ARTES インフォ*クリップ vol.045|芸術の秋。クラシック音楽界を元気にしよう!号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ARTES インフォ*クリップ[vol.045]2012/09/14
芸術の秋。クラシック音楽界を元気にしよう!号
アルテスパブリッシング
www.artespublishing.com
──────────────────────────────
□ CONTENTS □
・10/5発売!『オーケストラは未来をつくる』
・10月中旬発売!『アルテス』VOL.03
・ただいま編集中──『相倉久人のジャズ史80夜』
・ただいま編集中──『信時潔音楽随想集』
・10/5 川内倫子×光嶋裕介トークショー@下北沢B&B
・10/23 名越康文×光嶋裕介トークショー@下北沢B&B
・9/18 金沢百枝(美術史家)×光嶋裕介トークショー@ABC本店
・9/9付の朝日新聞に『みんなの家。』書評掲載!
・片山杜秀さん、吉田秀和賞審査委員に就任!
・安田寛さんの「音痴と日本人」第9回公開
・版元日誌を書きました。
・アルテスの本のお買い求めはこちらのお店でどうぞ
・最近のアルテス──書評・イヴェントなど
・アルテスのおすすめ! 旬の音楽情報
・代沢だより


──────────────────────────────
■ 10/5発売!『オーケストラは未来をつくる──マイケル・
□ ティルソン・トーマスとサンフランシスコ交響楽団の挑戦』
□(潮 博恵 著)
──────────────────────────────
GoogleとAppleの街ではオーケストラも先進的!──
テクノロジーを駆使し、市民と連携しながら、クラシック音楽にイ
ノベーションを起こしたマエストロとオーケストラの成功哲学。来
日記念出版!
ストラヴィンスキーやバーンスタインの薫陶をうけ、スティーヴ・
ライヒやジョン・アダムズなど時代の最先端をゆく音楽家からも絶
大な支持を得るカリスマ指揮者、マイケル・ティルソン・トーマス。
理事会と楽団員とが一丸となり、市民からの熱烈な応援をバックに
躍進を続けるサンフランシスコ交響楽団。
彼らの成功の秘密は何か?──
AdobeやGoogleなど地元ベイエリアのIT産業が提供するリソースを
駆使する先進性、市民ボランティアの力を活用する組織力、学校教
育にみずから開発したプログラムを提供し「未来の聴衆」を育てる
先見性──21世紀のオーケストラを再定義する彼らの活動をつぶさ
に追ったドキュメント!
クラシック音楽会を元気にする〈変革〉のヒントが満載!
四六判・並製・288頁
定価:本体1900円[税別]
発売:2012年9月30日(予定)
ISBN978-4-903951-59-1 C1073
装丁:福田和雄(FUKUDA DESIGN)
ジャンル:クラシック/オーケストラ/指揮者
http://www.artespublishing.com/blog/2012/09/11-1103
★マイケル・ティルソン・トーマス&サンフランシスコ
 交響楽団が2012年秋、15年ぶりの来日!
 2012/11/19 サントリーホール(主催:AMATI)
 http://amati-tokyo.com/performance/20120226.html
 2012/11/20 東京文化会館 大ホール(主催:都民劇場)
 http://www.tomin-gekijo.or.jp/lineup/music/2012/11/000075.html
──────────────────────────────
■ 10月中旬発売!『アルテス』VOL.03「追悼 吉田秀和/レコード
□ とは何か?」
──────────────────────────────
お待たせして申し訳ありません! 『アルテス』第3号は10月中旬
刊行をして鋭意編集作業中です!
今回は、5月に亡くなられた音楽評論家・吉田秀和さんのお仕事を
振り返って、対談(岡田暁生×片山杜秀)、追想(朝日新聞・吉田
純子)、著作解題・年譜、そして歴史的な役割を終えつつあるレコ
ード(ディスク)再考として、鈴木慶一、湯浅学、田口史人、西島
千尋、有馬純寿×ヲノサトルの各氏にご登場いただきます。
レギュラー執筆陣による連載もますます充実。質の高いテキストが
揃いました。どうぞお楽しみに。           [鈴木]
──────────────────────────────
■ ただいま編集中──『相倉久人のジャズ史80夜』
──────────────────────────────
80歳を超えたいまも柔軟な思考を続け、健筆を振るっておられる音
楽評論家・相倉久人さんが、ジャズの誕生から現在までを綴ったジ
ャズ史! 日本のジャズ・シーンもフォローした決定版です。11月
刊行予定。                     [鈴木]
──────────────────────────────
■ ただいま編集中──『信時潔音楽随想集』(信時裕子 編)
──────────────────────────────
大正〜昭和前期、日本楽壇を代表する作曲家として活躍、《沙羅》
《海道東征》《海ゆかば》など数多くの名作を残しただけでなく、
東京音楽学校(のち東京藝術大学)において数多くの後進を育てた
信時潔が、戦後、同人雑誌『心』に寄稿した音楽論を集成。
ほぼ同時期に活躍した山田耕筰とは作風も生き方も好対照をなす信
時ですが、多くの文章を書き残した山田にくらべて、文筆家という
点でも寡作。しかし1点1点の味わいは格別のものがあります。
珠玉の随想22本、座談3本、そして没後に同人から寄せられた追悼
文を3本収載し、孫である研究者・信時裕子さんによる解題を付し
ました。11月下旬発売予定です。お楽しみに。     [木村]
──────────────────────────────
■ 10/5 川内倫子×光嶋裕介トークショー@下北沢B&B
──────────────────────────────
『みんなの家。』の著者・光嶋裕介さんのトークショー第7弾が決
定しました。ゲストとしてご登場いただくのは、いまもっとも注目
されている写真家のひとり、川内倫子さんです! 期待の初顔合わ
せ、どうぞお楽しみに!
川内倫子×光嶋裕介
「写真を撮る眼、スケッチをする眼」
写真家がカメラを通して写真を撮るときの眼、建築家がスケッチを
するときの眼。作品を創造するための想像力は、そんな身体性から
導き出されるのではないでしょうか?
2001年のデビュー作『花火』『うたたね』で木村伊兵衛写真賞を受
賞、以来国際的に活躍する写真家・川内倫子さんと、思想家・内田
樹氏の自邸兼道場の設計でデビューした建築家・光嶋裕介さん。
「気鋭」という言葉がまさにふさわしいお二人に、創造と想像の深
い関係を語り合っていただきます。
○出演:川内倫子(写真家)光嶋裕介(建築家)
○開催日時:10月5日(金)20:00〜22:00(19:30開場)
○場所:本屋B&B(世田谷区北沢2-12-4 第2マツヤビル2F)
○入場料:1500yen+1drink order
──────────────────────────────
■ 10/23 名越康文×光嶋裕介トークショー@下北沢B&B
──────────────────────────────
『みんなの家。』刊行記念トークショーがもうひとつ決まっていま
す。10/23、下北沢の本屋B&Bにて。
最新刊『自分を支える心の技法』(医学書院)も話題、テレビやラ
ジオでもご活躍の精神科医、名越康文さんをお迎えしてお送りしま
す。詳細は追ってお知らせしますので、乞うご期待。
──────────────────────────────
■ 9/18 金沢百枝(美術史家)×光嶋裕介トークショー
□ @青山ブックセンター本店
──────────────────────────────
また、光嶋さんのドローイング集『幻想都市風景』の刊行を記念し
て、下記のようなトークショーも開催されます。こちらもどうぞお
楽しみに。
金沢百枝(美術史家)×光嶋裕介
「美術が『幻想都市風景』を解剖する」
○9月18日(火)19:00〜21:00
○青山ブックセンター/ABC
※詳細は、ABCのホームページでご覧下さい。
 http://www.aoyamabc.co.jp/event/koushina-kanazawa-talks/
──────────────────────────────
■ 9/9付の朝日新聞に『みんなの家。』書評掲載!
──────────────────────────────
9日の朝日新聞朝刊読書面に、待ってました! 光嶋裕介『みんな
の家。建築家一年生の初仕事』の書評が掲載されました。評者は北
海道大学の中島岳志さん。「僕たちの時代の建築家が姿を現した」
という冒頭から……
(続きはWEBで↓)
http://www.artespublishing.com/blog/2012/09/09-1101
※書評全文をこちらでお読みいただけます
http://book.asahi.com/reviews/reviewer/2012091000006.html
──────────────────────────────
■ 片山杜秀さん、吉田秀和賞審査委員に就任!
──────────────────────────────
5月の吉田秀和さんの逝去以来、「今後、吉田秀和賞はどうなるの
か」ということが芸術界の関心事のひとつとなっていましたが、こ
のたび水戸芸術館から新しい体制についてのお知らせがありました。
第22回目となる今回からは、生前の吉田秀和さんと親交のあった文
学者・杉本秀太郎さんを審査委員長に迎え、今年1月に逝去された
林光さんの後任として、弊社刊行の『音盤考現学』『音盤博物誌』
で第18回の受賞者となった音楽評論家・片山杜秀さんを審査委員と
して迎える、とのことです。審査は杉本さん、片山さんの2人でお
こない、賞の発表は12月、贈呈式は1月におこなう予定だそうです。
フランス文学や美術への造詣の深さで知られる杉本さんと、政治思
想史研究と音楽評論という2つの柱から奇抜な着想を次々に繰り出
す片山さん。このふたりが後継をつとめるというところからも、吉
田秀和さんのもっていた世界の大きさ、広さを感じる思いです。
──────────────────────────────
■ 安田寛さんの「音痴と日本人」第9回公開
──────────────────────────────
『バイエルの謎』(音楽之友社)も売れ行き好調の安田寛さんによ
るウェブ連載「音痴と日本人」の第9回が公開されています。
http://shop.tokyo-shoseki.co.jp/shopap/special/music/artes/yasuda009.htm
「日本人はひとりで歌うときも、おおぜいがいっしょになって歌っ
たり唱えたりできるリズムを意識している」
なるほどこれが「七五調」のベースにあるわけですね。それでもっ
て、その日本人に共有されたリズム感を壊した元凶が「メロ先」だ
った──というのが今回のお話。
歌謡曲などで一般的な「作曲家がメロディを先につくり、それにあ
わせて作詞家が歌詞をつくる」というのが「メロ先」です。日本最
初の「メロ先」──メーソン、目賀田種太郎、伊澤修二の実験はど
のようなものだったのでしょうか。          [木村]
──────────────────────────────
■ 版元日誌を書きました。
──────────────────────────────
アルテスが参加している出版社の団体「版元ドットコム」(創業時
からたいへんお世話になっています)のウェブサイトで、久しぶり
に「版元日誌」を書かせてもらいました。
http://www.hanmoto.com/diary/2012/07/25/600/#more-599
創業5周年のこととか、脱原発デモのこととか、書きたいことはい
ろいろあったんですが、いまいちばん多くの人に読んで欲しい新刊
『みんなの家。』のことを書きました。完成した凱風館(内田樹さ
んの自邸兼道場)を初めて訪ねたときの緊張といったら……。?
よかったらご一読ください。             [鈴木]
──────────────────────────────
■ アルテスの本のお買い求めはこちらのお店でどうぞ
──────────────────────────────
売れ行き良好書を中心にアルテスの本をお買い求めいただきやすい
お店のリストを公開しています。ぜひご利用ください。リストは随
時更新しています。
http://www.artespublishing.com/blog/2012/01/01-863
※各店の在庫はご来店の前にご確認・お問合せください。
※このほか全国の書店・楽器店・CDショップ・オンライン書店でも
 お求めいただけます。
──────────────────────────────
■ 最近のアルテス──書評・イヴェントなど
──────────────────────────────
・9/9 朝日新聞に『みんなの家。』の書評掲載
 http://www.artespublishing.com/blog/2012/09/09-1101
・『和樂』10月号で『幸四郎と観る歌舞伎』紹介
 http://www.artespublishing.com/blog/2012/09/03-1097
・『婦人画報』10月号で『幸四郎と観る歌舞伎』紹介
 http://www.artespublishing.com/blog/2012/09/03-1096
・『intoxicate』Vol.99に『幸四郎と観る歌舞伎』の書評掲載
 http://www.artespublishing.com/blog/2012/08/28-1095
・8/2『新文化』で『みんなの家。』紹介
 http://www.artespublishing.com/blog/2012/08/07-1088
・8/3 朝日新聞でミシマ社の三島さんが『みんなの家。』を紹介し
 てくれました!
 http://www.artespublishing.com/blog/2012/08/07-1087
・『ジュピター』8月・9月号で『教養としてのバッハ』紹介
 http://www.artespublishing.com/blog/2012/07/13-1069
・雑誌『コンフォルト』で『みんなの家。』が紹介されました。
・『ダ・ヴィンチ』10月号に『もういちど村上春樹にご用心』が紹
 介されました。
・9/5 平川克美さん×光嶋裕介さんトークショーをリブロ池袋本店
 で開催
・8/16 ミシマ社・三島邦弘さん×光嶋裕介さんトークショーを下
 北沢B&Bで開催
・8/10 高橋源一郎さん×片山杜秀さんトークショーを下北沢B&Bで
 開催
 http://www.artespublishing.com/blog/2012/08/11-1091
・8/8 倉方俊輔さん×光嶋裕介さんトークショーをビブリオテック
 で開催
・7/28 博報堂ケトル・嶋浩一郎さん×菅付雅信さんトークショー
 を下北沢B&Bで開催
・7/18 光嶋裕介さんトークライヴを@紀伊國屋書店新宿南店3Fふ
 らっとすぽっとで開催
──────────────────────────────
■ アルテスのおすすめ! 旬の音楽情報
──────────────────────────────
◎新刊
青柳いづみこ(著)『ドビュッシーとの散歩』(中央公論新社)
http://www.artespublishing.com/artes_musicinfo/001107
磯部涼(編著)『踊ってはいけない国、日本』(河出書房新社)
http://www.artespublishing.com/artes_musicinfo/001105
アプサラス(編)『松村禎三 作曲家の言葉』(春秋社)
http://www.artespublishing.com/artes_musicinfo/001079
石田一志(著)『シェーンベルクの旅路』(春秋社)
http://www.artespublishing.com/artes_musicinfo/001089
小沼純一(著)『オーケストラ再入門』(平凡社新書)
http://www.artespublishing.com/artes_musicinfo/001090
朝川博、水島昭男(著)『音楽の名言名句事典』(東京堂出版)
http://www.artespublishing.com/artes_musicinfo/001092
平野昭(著)『ベートーヴェン(作曲家◎人と作品)』(音楽之友社)
http://www.artespublishing.com/artes_musicinfo/001094
◎CD
深町純『黎明』ほか計3タイトル(EMI Music Japan)
http://www.artespublishing.com/artes_musicinfo/001106
◎ライヴ/コンサート/イヴェント
9/2-30|竹村英明追悼展「たけちゃんの眼鏡」(土・日・祝のみ)
|松明堂ギャラリー
http://www.linkclub.or.jp/~dowland/Concertinformation2/09_01.html
9/14|ヲノサトル+平本正宏+安田寿之|「ELECTROMANTIQUE」|
音楽実験室 新世界
http://www.moodcore.info/news007.html
9/15-16|一柳慧|オペラ《ハーメルンの笛吹き男》(世界初演)
|神奈川県民ホール小ホール
http://www.kanagawa-arts.or.jp/19kiaf/kouen_hameln.html
9/15|タブラトゥーラ+荻野目慶子|ハクジュホール
http://www.linkclub.or.jp/~dowland/Concertinformation2/09_15.html
9/15-24|ソウル・フラワー・ユニオン|寝覚め月の遊芸一揆ツア
ー|大阪・京都・東京・仙台
http://www.breast.co.jp/soulflower/schedule/live.html
9/16|藤倉大+アルディッティ弦楽四重奏団|現代音楽と古楽の饗
宴|上野学園 石橋メモリアルホール
http://www.ishibashimemorial.com/calendar/concert/201209/000587.html
9/19|Ellen C. Covitoの音楽|公園通りクラシックス
http://www.facebook.com/pages/No-Collective/340589885962025
9/21|平河町ミュージックス第16回|山田百子+古部賢一|平河町
ロゴバ
https://sites.google.com/site/hirakawachomusics/2012_fall_16
9/21|爆クラ 「 現代音楽はクラブカルチャーになりうる
か?」菊地成孔|新世界
http://yuyamareiko.typepad.jp/
9/21-10/17|ムーンライダーズ写真展|TOKYO CULTUART by BEAMS
http://www.facebook.com/MoonridersPhotographs
9/22|矢澤孝樹+広瀬大介|講座「クラシック音楽」って何? 第5
回|山梨英和大学
http://www.artespublishing.com/artes_musicinfo/001006
9/22-24|朗読劇:銀河鉄道の夜|秋の東北ツアー
http://milkyway-railway.com/
9/23|ミュージカル「歌声は風にのって」|アクトシティ浜松 大ホール
http://www.hcf.or.jp/hall/detail.php?id=575
9/24|東京現音計画#00|門仲天井ホール
http://www.purple.dti.ne.jp/naya/eventinfo/20120924TGK00/index.html
9/25|アーヴィン・アルディッティ|伝説の“フリーマンエチュー
ド”を弾く|津田ホール
http://tsudahall.com/concertinfo/concert120925.htm
9/26|渋谷慶一郎プロデュース「ケージ One(X)→Today」|愛知
県芸術劇場 小ホール
http://www.aac.pref.aichi.jp/bunjyo/jishyu/2012/12cage/index.html
9/26|タラフ・ドゥ・ハイドゥークス|来日公演|名古屋
http://www.plankton.co.jp/taraf/index.html
9/28-10/2|コチャニ・オーケスターwith クイーン・ハリシュ|横
浜・富山・伊丹
http://www.plankton.co.jp/kocani/index.html
9/29|サカキマンゴー&リンバ・トレイン・サウンド・システム|
月見ル君想フ
http://sakakimango.com/concert/000816.html
9/30|タラフ・ドゥ・ハイドゥークス、コチャニ・オーケスター|
来日公演|すみだトリフォニーホール
http://www.plankton.co.jp/taraf/index.html
10/4|奈良ゆみ|「SOLO VOICE – MONOLOGUE LYRIQUE」|ルーテル
市谷センター
http://www.l-i-c.com/ichigayahall/concert.html
10/6-10|ペンギン・カフェ|六本木・梅田
http://www.plankton.co.jp/penguin/index.html
10/6-12|音楽のある展覧会「ウィーンに残る、日本とヨーロッパ
450年の足跡」|サントリーホール ブルーローズ(小ホール)
http://www.suntory.co.jp/suntoryhall/sponsor/2012/121006.html
10/8-16|ジョー・ヘンリー&リサ・ハニガン|ジャパン・ツアー
2012|横浜・名古屋・広島・梅田・京都・渋谷
http://www.hillstone.jp/events/
10/10|波多野睦美|「朝のコンサート」Vol.3(+大萩康司)|ハ
クジュホール
http://www.linkclub.or.jp/~dowland/Concertinformation2/10_10.html
10/10|大八木恭子チェンバロ・リサイタル「バロックの庭」|ル
ーテル市ヶ谷ホール
http://www.accademiamusica.jp/concert.html
10/11|JASRACミュージック・ジャンクション第27回「ボサノヴァ
物語『太陽・汐・南』の詩人たち」|けやきホール
http://www.jasrac.or.jp/culture/2013/02/21.html
10/11|作曲家の個展2012〜藤倉 大|サントリーホール 大ホール
http://www.suntory.co.jp/news/2012/11413.html
10/12|ソウル・フラワー・ユニオン/THA BLUE HERB|新宿ロフト
http://www.breast.co.jp/soulflower/schedule/live.html
10/14|サントリーホール オルガンレクチャーコンサートシリーズ
2012「ウィーン音楽散歩 II」|サントリーホール 大ホール
http://www.suntory.co.jp/suntoryhall/sponsor/2012/121014.html
10/14|宮川彬良&大阪市音楽団|埼玉県熊谷会館
http://www.office-vega.net/performance/2012/06/302117.html
10/16|宮川彬良&大阪市音楽団|東京芸術劇場コンサートホール
http://www.office-vega.net/performance/2012/06/261855.html
10/19|ロハン・デ・サラム+児玉桃|デュオリサイタル2012|津
田ホール
http://tsudahall-backstage.blog.so-net.ne.jp/2012-07-05-2
10/19-21|首藤康之+中村恩惠|「DEDICATED 2012?IMAGE?」|
KAAT神奈川芸術劇場 ホール
http://www.kaat.jp/pf/dedicated-image.html
10/20|矢澤孝樹+広瀬大介|講座「クラシック音楽」って何? 第
6回|山梨英和大学
http://www.artespublishing.com/artes_musicinfo/001006
10/20|TRANSMUSIC〜伊左治直を迎えて|いずみホール
http://www.suntory.co.jp/news/2012/11488.html
10/27|辻康介+後藤國彦|二人シリーズ|百軒店 de HESO
http://plaza.rakuten.co.jp/nemotsuji/diary/201207230000/
──────────────────────────────
■ 代沢だより
──────────────────────────────
・今年の夏は珍しく暑さに負けて、だいぶ生産性が落ちちゃいまし
 た。ちょっと色々あって私事多忙だったのも響いたんですが(断
 じロンドン方面のせいではありませぬ)、9月に入って朝晩が楽
 になってきたら、からだもすこし楽になったので、これからまた
 ペースを上げていきます。早くも不定期刊になりつつある『アル
 テス』のVOL.4は「101年目のジョン・ケージ」と渋谷慶一郎さん
 をフィーチャーする予定でいす![鈴木]
・アルテスのFacebookページを開設しました。新刊情報、ニュース、
 おすすめ音楽情報だけでなく、スタッフのつぶやき(愚痴?)や
 写真などもアップしていきます。一足先に公開した雑誌『アルテ
 ス』のFacebookページや公式ツイッター同様、どうぞごひいきに。
  アルテスFacebookページ:www.facebook.com/artespublishing
  雑誌『アルテス』Facebookページ:www.facebook.com/magazineartes
  ツイッター公式アカウント:@artespublishing                      
 この夏は「高校卒業30年記念」と銘打った同窓会が郷里で開かれ
 たのですが(残念ながら参加できず)、FBでひとりが声をかけた
 ら、あれよあれよと数十人の参加者が。名簿の作成、行方不明者
 の捜索などなど、びっくりするようなスピードで進行していくの
 を見て、あらためてSNSのすごさを思い知りました。  [木村]
──────────────────────────────
ARTES インフォ*クリップ[vol.045]     配信数:1,936
──────────────────────────────
発行日:2012年9月14日
発 行:株式会社アルテスパブリッシング
〒155-0032 東京都世田谷区代沢5-16-23-303
TEL 03-6805-2886│FAX 03-3411-7927
公式Twitter:http://twitter.com/artespublishing
──────────────────────────────
*知人・友人の方々にメルマガ「ARTES インフォ*クリップ」の
登録をぜひおすすめください。
http://www.artespublishing.com/melmagamore.html
*アドレス変更、配信停止などは以下のアドレスへご一報ください。
magazine●artespublishing.com ●=アットマーク
──────────────────────────────