コミュニティFMラジオ、YouTube番組をへて、今年4月にリアルイベントとして復活した「ミュージックブックカフェ」。第1回は少人数の参加者と和気あいあい、知的刺激に満ちた対話を楽しむことができました。
第2回は6月22日(日)の午後開催。音楽史というものをあらためて考えなおし、みごと昨年の音楽本大賞に輝いた松本直美さんの『ミュージック・ヒストリオグラフィー どうしてこうなった? 音楽の歴史』(ヤマハ)をネタ本に、音楽と本を偏愛する3人のホスト(河西恵里、木村元、坂元勇仁)が語ります。
お申し込みは下記リンクから。キャパ10名と小さなスペースでの開催ですので、お早めにお申し込みください!
music book café #002
https://peatix.com/event/4411257
日 時:2025年6月22日(日)15:00~17:00
場 所:神保町 月花舎(店内2階 イベントスペース)
東京都千代田区神田神保町3-5 ニュー徳栄ビル1F
(アクセス)
東京メトロ東西線・半蔵門線、都営地下鉄新宿線「九段下」駅より徒歩3分
東京メトロ半蔵門線、都営地下鉄新宿線「神保町」駅より徒歩3分
参加費:1,000円(ドリンク代含む)
募 集:10名(会場スペースの関係上、事前にお申し込みをお願いします)
◎今月のテーマ本
松本直美『ミュージック・ヒストリオグラフィー ~どうしてこうなった?音楽の歴史~』(ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス)