー掲載!

      • イベント
      • メディア掲載
    • 2022.06.18

      第37回京都賞「思想・芸術部門」をザーキル・フセイン氏が受賞!

      • 受賞・顕彰
    • 2022.06.15

      『レコード・コレクターズ』7月号に『鑑識レコード倶楽部』の書評掲載!

      • メディア掲載
    • 2022.06.13

      産経新聞に『梨の形をした30の言葉』の書評掲載

      • メディア掲載
    • 2022.06.092022.06.16

      【締め切りました】【チケットプレゼント企画】オーケストラ・ニッポニカが設立20周年記念演奏会を3回にわたって開催! 第1弾となる第40回演奏会に10名様をご招待!

      • イベント
    • 2022.06.08

      新文化に音楽書合同フェアの記事が載りました!

      • フェア
    • 2022.06.062022.06.06

      近藤譲『聴く人(homo audiens)』の英語版出版

      • 外国語版
    • 2022.06.06

      増田書店@国立駅南口にてアルテス全点フェア、スタート!!!

      • フェア
    • 2022.06.062022.06.06

      東京新聞に15周年記念の取材記事が掲載されました

      • メディア掲載
    • 2022.05.31

      ARTES インフォ*クリップ[vol.171]台本と音楽を同時に読む、新しいオペラ対訳誕生!号

      • ARTESインフォ*クリップ
    • 2022.05.26

      『ステレオ』にて『南の音詩人たち』紹介

      • メディア掲載
    • 2022.05.26

      『モーストリー・クラシック』に『抵抗と適応のポリトナリテ』の書評掲載

      • メディア掲載
    • 2022.05.232022.06.03

      北日本新聞に『武満徹のピアノ音楽』の書評掲載

      • メディア掲載

    新着情報

    more>
    • 2022.06.252022.06.25
      • イベント
      7/18開催|柴田元幸×直枝政広×鈴木博文「黙ってレコードを聴く会をじっさいにやってみます」『鑑識レコード倶楽部』刊行記念イヴェント
    • 2022.06.242022.06.24
      • 電子版
      『未来の人材は「音楽」で育てる』をもとにしたオンライン教材が誕生!
    • 2022.06.232022.06.23
      • メディア掲載
      飯尾洋一さんが『オペラ対訳×分析ハンドブック サロメ』を紹介
    • 2022.06.22
        『モーストリー・クラシック』で青澤隆明さんが『ラドゥ・ルプーは語らない。』を紹介
      • 2022.06.222022.06.22
        • メディア掲載
        『ミュージック・マガジン』7月号に『鑑識レコード倶楽部』の書評掲載!
      • 2022.06.22
        • イベント
        本屋Titleで『仲條正義 絵の中に入る』原画展を開催(6/24-7/11)
      • 2022.06.22
        • メディア掲載
        図書新聞に『鑑識レコード倶楽部』の書評掲載!
      • 2022.06.20
        • イベント
        • メディア掲載
        【ヴォーン・ウィリアムズ・プロジェクト】『レコード芸術』に小町碧さん寄稿&インタヴュー掲載!
      • 2022.06.18
        • 受賞・顕彰
        第37回京都賞「思想・芸術部門」をザーキル・フセイン氏が受賞!
      • 2022.06.15
        • メディア掲載
        『レコード・コレクターズ』7月号に『鑑識レコード倶楽部』の書評掲載!
      • 会社概要|
      • お問い合わせ|
      • 特定商取引法に基づく表記|

      Copyright © 2007-2022 Artes Publishing Inc. All rights reserved.