6月25日発売! ヴァン・クライバーン国際ピアノ・コンクール──市民が育む芸術イヴェント(吉原真里著)

ヴァン・クライバーン国際ピアノ・コンクール

「理想のコンクール」とは?──
辻井伸行とハオチェン・チャンが優勝した2009年。
その全ドラマと
1200人のボランティアが支える舞台裏を
熱くドキュメントする!
吉原真里(著)
『ヴァン・クライバーン国際ピアノ・コンクール──市民が育む芸術イヴェント』
◎四六判・並製・280頁
◎定価:本体1800円+税
◎発売:2010年06月25日
◎ISBN978-4-903951-32-4 C0073
◎装丁:土屋 光/Perfect Vacuum
<!–

32obi.jpg

–>


●内容
2009年、日本人ピアニスト、辻井伸行さんが優勝したことにより、日本中にその名を知られるようになった「ヴァン・クライバーン国際ピアノ・コンクール」。ハワイ大学でアメリカ研究を専攻する著者は、その第13回コンクールの予選から本選までを研究者として取材し、はからずも辻井さんの優勝にいたるドラマの一部始終の目撃者となった。
テキサスの一地方都市で開催されるコンクールが、チャイコフスキー、ショパンといった世界的な音楽コンクールと肩をならべるまでの権威を獲得し、国際的な成功をおさめるにいたった理由とは? 1200人もの市民ボランティアが支えるコンクールの舞台裏はどうなっているのか? そして、辻井伸行とハオチェン・チャン(中国)が1位、ヨルム・ソン(韓国)が2位と、2009年も入賞を独占したアジア人音楽家たちの活躍の背景にはなにがあるのか──。
「理想のコンクール」を求める人々の姿を熱くドキュメントした音楽ノンフィクションの快作!
●目次
序 章*ドラマの幕は開く
第1章*第13回クライバーン・コンクールの幕開け
第2章*クライバーン・コンクールとは
第3章*予 選
第4章*クライバーン・コンクールを支えるコミュニティと人びと
第5章*準本選
第6章*クライバーン・コンクールの舞台裏
第7章*本 選
終わりに クライバーン・コンクールのもつ意味
●著者プロフィール
よしはら・まり
1968年ニューヨーク生まれ。
東京大学教養学部卒、米国ブラウン大学博士号取得。ハワイ大学アメリカ研究学部教授。
専門は、アメリカ文化史、アメリカ=アジア関係史、ジェンダー研究など。
著書にEmbracing the East: White Women and American Orientalism (Oxford, 2003); Musicians from a Different Shore: Asians and Asian Americans in Classical Music (Temple, 2007)、『アメリカの大学院で成功する方法』『ドット・コム・ラヴァーズ』(ともに中公新書)、『性愛英語の基礎知識』(新潮新書)、共編著『現代アメリカのキーワード』(中公新書)がある。
著者ブログ:Dot Com Lovers
●関連情報(書評/イヴェントほか)
ヴァン・クライバーン国際ピアノ・コンクール