ARTES インフォ*クリップ vol.10

メルマガ「インフォ*クリップ」第10号を配信しました。
今回の内容は、8/22刊行の新刊『学ぼう指揮法Step by Step』のお知らせ、『「at武道館」をつくった男』関連イヴェント情報など。最後にアルテス増員(!)のご挨拶もあります。
メルマガの内容は以下の「>> 詳細」をクリックしてください。
メルマガの登録はこちらから。

[木村]


──────────────────────────────
  ARTES インフォ*クリップ[vol.010] 2008/08/15
         ■アルテスパブリッシング
          □鈴木 茂・木村 元・船山加奈子・松岡靖子
           □www.artespublishing.com
──────────────────────────────
□ CONTENTS
・指揮法をイチから学びたい人に最適の入門書!
・『「at武道館」をつくった男』関連イヴェント速報
・連載「音楽・知のメモリア」第5回を更新
・最近のアルテス──書評・イヴェントなど
・重版情報──『音盤考現学』『音盤博物誌』
・アルテスのおすすめ! 旬の音楽情報
・アルテス増員! ますます頑張ります
──────────────────────────────
■ 指揮法をイチから学びたい人に最適の入門書!
──────────────────────────────
暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
8月のアルテスの新刊は、『学ぼう指揮法Step by Step──わらべ
歌からシンフォニーまで』(山本訓久著)。アルテスにとっては初
の「実用書」です。
コーラス、吹奏楽、オーケストラなどの指揮者・指導者必携! 指
揮法をイチから学びたい人、学び直したい人に最適な入門書の決定
版です。
「ふるさと」「五木の子守唄」などの唱歌やわらべ歌、ブルグミュ
ラーやツェルニーのピアノ曲、「うたえ バンバン」「翼をくださ
い」「マイ バラード」などの人気合唱曲、バッハのコラール、そ
して最終章では「展覧会の絵」をはじめ、ハイドン、モーツァルト、
ベートーヴェンの交響曲に挑戦します。
全70曲の譜例と指揮法の図形を満載し、バトンテクニックの基礎か
ら編成、拍子、表現までを実践的に解説。
指揮者の心構えや豆知識を紹介したコラムも充実しています。
                           [木村]
 学ぼう指揮法 Step by Step
 わらべ歌からシンフォニーまで
 山本訓久 著
 A5・並製・208頁
 定価:本体2000円+税
 ISBN978-4-903951-06-5
 装丁:久保和正/カヴァー装画:坂口紀良
 発売:2008年8月22日
 http://www.artespublishing.com/books/903951-06-5.html
●著者プロフィール
山本訓久(やまもと・のりひさ)
愛知県蒲郡市に生まれる。
国立音楽大学卒業、東京藝術大学大学院修了(器楽:ユーフォニア
ム専攻)。ウィーン音楽大学指揮科に学ぶ。指揮を高階正光、山岡
重信、ウーロシュ・ライオヴィツの各氏に、ユーフォニアムおよび
トロンボーンを大石清、三浦徹、カール・ヤイトラーの各氏に、和
声を新実徳英氏に師事。大学や市民の音楽団体を中心に、オーケス
トラ、吹奏楽、合唱、オペラなどを指揮する。金管楽器によるプロ
フェッショナルのグループ「アンサンブル・ペガサス・トウキョウ」
をひきいてチェコ、オーストリア、スウェーデン、ノルウェーなど
で各種の音楽祭に招聘され、公演をおこなった。
東京学芸大学教授、国立音楽大学非常勤講師
──────────────────────────────
■ 『「at武道館」をつくった男』関連イヴェント速報
──────────────────────────────
現在好評発売中の、和久井光司著『「at武道館」をつくった男』、
刊行記念スペシャル・トーク・セッション
エアロスミス、チープ・トリック、ザ・クラッシュ、ジューダス・
プリースト、ジャニス・イアン──70年代から80年代にかけて、
CBS・ソニー/EPIC・ソニーから大ヒットを次々に送り出した名物
ディレクター野中規雄。その半生と洋楽ロックの黄金時代を記録し
た本書の出版を記念してトーク・ショウを行います。
皆様、ぜひご来場ください!              [鈴木]
●SIDE ONE「ディレクター野中と洋楽ロック黄金時代」
[日時]8/17(日)18:00開場/19:00開演
[会場]阿佐ヶ谷ロフト
    (杉並区阿佐谷南1-36-16-B1/TEL 03-5929-3445)
[出演]赤尾美香(司会):音楽ジャーナリスト
    恩田快人:ミュージシャン(元JUDY AND MARY)
    サエキけんぞう:ミュージシャン、作詞家、プロデューサー
    伊藤政則:音楽評論家
    野中規雄:元ソニー・ミュージックダイレクト社長、
         元CBS・ソニー/EPIC・ソニー洋楽ディレクター
    和久井光司:総合音楽家
●SIDE TWO「オレたち洋楽世代──1958年生まれのロック談義」
[日時]9/13(土)19:00開演
[会場]ジュンク堂書店池袋本店
    (豊島区南池袋2-15-5/TEL 03-5956-6111)
[出演]坪内祐三:文芸評論家/和久井光司:総合音楽家
[料金]1,000円(ドリンク付)
    ※ご予約は同店1Fサービスカウンターまで(03-5956-6111)
 和久井光司『「at武道館(アット・ブドーカン)」をつくった男
       ──ディレクター野中と洋楽ロック黄金時代』
 四六判・並製・256頁
 定価:本体1600円+税
 ISBN978-4-903951-09-6
 装丁:藤田一寿/カバー写真:黒田 彰
 70年代「日本洋楽」はこうして生まれた!
 エアロスミス、チープ・トリック、ザ・クラッシュ、
 ジャニス・イアンを手がけた
 ソニーミュージックの名物ディレクター、野中規雄の半生。
 団塊世代の幸福なキャリアを描くドキュメンタリー。
 http://www.artespublishing.com/books/903951-09-6.html
──────────────────────────────
■ 連載「音楽・知のメモリア」第5回を更新
──────────────────────────────
小鍛冶邦隆さんの連載「音楽・知のメモリア」。第5回は「テロリ
スト・ルードヴィッヒ」!
http://www.artespublishing.com/serial/kokaji/index.html
モーツァルトにおいて、音響的な軋みとして現出した近代的個人の
内面の危機──「疾走する悲しみ」ではなく「迷走するオブセッ
ション(強迫観念)」──が、ベートーヴェンにおいては、近代的
主体を形式として内面化・構造化することにより、規律としての
「聴く」という制度が出現します。「もはや技法とは乖離した管弦
楽的音響性の暴力」──ベートーヴェン音楽の見方が根本から変わ
る刺激的な音楽論です。               [木村]
──────────────────────────────
■ 最近のアルテス──書評・イヴェントなど
──────────────────────────────
・日本経済新聞の読書面で『「at武道館」をつくった男』が紹介さ
 れました(8/3)。
・北陸中日新聞(石川県と富山県をカバーする地方紙)に『八橋検
 校 十三の謎』の書評が掲載されました(8/3)。
・『邦楽ジャーナル』誌8月号「New Release」のコーナーで『八
 橋検校 十三の謎』が、紹介されました。
・衛星デジタルラジオ、ミュージックバード「THE CLASSIC」に片
 山杜秀さんが出演し、『音盤博物誌』が紹介されました(8/2)。
 再放送が8/31にありますので、聴き逃した方は要チェック!
 (ミュージックバードを聴くには、専用のチューナーとアンテナ
 が必要です)
・タワーレコード渋谷店(7Fブックフロア)にて『「at武道館」を
 つくった男』のフェア開催中です!
──────────────────────────────
■ 重版情報──『音盤考現学』『音盤博物誌』
──────────────────────────────
『片山杜秀の本1 音盤考現学』3刷出来!
『片山杜秀の本2 音盤博物誌』2刷出来!
ご好評により、音盤考現学、音盤博物誌、ともに増刷いたしました。
ご注文をお待ちしています!
──────────────────────────────
■ アルテスのおすすめ! 旬の音楽情報
──────────────────────────────
◎ライヴ/コンサート/イヴェント
8/16|山口洋・沢知恵「満月の夕」
http://www.mameromantic.com/
8/19|松村禎三室内楽作品展
http://www.tokyo-concerts.co.jp/index.cfm?lang=jp&menu=concerts.2008081901
8/20|新良幸人
http://www.mameromantic.com/
8/20-27|スアール・アグン(バリ島の竹製ガムラン)
http://www.conversation.co.jp/schedule/suar-agung/
8/29|大友良英トリオ
http://www.hall-net.or.jp/schejule/kouen/02mori/20080829_mt.html
8/29〜31|SHIMOKITA VOICE 2008
http://www.shimokita-sk.org/sv2008/index.html
9/2〜10|アシャ
http://www.plankton.co.jp/asa/index.html
9/9〜15|ジルベルト・ジル
http://www.latina.co.jp/gilbertogil/japantour2008.html
9/11|VICTOR JARA もうひとつの9.11
http://ongakucenter.co.jp/hpgen/HPB/entries/88.html
9/14〜27|スヴェング
http://www.mplant.com/
10/4〜12/4|吉田秀和展
http://www.kamakurabungaku.com/exhibition/next.html
10/8〜19|ファンファーレ・チョカリーア
http://www.plankton.co.jp/
10/23〜26|ラウー
http://www.mplant.com/
11/1〜3|ジョアン・ジルベルト
http://www.joao-concert.jp/
11/7,9,11|フィドラーズ・ビド
http://www.plankton.co.jp/fiddlersbid/index.html
◎新刊
ばるぼら(著)『ナイロン100%』アスペクト
http://www.aspect.co.jp/np/details.do?goods_id=1073
ジュリアン・コープ(著)奥田祐士(訳)『ジャップロック・サン
プラー』白夜書房
http://www.amazon.co.jp/dp/4861914337
中山康樹(著)『超入門ボブ・ディラン』プリズム
http://www.h7.dion.ne.jp/~nkym/current_works_history.html#2008_12
関口義人(著)『オリエンタル・ジプシー』青土社
http://www.seidosha.co.jp/index.php?%A5%AA%A5%EA%A5%A8%A5%F3%A5%BF%A5%EB%A1%A6%A5%B8%A5%D7%A5%B7%A1%BC
天辰保文(著)『ゴールドラッシュのあとで 天辰保文のロック・
スクラップ・ブック』音楽出版社
http://members3.jcom.home.ne.jp/in-cahoots/
速水健朗(著)『ケータイ小説的。──“再ヤンキー化”時代の少
女たち』原書房
http://www.harashobo.co.jp/
中井正子(著)『パリの香り、夢みるピアノ──パリ音楽院と原智
恵子に学んで』(第2刷)ショパン
http://www.amazon.co.jp/dp/488364166X
丸山圭介(著)『神こそわが王──精神史としてのバッハ』春秋社
http://www.shunjusha.co.jp/detail/isbn/978-4-393-93772-3/
岩野裕一(著)『朝比奈隆 すべては「交響楽」のために』春秋社
http://www.shunjusha.co.jp/detail/isbn/978-4-393-93180-6/
ロブ・ボウマン(著)新井崇嗣(訳)『スタックス・レコード物
語』シンコー・ミュージック
http://blog.goo.ne.jp/thedig/e/e3806e671bfadb968833bdad9baa4c7e
『nu』3号
http://www.nununununu.net/
大友良英(著)『MUSICS』岩波書店刊
http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/02/5/0248540.html
栗本斉(著)『ブエノスアイレス 雑貨と文化の旅手帖』毎日コ
ミュニケーションズ
http://www.amazon.co.jp/dp/4839925305
──────────────────────────────
■ アルテス増員! ますます頑張ります
──────────────────────────────
アルテスのメルマガにご登録いただいている皆様、はじめまして!
8月から、新しいスタッフとして加わった松岡靖子です。
「音楽を愛する人のための出版社」の一員として、さまざまな音楽
や、たくさんの本の愉しみを、発信していきたいと思います。よく
働き、よく遊び、よく笑い、アルテスとともに私自身も成長してい
くのが楽しみです!
皆様に喜んでいただけるような本を作り届けるよう頑張りますので、
どうぞ末永くよろしくお願い申し上げます。
──────────────────────────────
ARTES インフォ*クリップ[vol.010]
──────────────────────────────
発行日:2008年08月15日
発 行:株式会社アルテスパブリッシング
    東京都稲城市若葉台3-1-1 B-3F 〒206-0824
    TEL 042-313-2545|FAX 042-313-2544
    info●artespublishing.com
営業部:東京都杉並区下井草4-9-10-101 〒167-0022
    TEL 03-6420-3860|FAX 03-3301-3800
    order●artespublishing.com
──────────────────────────────
*知人・友人の方々にメルマガ「ARTES インフォ*クリップ」の登
 録をぜひおすすめください。
 http://www.artespublishing.com/melmagamore.html
*アドレス変更、配信停止などは以下のアドレスへご一報ください。
 magazine●artespublishing.com
──────────────────────────────
Copyright (c) 2008 Artes Publishing Inc.
All rights reserved.